• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しし座流星群の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年5月20日

【C26】DVD内蔵7インチヘッドレストモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いろいろ悩んだ結果7インチで妥協しました。
決め手は
①映像:音声の入出力があること!(出力は2系統ありです)
②スピーカー内蔵であること!
これでナビで映画を見ながら、後ろのおチビちゃんにアニメを見せれます!付き添いで2列面座るオヨメもナビの映画が見れる!
これで9インチが良かったんですが…
カラーは黒・グレー・ベージュの3種類。
素材はレザーのみでした。
2
右のシャフトから出る配線が映像音声の出力。
左が入力になってます。
モニタ正面にも出力端子が付いてます(緑色のジャックが映像!隣が音声です)
みんなでバラバラの映像を見るときはお互いの音声が干渉しそうなので、ゆくゆくはここにヘッドフォンorスピーカー設置予定です。
3
諸先輩方の情報によるとパイプに穴開けが必要らしいので、ドリルを購入!
コーナンで980円しました。
4
穴開け加工のため、シートカバーを外します。
これがなかなか手こずりました!こつをつかんだら一瞬で外れるのですが…
中身がイメージできれば簡単な作りになっています。
ツメで引っかかっているだけなのでマイナスドライバーを差し込んで隙間を作り、下に引っこ抜く感じです。
5
とりあえずこの辺に穴を開けてみました。後で気づいたのですが、開けやすかったのでここに開けてしまいましたがカーブしている分、端子よりだいぶん大きい穴開けが必要でした。
まっすぐ配線を通せるように真下に穴を開けるのが正解ですね…
※鉄粉が飛び散るので新聞紙のご用意を!あとゴム手袋か少なくとも軍手は必要かも…鉄粉が刺さりちくちくします。
6
次にナビからの映像をとります。いきなり外してますが簡単でした。
購入前に説明書等で使用を調べておくのをおすすめします。
僕のナビは出力は映像のみRCA端子の黄色が1つ付いてます。
入力は専用の端子が必要でディ-ラ-にいかないと売ってなさそうです(というか開けるまで端子の形がわからないので型番調べて発注した方が早そうです)
7
肝心の映像出力線ですが、ぎりぎりとどくのですが余裕をもたせたいので2mケーブルを買いました。
これも開けてから気づいたので作業を中断しコーナンヘ…
ロスしまくりです。
8
無事につきました!!ハイウェイスターのシートとレザーのバランスは・・・個人的には思ったより違和感なしです。

音量は30までメモリがあってそれなりに大きい音がします。
映像はまずます…
あとは高速等を走ってみてからですね…
気になるのはがたつき…おいおい調整していきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

パワーアンプ追加

難易度:

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

ツイーター取り付け

難易度: ★★

純正ナビにアンプ追加

難易度:

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しし座流星群です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリルをボディ同色に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/18 14:15:07
運転席オートドアスイッチへ遅延回路追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/15 17:39:10
マークレスグリルパート②か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/15 17:13:36

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初めての車!初めての弄り!!なかなか楽しいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation