• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

エンジンチェックランプ点灯の件

今朝ディーラーにアイを預けたんですが、異常が判明。

スロットルボディー内のセンサー不良ということで、スロットルボディーごと後日交換となりました^^

あとはECUを最新版のものに「載せ替え」だそうです。
前回、書き換えはしたのですが今回は新品に本体を交換するそうです。

わざわざ片道25キロの道のりをこの悪天候の中移動してくれる営業さんに感謝<(_ _)>
ブログ一覧 | アイ | 日記
Posted at 2009/01/31 15:02:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 17:27
原因は判明したんですね(^^)
ならば、対策打つだけですし
よかったですね~♪
コメントへの返答
2009年1月31日 17:55
異常信号がしっかりと記録されてたので、判明しました^^

以前は記録されてなくて_| ̄|○
2009年1月31日 18:49
良かったですね。
判明して・・・
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
コメントへの返答
2009年1月31日 19:33
あざーっす(*゜▽゜)ノ

ついでにエンスタも頼んじゃいました^^
2009年1月31日 20:01
よかった原因がわかったんですね

今の車だとメーカーを問わずにセンサー不良のトラブルがわりと多いみたいです

何にしても大きなトラブルではなくて良かったどす
(あっでも原因は些細で結果は大きいですね)
コメントへの返答
2009年2月2日 10:04
よかったです^^

そのようですね。
アウトランダーもセンサー系でトラブル多かったし。
コンピューター制御でいろいろと複雑なんでしょうね。

高速道路走行中に止まったりしたら洒落になりませんからねw
よかったw
2009年2月1日 23:05
原因がしっかり分かってよかったです。

原因が分からず、可能性の有る所って感じで対策され、様子を見ながら運転するって言うのは結構ストレスたまるもんですよね。

コメントへの返答
2009年2月2日 10:05
ですー。

またいつ起きるか、ビクビクしながら乗るのイヤですからね^^

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation