• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

菜の花

東北も菜の花の季節となったので、本日出勤前に撮ってまいりました。

 
1
春は「菜の花」夏は「ひまわり」の林業技術センター。
今年は例年よりも開花が遅く、先週末は緑一面でしたが、月曜日ころから咲き始めたようです。

撮影機材
カメラ:K-3
レンズ:TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8
     PENTAX-DA★60-250mmF4
2
今年はまばらで、背丈も低い印象。
3
南の位置には櫓が組まれており、そこからの撮影、展望ができます。
写真は朝の8時すぎに撮影しましたが、正午だと太陽が真上から降り注ぎ、きれいな黄色の絨毯となります。
4
開花というか、生育がまばらな様子でしたが、咲いている菜の花はとても綺麗です。
5
ハイキーだとまた印象がかわりますね。
6
毎年撮っていて思うのですが、こういった一面同じ色の被写体は非常に撮りづらいです(;´Д`)

家族のスナップ写真のアクセントに、とかは良いのですがコレをメインに持ってくると、どう撮っていいのやら・・・

というわけで、稚拙な写真館でございました。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/05/14 11:17:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2014年5月14日 18:27
歌い出しがタイトルそのまんまの『朧月夜』 小学生時に合唱したきりなのに、未だに覚えています。冷や汗

田舎に居た頃は春の風物詩だったけど、こちらに来てからはすっかり御無沙汰です。
出不精だから?(爆)ブタ

ちなみに件の唱歌、今年で初出から丁度100年(大正3年)に当たります。日本文化も捨てたもんじゃない。ウィンク
コメントへの返答
2014年5月15日 9:15
朧月夜、わたしも小学生の頃習いました!
しかし、うさださんと違い出だししか覚えていないw
YouTubeで検索して聞いてみたら、一気に思い出しました。うん、良い歌。
なぜか「荒城の月」は空で歌えるんですが、なんでだろう?

わたしは引っ越しする度に山に近づく生活です^^;
2014年5月15日 12:51
菜の花畑を見ると
どうもアニメ版クラナドのOP
を思い出します(笑)
コメントへの返答
2014年5月15日 12:59
クラナド、オレの穴という穴を見ながら汁を垂らしながら見たなぁ(キタナイ

第一子が生まれた時だったから、二期がほんとうに見ていて・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation