• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

CAPA 9月号

CAPA 9月号8月号はレンズのボケ具合を確認できるチャート表が付録でついてきまして、案の定中望遠の単焦点レンズが欲しくなったオレですが、9月号は「ミラーレス決定戦」「やっぱり一眼レフが好き!」なんて特集が組まれていますが、勉強になった記事は「スポーツ写真の美」という規格。

来月保育園の運動会があるので、「流して動感表現」、「止めつつも動感」、「ガッチリ止めて撮る」というシャッタースピードの設定の仕方がとても勉強になりましたよ~。

DA☆60-250mmが激しく欲しくなりました(;´Д`)

DA55-300mmは色にじみがけんちょなんだよねぇ・・・・・・



最近キャンプ用品に金を積みすぎて、年単位で買い物自粛発動のオレです_| ̄|○
Posted at 2011/08/26 14:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月15日 イイね!

NEWストラップと歯磨き粉

NEWストラップと歯磨き粉サブ機のG10のストラップがクリンクリンになってしまったので新しいものを購入しました。

以前は首からかけるタイプのものでしたが、今回はワンハンドストラップ♪



なぜかペンタックスだけどなw

オンラインショップで購入したんですが、実物はけっこうテカテカな感じで・・・・・・(´・ω・`)

もうちょっと落ち着いた感じだと思ったのにぃww

使用感の方ですが、持ちやすくなかなかよいです!



で、もう一つは歯磨き粉です~。

先日カミさんが職場の同僚からサンプル品をもらってきたんですが、使ってみると歯がつるつるに!

高級歯磨き粉をいままで使ったことがありませんでしたが、これはすごいっ!

歯医者でホワイトニングやった後にこれを使い続けたら、ずっと白いまま維持できるのではなかろうか?と思うほどです。

もともとわたしはステインが着きにくい歯なのですが、かみさんはその逆。美白高価はかなり期待できそうなのでしばらく続けてみようと思い、ネットで購入しましたが・・・・・・

一本¥800でしたw

高けぇよ(;´Д`)

まぁ、歯医者で購入すれば¥980はするんでだいぶ安いんですけどね。 


日頃の感謝を込めてかみさんにプレゼントでございますよ。

さぁ、次のネット購入は・・・・・・


ストロボ、いつ買うかなw
Posted at 2011/07/15 12:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月14日 イイね!

645D Japan

645D Japanペンタックスから『カメラグランプリ2011大賞』受賞記念した特別限定キットが発売されますよ~。

  
株式会社坂本乙造商店(福島県会津若松市)が開発した漆塗り手法を採用し、カメラ本体の外装を、 日本古来の伝統技術である〝漆〟で仕上げています。〝漆〟の持つ高い耐久性と、深みのある味わいが特長です。黒漆をベースに何種類もの銀箔を〝ちぎり絵〟のように貼り込み、ボルドー着色塗装を施すことで、高級感に加えて圧倒的な奥行き感を持たせています。また、天然素材である漆と箔を用いた漆芸技法の塗りを駆使して手作りで丹念に仕上げられた本製品は、それぞれ微妙に違う風合いとなるため、他に一つとして同じものが無く、各々が世界に1台だけの特別仕上げです。


とのことで、価格はなんと120万!

( ゚Д゚)スゲー

120万もあったら・・・・・・w

オレには縁のない話です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 
Posted at 2011/07/14 12:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月07日 イイね!

K-7使って8ヶ月



昨年12月に念願のデジイチK-7を購入しましたが、8ヶ月でレンズが2本増えました(;´Д`)

標準 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR

望遠 smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

単焦点 smc PENTAX DA35mmF2.8 Macro Limited


最近はマクロも撮れる35mm単焦点レンズがもっぱらつけっぱなしですね♪
  


この他、防湿庫も買ったし、小物もちまちまと増えてるしw

カミさんは断るたびに「わたしは夫の趣味についてなにも突っ込まない、むしろ突っ込まれるのはわたしの方(○的な意味で)」とシモネタ混じりオレを牽制してきますが・・・・・・

(´∇`) ヌルーでwwww


で、K-7を使ってみての感想ですが箇条書きにしてみたいと思います。

良い点
・小さくて軽い マグネシウムボディの恩恵多々あり。女性の手と同じくらいの手を持つわたしですが、ホールド感良いです。キャノンでは大きい!という方、とくにオススメ。

・レンズがコンパクト ペンタックスは他メーカーに比べてボディが小さく、レンズもコンパクトなのが売りです。望遠レンズでもあまり邪魔になりません。そしてリミテッドレンズは特にコンパクト!

・レンズが安い! キャノン、ニコンに比べれば安価ですね。最高峰のスターレンズでも15万以下で購入できます。

・グリーンボタンが使いやすい ペンタックス独自の機能。マニュアル撮影時にこのボタンを押すと、自動で絞りとSSを決めてくれる(露出+-ゼロ)。あとはここから微調整。

・クイックシフトフォーカスがいい 純正レンズに限りますが、AF後マニュアルでピント合わせが可能。マクロ撮影時に特に活躍します。

・カスタムイメージがいい 表現意図や感性に応じて写真の色合いやメリハリ感などをコントロールできます。「鮮やか/ ナチュラル/ 人物/ 風景 / モノトーン/雅(MIYABI)/ほのか」をプリセットしてあるので、多彩な表現が楽しめるのがいいです。

悪い点
・レンズのラインナップが不足 サードパーティーを含めても少ない。しかし必要にしては十分。

・デジタルフィルターが微妙 オリンパス、パナソニックなんかが個人的には優れている気がします。ここらはK-5で改善されているのかな?


・高感度に弱い K-5ではかなり改善されていますが、ISO1600を超えるとかなりキツイ。常用は800までかな?


・色暴走 チューリップ畑なんかを撮ると絶句します。目で捉えた色とは違い、ベッタリとして濃い色でたた表現されてしまいます。また、青や紫系なんかも暴走しやすいので注意。見た色を再現するのに非常に困ります。RAWで撮影し、後でゆっくりと現像するのが理想。




と、こんな感じです。
ですが・・・・・・最近他マウントにも興味が・・・・・・(;´Д`)

中古品を買うにしても、それならレンズを増やしたほうがいいというのは分かっていますので、さすがにこの暴挙には出ないと思います。


たぶんw

 
Posted at 2011/07/07 14:12:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年07月04日 イイね!

そういや、これはどうなった?

そういや、これはどうなった?5月11日にペンタックスが特許を出願した『DA★25-350+F3.3-5.6』ですが、以後情報がありません。・゚・(ノ∀`)・゚・。

巷では、18-200mmや、18-250mm、18-270mmといった高倍率ズームが流行っていますが

・広角側が足りず、結局レンズを2本以上持ち出すことになる
・望遠側もちょっと不足
・望遠側の明るさはF6.3と暗い
・しかも性能が悪い


というところに陥り気味です。で、結局二本持ちになったりするんで、これはよいです!
これ一本と広角のリミテッドレンズでも持ってればだいたいのことには事足ります!
運動会でも重宝しそう!

ペンタックスでは★レンズを見ても300mmまでしかラインナップがないので、これはかなり欲しいです!

ただ、1日にリコーに買収w

さて、どうなるものか(;´Д`)
Posted at 2011/07/04 14:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation