• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月13日

USB Type-C

USB Type-C おはようございます。

冬将軍様がきましたね~。
今朝、犬の散歩に出る前に外気温を確認したら-6℃。

覚悟して外に出てみたら、風がなかったんで全然寒くありませんでした。
ここ数日は風が強い日が続いていたんで、ちょっと拍子抜けですね。
ただ、相変わらず雪は殆ど降りません(;´∀`)

スキー場で働いている親戚は泣いていますよw


話変わって写真のケーブル。
携帯電話を機種変更したんで、仕方なく購入しました(爆



購入したのは『Nexus5X』。
で、こいつのケーブルがこの新規格の『USB Type-C』なんですが、PC側も対応していないと当たり前ですがPC接続することができません。

このケーブルが¥1500くらいなんですが、PCに増設ボードとなると¥7000~¥9000くらいしますw
Type-Cだと転送速度が最大10Gbpsというメリットはあるんですが、ボードの増設ねぇ(;´∀`)

そんな頻繁にスマフォにデータ転送しないんで、まずはこれで良しとしましょう。

Nexus5Xの使い勝手はまた今度。
ブログ一覧 | Andoroid | 日記
Posted at 2016/01/13 11:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

メルのために❣️
mimori431さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2016年1月13日 20:44
雪が無さすぎて私も涙目ですが、そこで働いている方々にとっては死活問題ですよね・・・
自然相手のこととはいえ、ちょっと極端すぎですね。
コメントへの返答
2016年1月13日 20:51
小岩井雪まつりというのが例年あるのですが、今年は史上初の雪像なし!という惨事です(;´Д`)

ほんと、降らない。ここまで降らないのは記憶に無いくらいですねw
2016年1月14日 21:59
Nexus 5Xの世界へようこそ。
Nexus 5Xに接続するType-Cケーブルですが、ちゃんと充電できるかチェックすることをお勧めします。ダメなケーブルは、急速充電できないにもかかわらず勝手にNexus 5Xと通信して急速充電させようとするので、PCなどのUSBコネクタが過電圧で壊れます。
コメントへの返答
2016年1月15日 10:24
イケぽんさんのブログを読ませていただいたんで、充電用途ではなくデータ転送目的で購入しました。

ChekRで調べたらこのケーブルもダメですね。

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation