• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

柿の実

柿の実 家に帰宅した時に、机の上に柿が乗ってました。結構しっかりして立派な柿であります。ふーんと思ってどうしたのと聞いたら、庭の木に生っていたのを親爺が取ったとの事。そういえば最近食後に出ていた柿って自分ちの柿だったんだなぁとあらためて気付きました。あの木はしばらく実をつけてなかったような気もしますがそれ以上に無関心だったなと思う訳であります。母親を見送った夏が過ぎてから普段気にも掛けなかった事がなんとなく気になるようになってきました。いいのか悪いのか・・・。

とりあえず、血圧を下げると言われているので体の為に柿食いましょう。
ブログ一覧 | 見聞録 | 日記
Posted at 2013/11/04 08:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

たまには1人も
のにわさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 9:15
今、柿の実がいろんなところで沢山なってますね。こういう果物が庭になるのは楽しみですね。
我が家もブルーベリーの季節は楽しみです。そういえば柿でもジャムが出来るみたいですよ。
コメントへの返答
2013年11月4日 12:21
ツーリングなんかに出掛けて、
「ああっ、秋だなあ」
と思うのは柿の木だったりします。
灯台下暗しでしたね〜。
祖母が柔らかいのが好きでベロベロになったのを食べてました。その反動で固いのしか受け付けない身となってしまいました。ははは。
2013年11月4日 11:47
無関心だなんて!ティオさんが言うようにジャムにしてもいいし。
それとも、柿の木は実が成らないと存在感がないのでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月4日 12:23
ホントに廻りというか自分の足下は見てませんでしたね〜。全くお恥ずかしい次第であります。柿の木だけじゃなく家族もそうだったりして。この前、朝日峠でティオさんとイロイロとお話しを伺ったのが効いてるかもしれません。
2013年11月4日 11:55
庭で採れた果物を食すなんていうのは、私にとっては夢であります。
ところで、柿八年というのは本当でしょうか??
コメントへの返答
2013年11月4日 12:24
柿八年と言われますが、この木は私が生まれる前からありましたので良く解りません。(笑)
・・・そうだよなあの木だよな〜。
2013年11月4日 20:46
お庭に木があるなんて羨ましいお話しです。

自宅の庭を潰してガレージに…
今となっては残念な事をしました…
コメントへの返答
2013年11月4日 22:23
我が家の庭の木は無法地帯となっています。
ちゃんと手入れしないと行けないのですが追いついてません。親爺にまかせっぱなしなので何も言えないんですけどね。

プロフィール

「KUFUNG 12V充電式空気入れ 小型電動ポンプ 携帯便利 付自動車 バイク 自転車 ボール 浮き輪 風船用 https://www.amazon.co.jp/dp/B0180F55L0/ref=cm_sw_r_cp_api_QV4TAbB5QWM1X

これこれ!(笑)」
何シテル?   03/25 20:46
自転車は小さな旅の手段です。その自転車は主に鉄で出来てますが、必ずしもクロモリって訳じゃありません。古い自転車をレストア・カスタマイズしてます。クオリティは高く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

刈場坂峠から秩父へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 01:22:34
シクロジャンブル2015が開催されるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 14:50:51
今週も台風が来ると言うので・・・・・。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:24:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation