• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ディズニーランド満喫しました

ディズニーランド満喫しました連休三日間ディズニーランド三昧してきました。

シー、ランド、ランドという日程で行きましたが、まんずすげー人だった(;´Д`)
特にランドは半端ないっすw

人気アトラクションは二時間から三時間待ちはザラ。
そしてパレードやらイベントが始まると道路が封鎖されたり人混みで動き取れなくなったり。

アレは正直子どもには厳しいですな。
ディズニーランドは子どもが行くところではないような気がしてきました。
理解はしていたつもりでしたが、立ちっぱなし、歩きっぱなしですからね。

ただ、それでも子どもたちは十分に楽しんでくれたようなのでホッとしています。

乗りたかったものもだいたい乗れたし、食べたかったものも食べられたので満足です^^

昔と比べてずいぶんと食べ物が美味しくなっていたのには驚きましたね。
Posted at 2014/11/27 11:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年08月05日 イイね!

ありがとう、アルちゃん。

ありがとう、アルちゃん。8月4日、午前7時11分。
アルが天国に旅立ちました。

ひと月前にリンパ腫を発見し、抗がん剤とステロイドで治療を行っておりましたが急逝しました。
享年10歳と4ヶ月になります。

これまで大病を患ったこともないので15年まではと思っていましたが、首の下にしこりを発見してからいきなり腫瘍が大きくなり、抗がん剤を投与してしこりは小さくなったものの肝臓に転移。
食欲はあるものの、身体が細くなる一方でした。

3日はとても元気が良くて、ニナを追いかけたり、子どもたちが食べているものをかっさらって食べたりといつものアルちゃんでした。しかし、夜10時、水が飲みたいというので水を飲ませるもなかなか入っていかず、用を足してからは立ち上がることもできませんでした。

危ないかもしれない。

救急の病院へ行こうとも思いましたが、延命はできないことも分かっていました。
子どもたちを起こして、アルのことを話し「最期は家族全員で囲んで送ろう」ということになり、身体をマッサージしたり、口に水を含ませたりしましたが、朝の7時11分に天国に逝ってしまいました。

思い返せば、もっとやってあげれたことがあったかもしれませんが、家族全員で看取れて良かったです。

さみしがりやのアルちゃんだから、みんなと一緒が良かったと思います。
死に顔はとても安らかで、いつもの様に寝ているよう。
声をかけたら起き上がりそうで、みんなで声をかけました。
ニナもアルの側で横になったり、彼の顔を舐めたりと不思議な様子でした。

このままずっと一緒にいたいとも思いましたが、その日の午後1時に火葬。
今は自宅の祭壇にて祀っています。

長女が一歳の時に迎え入れ、長男、次女は生まれる前から我が家にいたアル。
わたしは職場にも連れて行ってたので、本当にいつも一緒でした。

子どもであり、友人であり、最高パートナーでした。

今はもう苦しくないかな?
寂しくないかな?
アルは誰とでも仲良くなれるから、沢山友達つくってね。
大好きなスイカ食べてるかな?
食べ過ぎるとお腹こわしちゃうからだめだよ。

たくさんの思い出と幸せをありがとう。アル。












Posted at 2014/08/05 13:33:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年07月08日 イイね!

紫陽花

紫陽花西日本は巨大台風で戦々恐々のようですが、こちらは快晴でさらに蒸し暑くて目下体調不良でございます(;´Д`)

週末に紫陽花の写真を撮ろう!と思い盛岡市動物公園に行ったら、ピークが過ぎていたようで涙。

10日ほど早ければ良かったかなぁ?



しかし、公園内のアジサイロードはこんな感じ。
日陰は見頃?
画面右側の日があたっているところはもう咲き終わってました。

けれども、例年はもっと咲いていたような・・・・・・
さらに良さげなポイントもなく、結局子どもたちと虫取り大会となりました(;´Д`)



この日の収穫は、アブラゼミ二匹とマダラカミキリでした。
 
ちなみに、前日ザリガニを20匹ほど捕まえまして、我が家はただ今大変なことにw
あ、10匹は逃したんですけどねw



来年は雨にぬれる紫陽花を狙ってみようかな?



公園内は散策路もあって、気分をリフレッシュするのにちょうどいいです。

自分は年間パスポート買っているんで、しょっちゅう行ってます^^ 

さて、写真を真面目に撮らないとなぁ(;´Д`)
Posted at 2014/07/08 13:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年05月07日 イイね!

山遊びと山菜採り

1
我が家のGWはかみさんが一日しか休みがなかったため、近場で遊んできました。

と、言うわけで山です。
2
今季は熊の出没が大変多く、岩手県では三日連続山菜採りの人が襲われるという惨事!

事前準備はしっかりとしましょう。
ラジオを携帯し、子どもたちには熊よけの鈴。
犬二頭にも鈴を装備。
3
お目当てはこれ「コシアブラ」です。
今時期は「タラボ」「コシアブラ」「ギョウジャニンニク」なんかが盛んに出ていますね。
「シドケ」も出ているんですが、まだ食べてないなぁ~。

断っておきますが、地権者に許しを得て山に入っております。

山菜やキノコのトラブルは第一に「不法侵入」。
採取は「器物損壊」にあたりますなので、地権者が通報すれば逮捕となります。

地域によっては、警察も「山菜でしょ?」なんて軽い気持ちで取り合ってくれない場合も多いですが、逆に言えば。

「お前の土地に他人が入って、山菜採りまくってもお前は平気なのか?」

声を大にして問いただしたい!
山はみんなのものではなく、誰かの所有物です。
4
新緑の季節!
今年から山登りを再開しようと思っとります。
5
帰ったら「コシアブラ」をさっそく天ぷらに!!

我が家の揚げ物担当は次女(6歳)でございます。
6
衣つけから上げまで一人でこなす小1!!
すばらすぃ。

ほろ苦い春の味、美味。
Posted at 2014/05/07 09:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年03月22日 イイね!

卒園式



次女が本日無事卒園いたしました。

家を建ててからこの町に引っ越し、五年間お世話になりました。
この園舎も今年で終わり。来年は建て替えとなります。
沢山の思い出が詰まった園舎での最後の卒業式。思いもひとしおでした。

卒業おめでとう!

 
Posted at 2014/03/22 20:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation