• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

Android端末は何社残るのか?

Android端末は何社残るのか? ドコモでもiPhoneの取り扱いが始まり、生存戦略が激化を極めるスマホ業界。

自分のキャリアはずっとドコモ。

Windows Mobile端末の『HTC Touch Diamond』から始まり、Android端末 Samsung『GALAXY S』を経て『GALAXY S III』を使っています。

ここで韓国嫌いの人は「銀河使ってんの?ダッセー」とか言うんですが、当初、そのキムチ臭い銀河に勝てなかったんですよね、日本のメーカーは(;´Д`)

日本メーカーの代表格はSONY。Xperiaシリーズがありますが、これが最初はほんとひどかった。東芝のレグザフォンもだし、富士通のARROWSもそうだが、動きがもっさり。悲劇的に使えない仕様だった。

その中で抜きん出た性能を誇ったのがSamsungのGALAXY Sシリーズだったのだが、そのSamsungも対日戦略を侮り、今では日本のシェアは10%を割るだとか・・・・・・
ちなみにSONYは18.9%。

不具合放置になんやかんやと、色々様々そらぁもう酷い。
ついにはドコモのツートップ戦略でSONYに完敗。

メーカーも悪いが、韓国という国が日本という国に残念な発言しかしないので、自然と嫌韓感情が激しくなり、このザマ。

そして数社が淘汰はされたが、生き残った日本メーカーはなかなか頑張っております。
XperiaもARROWSも動きは良くなった!デザインもなかなかよい!

ただ、日本人の悪い「無意味に全部入り」端末のため、厚く、重い。

GALAXYを使った身だと、どうもあの厚みには慣れないんですよね・・・しっくりこないんです。
その中でグローバルモデルが魅力的で、Nexus5をドコモで発売してくれないかと思うんですが、それはありませんでした_| ̄|○

で、iPhoneですが、過去何度も書いていますがアップルというメーカーが心底嫌いなので絶対に買いません(♯゚Д゚)
企業イメージが個人的にすこぶる悪い。
そしてiPhone自体に魅力を感じないので、次期スマホもAndroidとなるわけですが・・・・・・

ドコモのラインナップは残念極まりない・・・・・・

個人的にはHTCが好きなんですが、ドコモでは取り扱いがありません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
以前のように復活してくれれば嬉しいんですが、そのHTCも身売りの危機らしいし。

アップルが特許侵害で提訴したのがそもそもの原因に思えますが、どうなんでしょうねぇ?
 
Googleを提訴すりゃあいいものの、香港の小さな会社をなぜ?
裁判でのことを考えて小企業からつぶしにかかったんでしょうが、そういうところもアップルは気に食わないんです。

で、話はそれたんですが技術もデザインも行くとこまで行った感があるスマホ。

どこか魅力的な端末出してくれねぇかなぁ・・・
来年の7月には今使っている端末が満二年となり機種変更がちらつくんですが・・・・・・

今のところ魅力的な機種はないなぁ。
ブログ一覧 | Andoroid | 日記
Posted at 2013/11/26 15:12:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 20:46
LTEが普及してきた今こそ
3G専用シムを搭載して通信費を安く。
っていうモデルが出たらいいのにな~。
と思って1年半くらい。
どこも出ませんねw
コメントへの返答
2013年11月27日 6:24
そんな考え方もあったか!!
思わず膝を打ちましたが、たしかに出ないですね(;´Д`)

そんな格安SIMが出てくれればうれしです^^
2013年11月26日 21:51
清々しい程のアンチ Appleですねぇ。(^^ヾ
私は iPhone派ですが、Androidならではの良さも否定は出来ませんし、としぽっちさん御自身の明確な価値基準からなるスタンスにはエールを送りたいです。

さて Androidの行く末ですが、グローバルに見れば日本のスマフォって、結局は余計な機能てんこ盛りのガラケー路線を邁進してるんですよね(苦笑)。それじゃ国際競争では土俵にも上がれませんから、狭いマーケットで鎬を削れば疲弊するのは自明の理。恐らく国内メーカはSONYを残して全撤退となる気がします。

Nexus5はdocomoでも使えた筈ですが、キャリアとしての包括的サポート無しに「自己責任」でライフラインに近い位置付けのツールを使って行くのは、ちと辛いですよねぇ。(泪
iPhoneの導入に伴いdocomoの舵取りも変わってきてますから、今後に期待しましょう!
コメントへの返答
2013年11月27日 6:29
iPhone自体は素晴らしいと思います!
スマホのひな形を作った端末。あのデザイン性と操作性は素晴らしいです^^
ただ、そのiPhoneも最近目を引く機能がありませんよね。
このカテゴリーで残っていくのにはかなり厳しい状況だとおもいます。

で、やっぱりSONY以外はどこも・・・ですよね。

ドコモはiPhoneを取り扱い始めたんで、Androidの扱いが雑になってくると思いますが、最終的にはiPhoneとSONYのAndroidふたつだけになったりしてw

Nexus5は仰るとおりドコモでも使えますが、「自己責任」で使う勇気がありません(;´Д`)

※うさださんのブログに「スマフォ」の件が以前書いてありましたが、どうして「スマホ」になっだんですかね?(笑
2013年11月27日 2:13
iPhoneはあまり詳しくない人がなんとなく良い感じがするからそれを選んでる感が強いですね。
もちろん根っからのAppleファンの方々が使っているのもあるでしょうけど。
結果的にケースのラインナップなどが多いっていうのは羨ましくはありますが。

HTCに惚れ込んで2台目使ってます。
しかし、製品に個体差があったり、不具合のために保証を使って交換した機種がリフレッシュ機器だったり、何回修理に出しても不具合が直らない報告が多々あったり、実際に企業として微妙な立ち位置になりつつあるのも事実です。
私の個体は幸いなことに不具合らしい不具合もなく、快適に使えているのですが・・・。
HTC機のスレから目が離せない今日このごろです。

スマホの前はソニーエリクソン派だったので、さすがに次はまたソニーに戻ってしまうかも。。。
コメントへの返答
2013年11月27日 11:06
>iPhoneはあまり詳しくない人が
そんな感じがするよね~。身の回りで、Androidから乗り換えた人がいるんだけど、使いにくい!って怒ってたよ(;´Д`)
それは、単に本人のリサーチ不足だと思うんだけどねw

HTC、自分もDiamondの時は不具合なかったんだけど、そうかぁ~。
銀河と似たり寄ったりの報告なのねw
自分の銀河も不具合なくて、ネットでの反響を見ると?な部分が多いんだけど、多くの人がネガティブな情報を上げているとねぇ・・・

自分も次はSONYになりそう^^;

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation