• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO62の"レスター君" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

スタビライザー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
窓を半開きのまま、走行してギャップを

拾うとガラスがカタカタと・・・

スタビライザーを調整してみました。
2
18年経過すると、こんなに傷んでます。

ちょっと良くなりましたが、交換ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水切りモールの交換

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

パワーウィンドウレギュレーター

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

保証交換 純正ウェザストリップ交換

難易度:

窓下のピラー?窓下のゴム?モールディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月31日 19:26
今晩は!自分も最近同じ症状に悩んでました。窓を締めると音が出ない!

ただし窓を開けていると段差などでカタカタと音が!

スバルで部品が出るか?聞いてみないと!

そんなに高くない部品なら注文します。
コメントへの返答
2022年7月31日 19:48
w681-1000様
こんにちは!同じ症状ですね。
ネットのパーツリストをみて
61256AE010を注文してみましたが、現物一体物ではなく、ブッシュのみでした。1600円弱x2
受け側の62304FC000(こちらが正解部品かも?1600円程)も必要でした。形が全然違いますので、取りつくか?不明です。
スタビライザーの取り付け穴、楕円になってるので調整聴可能です。1-2mm移動できますので、まず、調整してみては如何でしょう。ダメなら、固くなっている、ウェザーストリップライト61280SA000(6000円?)も交換の必要がありそうです。ガラス、レギュレーター関連の取り付けねじは緩みなしでした。
2022年7月31日 20:07
アドバイスありがとうございます。

調整出来るみたいですので!やってみようと思います。

ちなみに部品はフロント、リアも同じ部品なのでしょうか?
コメントへの返答
2022年7月31日 20:30
フロント用、リア用でそれぞれ違います。
明日、62304FC000注文してみます。また週末にまとめてみますね。

プロフィール

GOGO62です。家族でアウトドア楽しんでます。 今回はチョット大きめのファミリーカーにしました。 荷物も載る様になって、ご機嫌です。 スバル車は人生初体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 08:43:55
リクエストに応えて、OBD2でのデータ読み出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:21:34
結局こうなった!ブレーキキャリパOH(フロント編)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 00:14:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ君 (スバル WRX STI)
マニュアル車は家族の大反対に会い、WRX STI A-Lineにしましたが、久々に面白い ...
スバル フォレスター レスター君 (スバル フォレスター)
転勤で単身赴任生活となりました。でも! 以前から大好きだったSG系に出会えました。 年式 ...
トヨタ セリカ 青い稲妻? (トヨタ セリカ)
排ガス規制前の貴重なダルマセリカ ウィンカー90度です。 ラリー車仕様に変えてます。 カ ...
マツダ デミオ デミくん (マツダ デミオ)
チビも大きくなり、フラッカースの前席に乗せると、こけそうで 危ない。軽も考えたけど、やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation