• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

タイヤを物色中

タイヤを物色中 アイは今年で4年目、走行距離は2万7千キロほどです。

リアの溝はまだ十分にあるものの、フロントがスリップサインが出そうなくらいに摩耗しているのでタイヤの新調を考えてます。

で、気になっているのが『ヨコハマタイヤ Earth-1』。転がり抵抗を少なくしたecoタイヤです。コンフォートの部類に入るタイヤなのでそこそこの静粛性は期待して良いと思うのですが、店頭価格だといくらなのかなぁ...?

ちなみにネットで調べると4本で約3万くらい。下のグレードの『DNA ecos』だと2万5千円くらいでした。

うーん、リーズナブル♪
ランエボとインテR履かせていたPOTENZA1本分の価格じゃん!

週末体調のいい時に価格調査に行こうと思います^^


今秋はアウトランダーが二回目の車検なので、出費は抑えたいところですw
ブログ一覧 | アイ | 日記
Posted at 2010/04/27 15:28:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ジメジメMAX‼️💦
ワタヒロさん

いよいよ新型が発表ですか
お疲れ営業マンさん

一喜一憂
ターボ2018さん

たまには冷たいそばをゆで太郎さんで
ボンビーやんさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 15:33
勿論、タイやマニアの御子息同伴ですよね♪
コメントへの返答
2010年4月27日 15:38
あれを押さえつけながら商談するのが大変なんですよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2010年4月27日 19:49
やっぱ軽自動車は何かと経済的ですよネ♪
うちは最近家族で買い物行く時はほとんどエグゼで行ってます(^^;
しかも後席はアウトランダーより快適w
コメントへの返答
2010年4月28日 9:38
>やっぱ軽自動車は何かと経済的ですよネ♪
燃費と保険料を除けば経済的~。
登録数の多い車種だと保険料が高いですよね~。・゚・(ノ∀`)・゚・。

軽自動車は長距離さえかけなければ、あれほど走りやすい車はありませんよね^^
2010年4月27日 20:34
おひさしぶりです~
え?タイヤマニアというと、、このゴムの香りがたまらないとか
オレンジオイル(アース1の売り)でジューシーとか?>意味不明w

それはともかく同じヨコハマのSドライブだとゴム質の劣化具合が純正より早かったんですが
アース1の場合そのへんがどうなっているか気になります。
コメントへの返答
2010年4月28日 9:39
お久しぶりです~。
そうそう。ゴム臭が好きというのと、あの黒くて丸い塊感がたまらないらしいですよw

>Sドライブ
わたしもゴム劣化が早い、という話を聞いたことが合ったんで気になる点です。
2010年4月27日 20:34
あれ!?クルマネタ!??

もしよろしければ私の彫刻刀で復活の儀式を・・・^^;
コメントへの返答
2010年4月28日 9:40
その彫刻刀で割礼しろと...
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

プロフィール

「[パーツ] #i-MiEV タイヤチェーン スピーディアSX https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/1994801/9591830/parts.aspx
何シテル?   12/12 12:06
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
G セーフティーパッケージ <オプション> ・100V AC電源 ・急速充電 ・リモー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
7.2PSの2ストモデル♪ 通称名 Dio ZX 車名・型式 ホンダA-AF35 ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI STREET MAGICⅡC50 形式:BB-CA1LB 全長、全幅、全高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation