• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつねオーナーの"キツネ1号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
※ 復活作業開始から少し経過しています。
あまりにも酷い状態だったので画像は少ないですがブログの方にまとめています。

昼過ぎまで実家設備の打ち合わせで上里の方まで出掛けていたので開始が遅れました。

ミッションケースとエンジンの境界 ミッション側にある穴からマイナスドライバーを使いフライホイールを固定。
2
1/2のロングエクステンション(600mm)でクランクプーリーボルトをやっつけます。

  …この作業、電動化ファンじゃなければ非常に手間なんだろうなと考えながら作業。
JA22ラジごと流用する場合はこんなにクリアランスあったかな?
たぬきのやった時はラジ交換も一緒に一気にやったから覚えてないわー

※ シール打ち替えが絡んでいたのでラジ撤去していました
3
Tベルトのテンショナーボルトを外し、テンショナーのベアリングを外します。

  …ちなみにテンショナー、思いっきり固着していました(汗
4
Tベルトを外します。
整備書だとカムギアのボルトを先に外すのかな?
私は二輪クラッチボス固定の工具でギア固定しちゃうのでベルト外しちゃいます。

※ カムギアは絶対回しちゃダメなとこです
5
カバーを固定する4本のM6ボルトを外してやっとwポンプ本体を外します。

しかしすげー腐食…
6
グロ画像…
外したポンプ本体内部が見事に腐っています。。

そりゃシャフトシールもイカれて水も漏れるわ(*ω*;
7
パークリ吹きながら真鍮ブラシで格闘。
ガスケットの合わせ面はなるべくやっつけない様に…

しかし気が滅入る作業。
8
あらかたやっつけました。
ガスケット部はオイルストーンで面出しするのですが、今日は時間切れ…
(画像は後日面出ししてスタッドボルト打ち替えた後)

ケース部の錆は転換剤処理後に脱脂してタッチペン攻撃の応急処置。
9
こちらも後日。TベルトとWポンププーリーを新品交換してサクサク組み上げ。
ベルトカバーもざっと洗ってVベルトも新品に。

まだまだ復活作業は続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

水温センサーの交換(水温計の考察)

難易度:

ラノーズ「エアBプレート」交換。

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

備忘録 クーラント交換

難易度:

ラジエタ交換

難易度:

トラスト インタークーラーキット交換+α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の軽トラオイル交換時に発覚したオイルエレメントの在庫切れ。
油温油圧アダプターを付けているキツネと共用にする為にスズキ純正ショートタイプ。6個まとめ買いで単価を抑えました。
( ̄ー ̄)bグッ!」
何シテル?   06/19 00:01
Nikiです。二輪レースメカと一般整備業務経験者。ベーシスト。 秩父群の山中で黒猫二匹と共に生息中。 レース中のハイサイド転倒で後遺症となっていた頸椎性神経根症...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解説!インストルメントパネルの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:41:39
ウインカーリレー交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 14:50:36
スズキ純正 アームアッシ,ワイパ,ライト JA12用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 23:07:22

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン NINA (トヨタ ハイエースバン)
四輪では自身初の新車。 販売店店長(高校時に同じバンドのドラムだった先輩)の強い勧めと ...
スズキ ジムニー キツネ1号 (スズキ ジムニー)
横転歴のあるJA11V-WildWindを入手。ボロボロですがそれもこのクルマには勲章。 ...
スズキ キャリイ 黒ひげ号 (スズキ キャリイ)
トラブルが多発重症化したHA7から乗り換え。 走行39,700kmと姉貴の64ジムニーよ ...
ヤマハ マジェスティ250 まじぇ (ヤマハ マジェスティ250)
バイク便会社経営時代に社用車として一台登録したのと同じ形式のマジェスティABS。 4HC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation