ふらり: 室生山上公園 芸術の森
投稿日 : 2024年07月09日
1
前々から来てみたかったが、いつも雨に祟られて断念してた室生山上公園 芸術の森にやってきました。
2
ここは、イスラエル人の彫刻家 ダニ・カラヴァンの設計/監修で作られた公園。
南ゲートから入ると、いきなりインパクトのあるピラミッドに出会えます。
3
そのまま先へと進むと、今度は太陽の道と天文の塔。塔には登れるし、中にも入れる。
全面赤茶けたサビサビですが、これ以上錆びない鋼板らしく、手入れせずともずっとそのまま残るんだとか。
4
その隣には、ここのアイコンとなってる螺旋の水路。奥にある金木犀の生えている水源から、螺旋に向かって水が流れています。
これはなかなか絵になりますね。
5
芝生広場にポツネンと生えている竹林。
中は降りれるようになっていて、行き止まりかと思ったら、トンネルの先に出口。
これはなんか得した気分(笑
6
他にもあれやこれや… というほどではないけれど、見どころはイロイロ。
7
こういう屋外アート系には珍しい、棚田とかも。ふかふかした木質チップが遊歩道に敷かれていて、歩くのもいい気分。
8
ということで、もうオシマイ? という感の強かった芸術の森。
霧島アートの森も良かったが、こういうのが他にもあれば、行ってみたいね。
タグ
関連コンテンツ( 屋外アート の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング