• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

慣れると病みつきになる!

慣れると病みつきになる! 週末家に届いたマイクロソフトのキーボード

奇抜なデザインですが、人間工学に基づいたとのことで、手首と前腕に負担をかけない設計になっております。

しかし、ネット上では「使いづらい」のオンパレードで自分は最初は慣れませんでしたが、1日も使うともう病みつき!

パームレストはちょうどいいクッションが効いており、手首の付け根が痛くない。
そしてキーボード配列も慣れを要するだけで、ブラインドタッチをマスターしていれば何ら問題なく使えます。

自宅用に購入しましたが、これは仕事用に欲しくなりました。

久方ぶりの当たりキーボードです^^
ブログ一覧 | PC関係 | 日記
Posted at 2015/01/16 10:21:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年1月16日 13:00
もぅ慣れたようですね。 ̄ー ̄)ニヤリッ
自然に手を置いた形にキーボードが沿っているから、そのままサッと打ち始められるので快適です。
画像では幾分手前が上がってるように見受けられますが、としぽっちさんはチルト派?
私は付けない派です。(^^ゞ

ちなみにセパレートのテンキーは、大型量販店でも本店筋じゃないと置いてないようなニッチな電池(CR2430)を使ってました。
ちょっと物を重ねてしまい、使い始めて一ヶ月も経たずに上げてしまいました。(爆)
もぅちょっとインテリジェントなパワーセーブを用意して欲しいナァ~(^^;
コメントへの返答
2015年1月16日 13:10
慣れるのが早かったです^^
おっしゃる通り、自然に手をおいた形でタイピングできるのでよいですね!

で、チルト派です。
どちらでも使ってみましたが、スタビライザーつけたほうが自分は打ちやすかったです。

>テンキー
自分も電池を確認したんですが、珍しいのつかってますよねw
ひと月も保たないのはちょっと考えものだなぁ。
2015年1月16日 13:38
私は昔からMicrosoftのErgonomic Keyboardを使用しています
最初のは直輸入して英字キーボードでしたが、今はNatural Ergonomic Keyboard 4000を使ってます。
セパレートキーのErgonomic Keyboardは一度使い慣れると辞められませんね
ブログを拝見すると中々良さそうなので使ってみようか検討中です(^_^)/
コメントへの返答
2015年1月16日 14:18
一時期ロジクールのキーボードにも浮気したんですが、マイクロソフトのほうがしっくりきます。

モデルチェンジするごとに良くなっているのが実感できるこのシリーズですが、今回は特にストレスがないと思います^^
2015年1月17日 9:57
もしかして、タイピングの心地よさのせいで、パソコンが起動してない時でもパチパチやってる?

ユーザーインタフェースが如何に大事かって事ですよね。
これを仕事用にも採用すれば効率も上がりますね。
コメントへの返答
2015年1月17日 17:30
さすがにそこまではしてませんよ(^^;)
奇抜なスタイリングですが、打ちやすさは本物です。
これでバックライトあったらさらにいいんですが、セットで9000円安でお釣りがくるのはお値打ちだと思います。

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation