• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

収まる場所に収まらないとイケません!

収まる場所に収まらないとイケません! 世間は3連休でしたが、今回は2連休な自分。

土曜は2か月ぶりなTC2000へ行って参りました。









11時50分、14時、そして全走行枠最後の15時30分と3本の枠があったので「今回はたっぷり走るぞ~」な気分で金曜日にネットにて走行予約を・・・え?うそっ、まさかの1本、2本目走行枠いっぱい(汗)
いや~、完全に勘違いしてました。木曜から予約が出来たのに(木曜には空きあったし)
辛うじて15時半に空きあったので14時のキャンセルも狙いつつ最後の1本だけ予約。
途中のほっともっとで「B1GPの駒ヶ根ソースかつ丼」買って12時半到着

早速受付に行きキャンセル確認するも「走行枠空き御座いません」(あらそっかい!)
結局と言うか当たり前に3時間待ちでございます。
あ、長らくシート不在だった運転席も車検合格品投入しました!
取り付け位置もメーカー推奨値で取り付けましたので間違いないでしょう。。。
ん?ハンドルセンターずれてないか?これはホンの数ミリなんだろうけど。。。
まるでパンツの中で収まる〇ン○ンが収まってないかの様な違和感を感じる。

実際走行終わってみると辰美からも「ぐたぐただったな!」のダメ出しが(笑)
まぁ大方メンタルな部分からぐたぐたな走りになったと思うんですが、やっぱ収まり具合は大事です。
帰ってから収まり調整にタップリ時間かけたのは当たり前でございます。
やっぱ安心の位置は大事ですよね!(男子に問いかけ限定w)

そして日曜。
嫁娘とセガレは横浜へ遊びに行ってしまった。
残った自分は家中のフィルター掃除に午前中を費やし、地元の美味い佐野らーめん店へ。
休日となると佐野の有名店では、もの凄い行列を目の当たりにします。
でも隣り町である我地元でもまったく遜色ない佐野らーめんが食えるんですよ。
しかもゆったり行列なしで。
これ佐野らーめんが魂フードで育った我々には非常にありがたい。

*このちゃーしゅーめんは佐野最強と言われるあのお店の妹さん夫婦のお店。あのモチモチ麺もそのまま。だって同じ麺だから。

その後パンツの中の・・いや座席の位置確認もしたくいつものワインディングロードへ。
いや~、62号から赤城北面って今までは良いコースだなと思ってましたが・・・
スゲー乗り心地が悪い。北面登りではボディ底ガン!とか。やっぱコースと一般道の違いばかり感じます。実際自分も昔から山を走って来ましたし、楽しさも知ってます。けど最近は違和感、つか迷いが生じてます。ロードスターとのスタンスも。

目一杯踏むコースでは結構ストレートで悔しい思いもします。
つかもっとパワーあるクルマへ乗り換えたいなって気持ちもあります(特にRE!)
でもサーキット帰りが問題。ロードスターがいつもメッチャ調子良いです。
結局「自分の腕がまだまだ足りないなぁ」なんですわ笑



霧の赤城山の大沼。かなり幻想的でしょ。
我地元はこうした食、そして魂を癒す場所に恵まれております。
いや、皆さんの心の地元(生まれ場所に限らず心おちつく場)も同じくそうでしょう。
(そして勿論其々の環境によりますが)


収まる場所(自分はここだよ!って立ち位置)に居るって事、大事になりますよね。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2015/11/23 23:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

レストアとは?
THE TALLさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

【 カナ文字 】
ステッチ♪さん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2015年11月24日 0:04
最近特にかっこよくなりましたよ~rodosuke号。

rodosukeさんからロドとったら・・・どうなるんですか!?

ポルシェ買ったら・・・porusuke?笑

また、一緒に走りたいですね~。
コメントへの返答
2015年11月24日 21:43
ありがとうございます!ジェフ先輩!

ナローもそうですが、ロードスターもNA、NB風味は今後メーカーとしても絶対出せないかと思うのとともに自分をまた走りに復活させてくれたロードスターは手放す事は出来ないでしょう。

結構自分も老体になりましたが、まだまだがんばって働いていつかポルシェも手に入れたいと思っております。
そんな日が来たらporosukeに改名しますよ笑

また一緒に。是非ともお願いいたします!
2015年11月24日 7:24
土曜日の筑波は混んでたんですね。日曜の為の練習組が多かったのでしょうか。

ハンドルセンターの件、分ります!私も微妙なズレで気になっちゃう方なので、何だか真っ直ぐ走らない感に襲われたりします。

いつか私の968とも一緒に走りましょう〜。
コメントへの返答
2015年11月24日 22:02
ホント混んでました。
待ち時間持て余してたので調べたら日曜イベントだったのでこの混み様、納得しました。

ですよね!ああ良かった~
自分だけ神経質なのかと思っちゃいました笑
でもちゃんとハンドルセンター出したら「やっぱこうだろ!」でしたから。

是非是非968の走る姿コースで観たいです!
少し前にないじぇる先生のとこで売りに出てた968CSも気になってましたんで。一発あたりのボアストローク750cc・・・Eg好きにとってはドキドキが止まりません。
2015年11月24日 7:38
こんにちは!

タイトルだけ見てコメント決めたら、内容に書こうと思った事が書いてあるし・・・

収まるトコにないとダメですよね。
右にオフセットはダメな性質です。

それはどうでも良いとして、、最近何もしてません(^^;

色々活動されて楽しそうで、ナイスです(^^)
コメントへの返答
2015年11月24日 22:12
こんばんは!!

でしょ!
やっぱおちゃけんさんには通じた笑

いや、絶対男子ほぼ全員収まるとこにないと良い仕事出来ないと思います。
で、自分も右オフセットはダメですわ(;^_^

たまには会いたいですよ。
あのオッサンは元気かな?
そう、またみんなで会いたい!
そう言う気持ちはいつまでも忘れたくないですから。
ナイス、ありがとうございます~(^^)v
2015年11月24日 9:17
うらやましいー!!!!
僕もシートを新調したいんですが、違うところが壊れたりハプニングがあったりで全然換えられません。。。(^^;;
コメントへの返答
2015年11月24日 22:23
いいでしょ~^^
でも自分からみるとokatatsuさん、うらやましーとこいっぱいありますが笑
でもなんでしょう。このシートケツが痛い笑
前に付けてたショップオリジナルのシート、結構良かったんで少し困惑してます(ホールド、そして剛性も)
やっぱパーツはブランドじゃなく自分に合ってるかが大事なんですよね。。。
仕方ないんでもう少し調整してみます(;^_^
2015年11月24日 11:01
AZ-1は、あちこちオフセットだらけなので、いちいち気にしてると大変ですよ(笑)
まあ 一度乗ってみてください。

ロドスタは、化粧直しが半分終わりまして、(全部やるつもりは今のところ無いので...)
まあ良い感じになってきています。
出張先でも何気に人気w

オフセットは、自分の場合ボクサータイプなので センターです(笑)

コメントへの返答
2015年11月24日 22:31
AZ-1、イメージだけで手を出したら・・実はハードパンチャー!な感じですよね笑
是非是非一度お願いしたいです!

まだ拝見してないロドもみたいな~
つか117がみたい!
みのさんが117の記事UPした翌日地元で117をホント久々にみかけてびっくりしました。
やっぱあのデザインは良い!です。

お!オフセットは男のセンター折り!
憧れますよ笑
正に男道っす^^
2015年11月25日 17:32
こんばんは(*^o^*)
霧の赤城山に真っ赤なロードスター幻想的
素敵ですね*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。
rodosukeさまの「ここnice」は私のツボに
ぴったり当たりです。かっこいーいー


収まるところ
うんうんヽ(´o`;わかります。
あれはココそれはココ私はやっぱりココ(笑)
って感じ

今日は一気に寒くなりました(涙)
皆さまお風邪に気をつけて
楽しい2015年最後の月を迎えたいですね。

コメントへの返答
2015年11月25日 22:53
こんばんは!
ありがとうございます~
実際大きな沼なんですが、かなり濃い霧につつまれいて、まったく水面が見えず幻想的そのものでした(すこしだけ怖い感じもあって)

スミマセン、記事書いた時お酒呑んでまして。
ちょっとお下品な表現もありましたね(;^_^
でもゆきちゃさんがこうして綺麗にまとめてくださった(感謝)
そう、モノや気持ち、そして立ち位置、収まるべき所にあるって大事なんだとあらためて思います。

今日は寒かっですね~
我々が子供の頃と比べれば最近はホント暖かいなって思いますが、こう一気にくるとカラダがついていきません笑
ゆきちゃさんも2015年を最後まで元気で楽しくすごされますように!(^^)v


プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation