• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月07日

こんなに成るか(笑)

知り合いのバーキンのロアーアームのエンドが折れた。
折れた断面を見ると焼きが入り過ぎですで灰色に、引っ張り以外の力が掛かったのでしょうね、規定トルクで締めるいればこれでも引っ張りだけでM10は切れないと思います。
年の為に修理したものはM12のキャップボルトに。



エンドが見つからないので作るしか無いと言う事で。







ピンを見ると折れていない方と形が若干違う(笑)
折れた方はカラーが入る部分はテーパー、折れていない方はストレートです?、アームも若干曲がっているので多分エンドは折れた方は交換されていると思います、カラーはタケノコみたいな加工でも一応テーパーでした。(笑)







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/07 12:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Racing Composite ...
OX3832さん

そして完成の図
Hashi-2さん

ナットのテーパーって、こんなもんな ...
すたすきーさん

フロントフォークサグ調整
トリトンキャブさん

午後の部、パーツ作成。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

2024年2月7日 21:53
成る程そう言うおちになりましたか。
何でも作ってしまうので強い味方ですね。
コメントへの返答
2024年2月7日 23:27
走ってる時にここ折れると結構ヤバいです、この際両方とも同じ方式に変更です。
ロアーアームが両方曲がっているのですが、今回折れた方向では無い方が曲がりは大きいです、プレスで結構押したのですが戻りませんでした、凹ますとアームまで作る事に成るのでそこそこで諦めました。
ピンも折れた方では無い物はテーパーでは無いので以前交換されているようです、ひょっとして同じような事が以前起こったのかも?
2000年前後の楕円断面のアーム付いているバーキンここ要注意かも?
2024年2月8日 10:18
左フロントはアップライトとアームをある方に探してもらって、加工して直してもらった部分です。
オーナーさん大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2024年2月8日 12:49
ナベさん、美味い具合にユックリUターンしている時だったのでオーナーさんは何も無く元気です。
アームの曲がりの大きい方は右です、折れたのは左ですがアームの曲がりは少ないです、ピンのテーパーに成っている所は左で、このテーパー部分の相手はタケノコの様な形でテーパーに成っています、ひょっとしてノーマルはストレートなのかも?
週末付けるのでまた報告します。

プロフィール

「[整備] #4AG 今回もほぼ約1年ぶりの交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1310360/car/961033/7768049/note.aspx
何シテル?   04/27 16:17
車歴   初代セリカLB(2000・ソレックスφ44・デロルトΦ48)   610ブルーバード2000GT-X(L28改3L・カムは80度・デロルト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 13:10:04
全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 23:40:40

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AG(AE111)インジェクション・T50ミッション、プロシャはAE86用を加 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生最初の車。 高校3年の11月に新車で購入。(1974年) 1mmボーアーアップ(2 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目新車購入。 1台目のリフトバックで夏の暑さを超すのが嫌で610ブルーバード200 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
懐かしい画像が出てきた。 国内初のツインカムターボと言うふれ込みでしたが遅すぎでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation