• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

i-MiEVにパドルシフトがついた!

i-MiEVにパドルシフトがついた! 今朝飛び込んできたMCのニュースでびっくり!

ついにi-MiEVにもパドルシフトがついたそうです。





動作イメージとしてはこんな感じなので、従来のユーザーはさして困らないものなんですが、やっぱりパドルがあると便利だし、EとBでは回生ブレーキの効きが全く違うので、その間がほしいと思っていた者として、羨ましく思います。

部品交換で取り付けられないものか?と思いますが、ステアリングとメーターとECUの交換になるのかな?けっこうな価格になりそうなので、現実的ではないですね・・・・・・





ブログ一覧 | i-MiEV | 日記
Posted at 2016/12/22 13:52:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2016年12月22日 14:02
確かに回生制動を細かく制御して、エンブレのように使うのはメリット大きいですね。
近年ダウンサイジングターボが流行ってますが、排気量小さい&圧縮比低めによるエンブレの効かなさはちょっと不満があります。
EVだけでなくHVでも回生制動を上手く使ったシフトダウンができれば、運転する楽しみも増えそうです。
コメントへの返答
2016年12月22日 15:40
PHEVもi-MiEVも、回生ブレーキを最大設定にするとワンペダルドライブができるので、大抵は最大値にして走っているのですが、冬季の凍結路面なんかを走る時は、細かく設定したいときもあるので、パドルが欲しいです。

D、Eco、Bモードが使えるの問題ないのですが、やっぱりパドルがほしいなぁ。

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation