• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sunのブログ一覧

2005年05月24日 イイね!

フューズ・チューン III

フューズ・チューン IIIしつこい?

でもやるよ~~~~。

もうちょっとマジメに。ちゃんとヒューズを脱脂して洗浄した上で、コンタクトZを塗る。
コンタクトZといっても、ただの鉛筆ですけどね。

作業を行なったのはエンジンルーム内のRAS、ATと室内のオーディオx2、イグニッション、電子部品(ってどこのことなのか不明)・・・・
全部で8つ位のヒューズに作業。

ヒューズの端子って両方平型かと思ったら、片方は平型だけど、もう片方は爪なんですね・・・。何回か付け直したりすると接触抵抗が変り易そうな構造・・・・。

途中で隙間にヒューズを落して、運転席の解体までしちゃったよ(笑

さぁ、始動だ。
? 電気系統はみんなリセットされてるナァ。。。

ん? RASの動きが速いゾ!
なんかエンジンが元気だナァ。雨降って気温が低いから?
エンジンがいつもより余計にまわっております。ギアチェンジの回転数が5000rpmだぁ?
シフトダウンもスムーズだナァ・・って回転数が高いから?

うう~~~~ん、やっぱり良く分んないですよ>丸ちゃん

ECUをリセットした方が、最初から学習をやりなおしてくれる分、レスポンスが良くなるように感じると思うんですが・・・。

明日もひきつづき・・・・。
Posted at 2005/05/24 23:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月24日 イイね!

フューズ・チューン II

フューズ・チューン IIというわけで、さっそく、ヒューズ・チューン。どこからやるのが効果的か考えよう!!のコーナーです(笑

んなもん、新しい車で大きな効果があるとは思えないんだけど・・・・。

というわけで、まず、バッテリー横にあるヒューズボックス。

黄色のヒューズが、20Aとでかく、RAS(Rear Active Steer)用。

ここにとりあえず、コンタクトZを塗ってみた。

効果・・・はぜんぜん分かりません。(笑

その脇に、50Aのヒューズがあるのですが、うまく取り外せませんでした・・・力づくでやろうとすると、壊れそうなんだもの・・・。
Posted at 2005/05/24 13:59:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | フーガ | 日記

プロフィール

「どなどな http://cvw.jp/b/131140/45153997/
何シテル?   05/30 16:21
2005年3月からフーガ乗りになりました。350 GT SPです。皆さんよろしく。 普段のブログは、http://sunpx.exblog.jp/ 使い分け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

オフ会のお約束 
カテゴリ:みんから
2006/05/25 11:29:59
 
キューブキュービック 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:35:17
 
フーガ 
カテゴリ:みんから
2005/04/20 11:34:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020/07/05-2022/06/26
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017/04-2020/07
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
こっちは家族用。 いじる予定は無いけど・・・。
日産 フーガ 日産 フーガ
16年間、どうもありがとう 350 GT SPです。どこからいじろうか、思案中・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation