• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

》MEL《のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

やってもた 案件発生


休みに入りMAXの作業を置かせてもらっている場所に通いながら少しずつ進めています


MAXは純正で下廻りに補強バー入っているんですね
この辺が一応走り系の車種って感じがします

錆でひどいので後に塗装だな
子供みたいにべったりシャコタンとか予定ないので下廻り補強としてOKなバーです



本日の予定はE/Gオイル交換とATF交換とATクーラーの取り付け

説明するまでも無くE/Gオイルは誰でも簡単

そしていつものジョウゴとホースでATFも流し込みで交換します



同じ年式の同じE/Gではありますが902ムーブと952MAXではミッションが違います
MAXのミッションは+-シフト付きなので仕様が違います


いつも言っていることですがE/Gルーム内のベタベタが嫌いなのでミッション上がベタベタしていたのを手を突っ込んでパーツクリーナーで流しながら拭いていました 


ミッションは下のほうなので腕を突っ込んでやってる最中に腕が当たっていたのでしょう
タービンに繋がる水ホースの口
ラジエーターアッパータンクについている小さいホースを押していたようで
熱劣化や材質の劣化でしょうね 

いきなりジャ~と腕にひっかかる生ぬるいもの
え???
赤い液体が~~



根元から腐って折れやがりました


ATクーラー移植は中止
先にラジエーター交換をしなければならなくなった 


やってもたな~ではありますが
H14年式
18年落ち約12万キロですからね
まだ動けないこの時点で水漏れしてくれて逆に良かった
これが折れずに劣化したまま登録を終え、後にE/G全開で箱根を走り回る訳ですから 
それを考えたら......
今折れてよかった としか言いようがないでしょう 


 

と前向きに考えます


またここで幸いなことに去年ムーブのラジエーター換えようと買ってあるんです
ホースもね 
(ムーブもこれを恐れてラジエーター買っといたんですが....結局換えなかった)
Posted at 2020/12/30 14:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

【予定通りに】計画を進める為の【車検】

たまたま目を留めてしまったページからの衝動買いに近い形での乗り換え計画となってしまったわけですが
田舎と違い置き場所が無いので買った以上乗り換え計画を進めなければなりません

ということで約2週間ほど前の事ですが


計画では年明けに車検を取りたいので、車検を待っている間にムーブからの部品移植や荷物移動ができないと無駄に手をつけない車が置いてあるだけになってしまいます 
ですので先にコースだけ終わらせてきました 


走行中のハンドル曲がりが気になっていたのですが案の定サイドスリップ落ちる
過去に車屋にいた頃にライトテスターとサイドスリップの調整作業の経験もあるので1回目で落ちた時にどのぐらいかを数値で聞けばだいたい合わせられます

しかしブランクがだいぶあり......苦笑
2回目で半分ぐらいの数値まででまた落ちてしまう

3回でなんとかしないといけないのですがその感覚でもういけたも同然で調整できました 

ライトは下向き検査がうざいですね
ルール上しかたないですが一回×で落ちないと上向き測定が始まらないので時間かかります


そして前回ムーブでもやったのと同じく構造変更も兼ねてます

コース後のサイズ、重量測定
からの計算してもらっている時間



晴れて構造変更もOKとなりました 



これで年明けの登録までの間に部品移植や荷物移動ができて時間を無駄にせずに済みます 

といっても2台並べて移植しなければならないのはブレーキ周りのみ
MAXを持ってきた日に早々とブレーキは移植してしまったのであとはATクーラーとウーハーの配線等だけです 


置かせてもらっている場所に戻ってきてダイハツ金銀RSを並べてみましょう

世間的にもかなりマイナー車種のMAXですが
皆さんのイメージではムーブタイプのBODYより低い印象(ミラタイプのBODY)
を持ってる方が多いようですね

MAXって全前低くないんです
こうして並べればわかりますがほぼムーブと変わらない全高
(数値的に数センチしか変わりません)
当然ミラ型ボディよりも全高は高いので重心が高い
そして重量もムーブとほぼ変わりません 


自分もそうでしたがなんとなくスポーツイメージだったMAX
実はムーブとほぼ変わらんのです 


そして金銀RSのバン化
積載量100キロな2台 

ある意味マニア受けする画像です
貨物RS2台を並べることは今後恐らく無いでしょう
しかもオフ会でもなく自分の車でね



休みの日を利用してちょこちょこ部品を付けたりはずしたりしにいっています
ムーブはほぼ購入時のノーマル状態に戻りました
重いウーハーなどを降ろしたムーブが軽くなりなにげに速い 

しかしブーストも戻しコンピューターも戻したのでノーマルの速さになりました

Posted at 2020/12/26 13:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

久々の大黒PA


約2年ぶりぐらいかな
久しぶりに81の神様とお話してきました



間近で81という車体を見るのも自分が手放してから無いことなので、こうして平成初期の薄っぺらい車を眺めることができるのもこんな時ぐらいしかありません 

聞けば走行距離もすでに37万キロだということ 驚!!
約30年落ちを感じさせない輝きと車体の維持
旧車によくあるプラモデル化ではなくそれを毎日の通勤にも普通に使うという 
"苦労"という二文字ですべてをまとめてはいけないレベルの領域に達していますね 


手放した私が(見方を変えればリタイヤともいう)言うことでは有りませんが平成生まれの車が旧車扱いされないのはわかっています 
そうはいっても30年近く経つんですよね
乗っている皆さんは頑張って維持して欲しいです


まあいつもの色々と車談義をして解散


大黒PAはというと平日夜だというのにスバル車ばかりが大量にいましたがオフ会でもしていたんでしょうかね? 




そして首都高自体も2年ぶりぐらいなのでK1を2週ほど周り帰宅



K5で走り屋の子供みたいのが2台ぶつかって事故処理してました 



これを81の神様から頂きまして


来年夏に作業できるかなあ という自分宿題の素材です
バンでヒーンてポンプ音出してやろうか?!
とばらして掃除しながら夢が膨らむ 笑 


Posted at 2020/12/09 20:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

保管場所へ

先頃書いた次期車を引き上げて早3週間
引き上げ以来一度も行ってなかったのでルームクリーニングやちょっとした点検や準備など含め保管場所へ行ってきました





一応年明けに車検取得予定なのでそろそろ準備も始めないとね
ムーブからも部品外したり移植したりしないといけないし


リアシートは複雑な折りたたみ構造だったけどムーブのようなスライド式ではないためだいぶ簡単に外せる


シート下も綺麗に掃除






午後から行ったのでアッというまに日没
明るいうちに並べて撮ればよかった
ダイハツの金と銀のRS 



しばらくちょくちょく通って車検準備します







MAXのリアシート欲しい方いますか?L952前期
取来人限定で安く譲ります 

ムーブの行き先もまだなので欲しい方DMくださいL902後期
詳細お伝えします
Posted at 2020/12/07 21:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

少しずつ準備

次期車に備えて少しずつ
本当にちょっとづつ準備をしているところですが
忙しい年末と重なりちょっと面倒ですね


先週ちょっとした件も含めいつものTラインへ昼間に行った時の写真

明るい時間にココに来るようになったのもこのムーブになってから
やはりAT車というのは楽で快適であります 



ムーブで箱根はもう一回ぐらいいけるかなあ
ってな感じです
いっぱいつけた何チャラバー達をすでに外してしまったのでBODYのヨレやコーナー時のロール量が増えてしまいました
箱根に走りに来れてもドライブ程度にしかならないか...




そして純正アルミを移植したく、適度なホイルを探していたタイミングで丁度良いものがでたので組み替えました


同じ15インチの鉄ちん
5Jで太さは純正アルミより僅かに太くなります


キープタイヤがないので1部山をそのまま組み替え
通常だったら1部山のタイヤをわざわざ組み替えしませんよね
ここは職業柄の特権てことで

鉄にはなりましたが元々ペラい扁平サイズなのでそんなに格好悪くはありませんね?! 


鉄ちん剥き出しでもよかったのですがホイルカバーもあったので普通の人っぽさを演出するためにあえて装着

この手のホイルカバー装着グレードが履くサイズといえば13か14インチの65扁平とかになりますがカバー付きで薄っぺらいタイヤだとあまり見慣れない感じがして逆に良いんじゃないでしょうか

Posted at 2020/12/02 22:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Cペンメーターでアタック http://cvw.jp/b/1312251/47914257/
何シテル?   08/21 22:29
車やバイク、機械弄りを中心に生きています  車検や構変、タイヤ、ホイルに関してはアマではありません  http://mlgspl.web.fc2.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
6 7 89101112
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツの青 半端な年式 4WDのEF-DET 
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ダイハツの銀  半端な年式  エアロダウン世代の次にあたるRS世代初期  ミッションが魅 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツの薄金 半端な年式  JBDET なぜパンダ面かよ おい そのうちバンパー塗るか ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
古いトヨタの金   10年前の写真だけどまだこれに乗ってる  (画像は10年前の茂原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation