• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2009年12月26日

2009年 下期決算報告~?(^-^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
また、また、この季節がやってまいりましたw (^-^)

しかし、この半年間、何か車を弄ったか?と、、、思い返すと?

ほほほほ(^-^)、やっと、止まりましたかねっ(笑)


車いじりの代わりに、孫いじりに熱心だったような?気がしまふ(^-^)

なので、まずは、プリンターの更新から。(猛爆)

EPSON 801A 複合機の投入でありました。

これから、孫の写真ラッシュとなりまふ。(^-^)
2
その翌月には、とうとうデジカメに飽き足らず、デジイチに手を染めましたw(笑)

中古のNikon D60 初級機種ですが、なかなか使い易い、良いカメラでした。。。。って、過去系だし。(笑)
3
そのまた翌々月には、D60からD90にグレードアップしてましたw(爆) 初孫の力、恐ろしゃ~☆(^-^)ははは

おかげで、おカミからは、『カメラじじい』の愛称を授かりましたw(爆)
4
そんでもって、交換レンズなんかにも、ボチボチと。。。(呆れOyaji)

直近では、広角レンズも手に入れて、何だかんだで、、、、アワワワワ(^_^;)滝汗

あまり、深くは考えないようにしてまふ(笑)
5
あとは、楽しい記憶で。

夏の『こってりオフ』 道の駅 in 川場

美味しい蕎麦と、ややエロぃウインナーが、美味しかったなぁ~(^-^)
6
そぅ言えば、今年の新バージョンで、『午後からラーオフ?』って言うことで、味を占めたパターンを開発出来た事でしょうか? (爆)

合言葉は 『OjiyaでOyaji』 ☆

もちろん、場所は『ヒグマ本店』でふ(^-^)
7
そして、とうとう神奈川で らーオフが秋に開催されました。

別名 『出張なんでもラーメン鑑定団』と言う事で、来年も秋に神奈川で予定されていまふ(^-^)
8
最後に、僅かばかりの整備ネタ、エアコンフィルターの交換ネタ。。。(笑)

唯一、これだけかぃ。(笑) おそまつ。。。m(__)m


さてさて、年明け早々に、青姫号も車検でありますが、

皆様におかれましては、よき年を お迎えくださるようにお祈り申し上げて、今年の〆とさせて戴きます。
本年も、ありがとうございました。 m(__)m
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

車検完了

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

スタビロッドプチ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月27日 23:10
おばんです~^^
お~、この決算報告は新しいっ!!まさに「カメラじじい」炸裂ですね~(笑)
そんな私も、下期の弄りは、ムスコより息子のほうがww

それにしても、今年の流行語大賞にも選ばれた(?)「午後からラーオフ」には、タマを、いや、度肝を抜かれましたねぇ~☆
そして、まだ記憶に新しい「神奈川ラーオフ」も最高に楽しかったっす♪・・・あ、来年もまたコメダに行かねば!(笑)
てなわけで、今年もお世話になりましたm(__)m
来年も、よろしくです~^^
コメントへの返答
2009年12月27日 23:50
おばんです~^^

新型淫フル菌ならぬ、新型決算報告って事で。(^-^)ふふふふ
この半年間は、あっ☆と言う間に、過ぎ去りましたねぇ~、孫のタマもめっきりと大きくなりました。爆笑

あの、午後からラーオフは、クセになりそぉ~ですな☆
チョイこら、小千谷で夕飯食べる?って感覚でとても新鮮でした。
ナニと一緒で、新鮮味は大切ょねぇ~(^-^)ほほほ
来年の神奈川ら~オフの素案でも、次のお方と練らないとねっ(^_-)-☆エロKEN君☆

こちらこそ、来年もまた宜しくです。m(__)m




2009年12月27日 23:25
こんばんにゃ~☆

「カメラじじい」の亀弄り手帳ですねぇ♪新しいwww

沼田のオフも、ラーメン鑑定団も楽しかったッスよね~。これは来年もゼヒ!!あ、その前に上越デビューしなきゃ(汗)

今年も1年お世話になりっぱなしでした!!来年もどうぞよろしくです~m(_ _)m

コメントへの返答
2009年12月27日 23:58
おばんです^^

クリ●△スは、十分に楽しみましたかなっ(^_-)-☆へへへっ (変に伏せ字にすなって^^)

さてさて、来年も、宜しくお願いしますぞ、神奈川青年部長殿。。。(いつからだにぁ~!笑)

五月の上越方面は、是非とも参加して戴いて、ガッツリと2食共、大盛りで願いまふ(^_-)-☆それと、デリホイも。。。笑

来年もよろぴくねぇ~m(__)m

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation