• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

節電のため、圧力鍋を...

節電のため、圧力鍋を... 圧力鍋の購入を考えてます^^

我が家ではかなりの頻度で煮込み料理をするので、IHの消費電力も比例して大きくなる、ということで節電と料理をよりおいしく作るために購入を考えているのですが、なにせ使ったことがないからわからないw

価格もホームセンターでなら1万くらいであるけど、ブランド物となれば¥15,000~¥30,000以上するものもw

「T-fal」「フィーゼラー」「WMF」「ワンダーシェフ」「ビタクラフト」とかブランドもさまざま。

無難に写真のT-falの「クリプソ プルミエプラス 4.5L 」にしようとおもってますが、価格はアマゾンで¥15,900。


みなさん、圧力鍋って使ったことあります?

購入するときに注意したほうが良い点ってあるのかなぁ?

ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2009/01/29 13:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 16:45
圧力鍋。
IHクッキングヒーターとこれほど
愛称の良い物は無いと思います。

IHの高火力で一気に加熱して
それを保温しておけますからね。

圧力鍋っていうカテゴリーに限らず
値段の高い物の方が加熱が早い傾向ですね。
コメントへの返答
2009年1月30日 9:58
のようですね^^
片手鍋なんかでお湯を沸かすと、一瞬で沸くので驚きですよw

>圧力鍋っていうカテゴリーに限らず
値段の高い物の方が加熱が早い傾向ですね。
そのとおりですね。
安いものだと、変形したりしますし^^
2009年1月29日 18:41
こんばんは(*^^)

我が家は、圧力鍋使っています。
節電にもなりますが、調理時間が短くなるのも魅力ですね。

肉ジャガなどはわずかな時間で中まで味が染みてウマ~ですよ♪
コメントへの返答
2009年1月30日 10:00
おはようございます^^

セーブルさんは使ってますか!
そうそう。
大幅に調理時間が短縮になりますからね^^

>肉ジャガなどはわずかな時間で中まで味が染みてウマ~ですよ♪
そういった話しを聞くと、早く買わなきゃ!って思います^^
2009年1月29日 19:30
圧力鍋ですか!
自分も新居になったら購入しようと思っていますよ。
何分、少しでも負担が楽になればと思って・・・

ぜひ、買いましょうな♪
コメントへの返答
2009年1月30日 10:00
ガスだろうがIHだろうが便利だとおもいますよ^^

買ったら、レビュー上げますね(*^ー゚)ノ
2009年1月31日 0:20
やや、圧力にハマってますね?

うちでは、見たことがありません。

あ、実家の母が使ってたような・・・

コメントへの返答
2009年1月31日 9:53
我が家の財政に対する圧力はかんべんですがw

一度使えば病みつき、といいますので、どんなものか楽しみです^^

あ、ぷっちさんからいただいた年賀状、切手シート当たりました♪

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation