
FAFリフトアップスプリング+155R13スタッドレスにして初めて、高速道路を往復100kmほど走りました。
車高が高くタイヤが大きいので、気持ちゆったりとした走りになります。段差の突き上げ感も少なく快適な高速走行ができました。
タイヤサイズを上げたためハイギヤードになったので、100km巡航は余裕になりました。ロングドライブも楽しくなりそうです。一方で若干パワー不足なので追い越し加速には不満が残り最高速も落ちたと思います。もし毎日高速を走るようならパワーチューンに手をのばしたくなります。NA車ではこの傾向がさらに強く感じられるでしょう。
タイヤサイズの影響でGPSのデータと比較してスピードメーターの誤差がほとんど無い状態になりました。
タイヤの性質かサスのセッティングの影響か、最高速度域での直進安定性がちょっと気になりました。もっとも煙突の煙がまったく立ち上がらないほどの強い横風のなかだったので、ノーマルでも同じ状況だったかもしれません。
サスペンションとタイヤのどちらが影響しているのか切り分けられないので、夏タイヤ交換時に一旦純正サイズにしてあらためて比較検討してみたいところです。
いずれにしても、リフトアップサンバーは大人の走りが似合います。
Posted at 2012/01/13 23:47:40 | |
トラックバック(0) |
サンバ- | クルマ