• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rodosukeのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

みんなの楽しさもまた楽しい

みんなの楽しさもまた楽しいタイトル画の上が今回仕上げたマフラー
下はポルシェ964カレラのノーマルマフラー

なんか楽しいんですよ、こんなクルマ弄りも。

まぁ、結局取り付けるまで音もパワーも分からないのですがね(笑)



で、リアルな話。
これノーマルタイコ。


重量は。。。9.8kg



で、今回のやつ。取り付け角度、取付寸法共にバッチリでしょ~



お!半額キタ―――(゚∀゚)―――― !!(笑)

ちと特殊なタイコなんで音が気になります。*あとチャンバー効果は?てか2ストじゃないか(笑)
面白い事に、この日は師匠からもマフラーと何だか分からん部品の持ち込みがあった^^




変わって翌日。
先輩がいよいよサーキットデビューするとの事で筑波サーキットへ。

みのさん996先輩


あら!な・な・な兵衛先輩もいるじゃないですか!



コース取りも良いし、スピードも乗ってますね~



な兵衛さんも良いコース取りで走ってらっしゃいました。








前回水上レッスンでは同じNBロードスターだった2丁目さん。
ロードスターはドリフト用で今回はサーキット用のタイプRでないじぇる師匠の個人レッスン参加。

*なんとも良いクルマ環境ですな~^^

レッスン終了後、今回は何故か超激混みのモナークで飯食っての反省会。
皆さんズバズバ師匠から言われます(笑)
いや、ちゃんと良い所は褒められますが、ダメな部分を言ってもらい理解し次回に活かす事こそ上達の近道。「分からないままだと何百周、何十年も無駄にしますよ」の言葉が響きます。

こうして今回はみんなの「楽しい」に寄り添いましたが、自分までホント楽しかった(笑)




そんなこんなで帰宅し、辰美と話している中「マニュアルトランスミッション」の話へ。
現在筑波をロードスターで走る時、出だしを除いて基本3速⇔4速で走っております。
2速まで使っても良いのですが6速のギアレシオが合わない。
シフト操作のロスを考えると3速⇔4速になってしまいます。
で「5速でいいんだよな~」って話を呑んでしてたんですが。。。

辰「私が昔乗ってたファミリアは4速だったよね?」

r「いや5速だよ」

辰「え~違うよ~、4速だって」「あ!バック入れて5速か!」

r「???(゚Д゚)」「はあっ?バックは数えねぇってw」「だから5速だよ」

辰「・・・」*納得いってない顔

辰「あ!あったあった!!」「スーパートップあったね!」

r「ス・ス・スーパートップ??」「んじゃ何か?5速の上の6速はメガトップかよ!」

辰「だってトップ(4速)の上だからスーパートップでしょ~(+^・ー・′)」

だと?

絶対アホや(笑)*本人よりクレーム入ったので画像差し替えです~w


イブの今宵もな~んもなく、こんな我家ですが。。。

どなたにも Merry Christmasであれ!


Posted at 2014/12/24 21:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ
2014年12月08日 イイね!

神々の国 秩父

神々の国 秩父ん?なんだっけこのちっこいの?

今回は娘のラパンでのドライブ。
やっぱ小さいクルマだよな~の運転中見かけたこのクルマ。
思わず娘に「撮って撮って」となる位小さくて可愛かった
まぁ乗りまわす勇気はないけどね~(笑)






で今回は秩父へ再度訪れてみました。
前回まきゃさんに案内してもらった「弁天茶屋」にて蕎麦を食し、
向かった先は関東最強のパワースポットの呼び声高い「三峰神社」です。


駐車場から参道を上がるにつれ深々と冷え込むのが分かります。


体感的には零℃ しっかし随身門からしてこの空気感はすごいものがあります。


拝殿前


むう。。。弱った状態では跳ね返される位のパワースポットと言われるのが分かります。


そしてこれが2年前の辰年に突如出現したという「龍神様」。なんとも不思議な感じです。



拝殿横を進むとこんな願い所が。良縁あると良いな!


抱き合うかのような御神木ですが(笑)


こちらは拝殿前にそそり立つ樹齢800年の御神木です。



かなりの気をいただけるとか。。。思わず抱きついてしまいました(笑)



辰美は御朱印帳、娘は縁結びのお守り。
そして自分は御神木の気が入った真っ赤なお守りを手に入れました。


お守りには数種の色がありましたが、やっぱ赤だな~。

気の効能は。。。ロードスターにつけてサーキットで確かめてみましょう(笑)
Posted at 2014/12/08 23:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ
2014年12月04日 イイね!

Magic Shoes

Magic Shoes「魔法の靴」?をやっと買いました。











PUMA SPEED CAT SD



恥ずかしながら初めてのドライビングシューズ。
デザインやカラーも色々あって楽しいのですが如何せんデカい足なもので(笑)
しかもドライビングシューズは細身の作りから1~1.5サイズ上の購入を推奨している為
なかなか「これは!」と言うものに巡り会えずの数ヶ月・・・


履いた感じもピッタリフィットで良い感じ(嬉)

あとはどんなドライブフィールを味あわせてくれるんでしょ?
まぁ、さらにラップタイムを縮められるかは別にして、
さらにドライビングが楽しくなれば結果オーライでしょう(笑)

Posted at 2014/12/04 19:56:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

守るべきもの

守るべきもの我々が守るべきもの

それはハートです。

英語で「心」「心臓」の意。

今週の自分はそんなハートに大きく触れる週となりました。







お?庭で何やら声がします。
その声とってもヤバい感じです。

声の主はエアコンの室外機の下にいました。


ん~っ、誰?つかどこの子?


よく見たらこの子含め三匹いた(笑)


こまったなぁ。ミルクあげるも飲み方さえまだの状態。しかもなんだ、この可愛さ。
*思わずこれ撮った後スマッホ落しちまったw

飼いたい飼いたい飼いたいって夫婦で思いました。
しかし住宅事情から飼えないんですわ。。。
この子達この後二日いました。つか親猫も来ておっぱいあげてましたね。
三日目の朝、みんなでいなくなってた。

でもね、しっかりお礼のトカゲが置いてあった。
実家で猫飼うの長いので知ってるんです。
ちゃんとお礼するの(笑)*もぐらもあったなぁ。



昨日の朝、私事ですが初孫が無事産まれました。大仕事成したお嫁さんに感謝。
そして多くの方からコメント、そしてイイね!いただきました。本当にありがとう!
ヤバい、見てると泣けるわ。



産まれて来てくれてありがとう。







さて、長く生き続けている我々も新たに世に出た彼らに負けない位人生謳歌しないと(笑)


「平成の世に君臨する蕎麦侍がお薦めする最高の蕎麦を蕎麦侍と食すツーリング」告知です。

日程は11月16日(日)

集合場所は圏央道 ・狭山PA(内回り)←クリック
にAM9:00集合(ゴメンまきゃさん、30分早めちゃった)

自分も期待大な幻の美味い蕎麦食いにクルマ好き同志で楽しく行きませんか?

何たって蕎麦食って解散ですからその後は各自ゆったり出来ますよ~(笑)



Posted at 2014/11/09 20:31:00 | コメント(24) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | 日記
2014年11月03日 イイね!

今年もあと二か月

今年もあと二か月11月です。
世間的には三連休スタート。

初日夜はこんな粋な酒瓶で一杯。






久しぶりにまきゃべりーさん家にお邪魔して、奥様ミーちゃんの美味い手料理で家呑みしてきました。
まぁ、当然泥酔コンビの出来上がり(笑)

今回もお世話になりっぱなしですいません。でも楽しかったなぁ。
あ、16日の蕎麦ツーの打ち合わせもバッチリして来ましたので。

変わって昨日はモテギでのアイドラーズ観戦じゃなく、事情あって地元で行われたこんなイベントへ。


まぁ麺好きなんで楽しめましたが(今回初参加)


第四回麺1グランプリIN館林です。


3人で7杯食べましたが、出店数42店って(汗)これってどうなの?
自分はこの初代優勝の花山うどんの技ありの味に感動!


そして夜も海鮮居酒屋で呑む!


で本日は嫁さん娘ともに仕事。
自分はな~んも予定なかったんですが、流石にクルマ乗りたくなって。。。
いつもの赤城裏から赤城越えコース行って来ました。
今回のテーマは大人のドライブ。煽られようが何があろうが燃費良くゆったり走るに徹しました。
そのおかげで今年最後の紅葉満喫。激混みの日光と違い穴場的なこのコースはおススメです。
なんと言っても約70Km信号ないんですよ~こりゃ気持ちいい(笑)

赤城北面登り口。


空気が凛とした湖畔。静かに流れる時間を堪能す。


ここのところ走りメインが多かった愛機と自分。最後までゆったり走って色々リセットして来ました。
15日は筑波サーキット、16日は幻の蕎麦食らうツーリングの予定。

でも、なによりのイベントは今週爺ちゃんになる事なんですがね(嬉)





Posted at 2014/11/03 22:02:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation