• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

今年も絶不調で締めくくりますっ!

今年も絶不調で締めくくりますっ! 一ヶ月ぶり以上のご無沙汰でございます。

としぽっち=体調不良 が代名詞ですが、今年も例に漏れずそれで締めくくる運びとなりそうです_| ̄|○

二年前は年末大掃除で足の親指の生爪を剥がし・・・

去年は交通事故。

そして今年はギラン・バレーと風邪でございます_| ̄|○


嗚呼

生きているって素晴らしい。

例年通り、年賀状を出しましたが、バースデーケーキ前で満面の笑みを称えるオレをどうか生暖かい目で見てやってくださいw


さて、最近のオレですが、ヘッダーの写真にあるようにM42マウントにはまっておりますw

今から40年ほど前のフィルムカメラ用のレンズをアダプターを介してK-7に装着して使うのですが、これがまた楽しいです。
 ← 近代インターナショナル製M42マウントアダプタ

使うレンズは今のところTakumarペンタックスレンズのみですが、
M42マウントはプラクティカスクリューマウントという呼び方もあり、世界的な規格なので旧東ドイツ製の物や、ロシア、ハンガリー、シンガポール製ツァイスなど、手を広げればきりがないくらいのレンズ沼が待っていますw

とりあえず、自分はペンタックスユーザーなので玉数も豊富なTakumarから手を出したんですが、手持ちは現在「Super-Multi-Coated TAKMUAR 55mm F1.8 」「Super-TAKUMAR 35mm F3.5」「Auto-TAKUMAR 55mm F2.0」の三本。
Super-Multi-Coated TAKMUAR 55mm F1.8

自然な味わいのボケが楽しめます。
 
使用感ですが、オールドレンズの特性なのか、ファインダーを覗くと、デジタルレンズに比べて被写体が暗く見えます。そして撮影した後の絵も暗め。

俗にいう露出制御の暴れというやつで、通常、絞り優先モードにすれば分割測光が正しく作用し、適切な露出を割り出してシャッター速度を決めてくれますが、M42を付けると中央重点測光しかできない場合が多く、暗めに写ります。なので、露出補正を常時+1で撮影してもいいくらい。


もちろん露出はマニュアルだし、ピントもヘリコイドを動かしてのマニュアルフォーカス。ただ、ペンタックスボディはピントが合焦すると通常のレンズを使うのと同じように「ピピッ」と音がなうので便利。自分は拡大アイカップも持っているので、場合によって使えばさらに繊細なピント合わせができて楽しいです。

いずれにせよ手間は多いし面倒なことばかりなのですが、写真を撮るという行為に集中できるのが楽しく、最近ではもっぱらオールドレンズで楽しんでいます。


と、まぁそんなわけで具合悪くともカメラで遊びながら日々過ごしていますよ。

ブログのほうは体調に左右にされてネガティブなことしか書きそうにないので、気が向いたらまたアップしますね。



と、いうわけで、前回も言いましたが今年もたくさんお世話になりました^^

みなさま、良い新年を!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/12/30 20:49:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 21:53
久しぶり~
調子はどう?

アルくんの後姿哀愁が漂ってるねww
マウントで古いレンズ使うのってなかなか味がある写真が撮れそうだよね♪

来年も変わらぬお付き合いよろしくね♪
コメントへの返答
2011年12月30日 22:26
おひさー。
ゴホゴホいいながら、現在黒豆と小豆を炊いてます(;´Д`)

アル・・・
こいつ・・・
これで、寝てるんだぜ!

古いレンズ、今まで自分が購入したものはヤフオクで\4,000以下のものばかりなんで、非常にリーズナブルに楽しめるのがいいですよん♪

こちらこそ変わらぬお付き合いを^^
2011年12月30日 23:21
おひさー♪

私のあほがつくほどの元気を分けてあげたい・・・。


アル君・・・寝てるの???
すっごい特技じゃね?www
コメントへの返答
2012年1月5日 13:39
おひさ~

違う意味での寝正月を終えたオレですw

アル、これで寝ているんですよ(;´Д`)
2011年12月30日 23:28
色々持病の話は聞いておりますが...
来年こそは体調回復されますように!

オールドレンズ...その時代ごとの「目」には深い味わいがありますよネ♪

来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2012年1月5日 13:40
どうもです~。
体調の回復、また数年コースになりそうですが、またーりと行きたいと思います。

オールドレンズ、味わいがあって面白いですよ^^
これからの良い趣味になりそうです。

こちらこそよろしくです<(_ _)>
2011年12月31日 9:08
あー癒されますw
うちの犬もお座りしたまま寝てることあります((笑´Д`))

来年は元気ですごせますように…
来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2012年1月5日 13:40
あけましておめでとうございます^^

わんこって、意外といろんな体位で寝ますよね(;´Д`)
2011年12月31日 21:10
おっ!

なんか味のある写真が撮れましたね!

う~ん。
写真も趣味としてはいいなぁ・・・。

来年もどうぞよろしく^^
コメントへの返答
2012年1月5日 13:41
おひさ~。

デスヘルっちは元気そうで何より(*^ー゚)ノ

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation