• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

電池届かずw

電池届かずwえー 発注していたNexus5用の電池が届きません(;´Д`)

月曜に大阪からの発送メールが来たんですが、おそらく今日になるのかなぁw

まぁ、メール便だからしかたないっすよね。

しかし、オレのNexus5は電池がもう限界!

昨日も電池残量75%から一気に16%とか意味分かんないっすヽ(`Д´)ノウワーン


頼む。今日来てくださいw
Posted at 2015/03/18 10:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Andoroid | 日記
2015年03月16日 イイね!

バッテリー死亡?

バッテリー死亡?PHEVじゃなくて、携帯の話。

おはようございます。

先月頭ころから調子の悪いNexus5。

使用していて電源が急に落ちたり、バッテリー残量がいきなり減ったり。

明らかにおかしくなってきたのはここ一週間で、こらあダメだというわけでワイモバに聞いてみると、電池交換で\8,000するとのこと。

Nexus5は背面カバーをユーザーが開けられない仕様になっており、電池だけキャリアで購入して交換するわけには行かないんです。

メーカーに送って交換してもらうんで高価なんですが、まぁ今の御時世は自分でも交換できちゃうんですよね。

というわけで、発注したものが写真の通り。

・LG製のバッテリー BL-T9
 純正のバッテリーです。

・ケースオープナー
 ケースをこじ開けるのに使用

・Y型ドライバー
 ケース内の分解に使用

Amazonで「Nexus5バッテリー交換」で検索すると、この三種の神器が表示されるという驚きでございました。

今夜届く予定なので、着手するつもりですが、注意しないといけないこともあるようなので慎重に行うつもりです。
Posted at 2015/03/16 10:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Andoroid | 日記
2015年01月20日 イイね!

Android5.0.2(LRX22G)へのアップデート

Android5.0.2(LRX22G)へのアップデート今朝Nexus7を確認したら来てました。

ファクトリーイメージは先週末公開になってたんですが、OTAファイルのほうが楽なんでこれを待っていたのですが、通常はファクトリーイメージ公開から早くても一週間くらいかかっていたのが、数日で来たので驚きです。

さて、年末に入手したNexus7ですが、開封後のセットアップで4.4.4までのアップデートはすぐさま行いましたが、Lolipopへのアップデートは来ていませんでした。

なにかと問題が報告されていたLolipopなんで、Google側でストップをかけていたようです。

ただ、年末時点でNexus5のほうは5.0.1が来ていたんで、「?」という感じだったんですが、まずはOSが最新式になったんで、良かったよかった。

ただ、Nexus5の5.0.2はまだ来ていませんw

7はタブレット用で、5はスマホ用なんで時間差があるようです。
また、LTE版とWi-Fi版でも違うんで、まぁ気長に待ちましょう(´ー`)


で、Nexus7ですがすごーく使いやすいです!
液晶保護フィルムを貼るとタッチの反応がすこぶる悪くなる、という仕様を除いては非常に快適。
画面が大きいけど片手で持てるサイズなんで、ネットサーフィンにはとても重宝するし、調べながら仕事をするときも作業台の上の占拠率が少ないんで非常に便利です。

そして、ノートPCの稼働率が右肩下がりですw
Posted at 2015/01/20 11:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Andoroid | 日記
2014年12月18日 イイね!

懸賞にて当選

懸賞にて当選Nexus7(2013) 32GB 当たっちった♪

純正カバーとフィルムも頂きました。

予定では7億当選するはずだったが、運を使いきったかな(;´Д`)

これから設定するっす。
Posted at 2014/12/18 11:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Andoroid | 日記
2014年11月19日 イイね!

Android5.0 LolipopにVer.UP

Android5.0 LolipopにVer.UP13日にリリースされたAndroid5.0ですが、今朝起きたらアップデート通知が来ていたので迷いながらもアップデートしてみました(爆

なぜ迷ったのかというと、不具合報告が多数上がっているんですよ(;´Д`)
不具合報告は以下のとおり。

・Youtubeなど、一部アプリからの音が出ない
・電話ができない
・カメラアプリが立ち上がらない
・ロック画面でパスコードを入れると再起動する
・マイクが作動しない
・LTEの掴みが悪く、アンテナピクトが頻繁に変わる
・バッテリー消費が異常に早い(上記のLTE)

こんな感じです。
あとはアプリがまだ新OSに対応していなくて「常用しているものが使えない」という場合もあります。

しかしながらこの不具合報告は「ファクトリーイメージからのアップデートでの不具合」なんです。
アプデ初日で新OSを手にすることのできるユーザーは1%ほど、との情報もあるのでどれほどの頻度で発生するものか疑わしいものではあるのですが、OTA版(Over-The-Air つまりWi-Fi経由)で発生しないものが発生している場合もあるんで、こればかりはインストールしてみないとわかりません。

しかしファクトリーイメージからだとクリーンインストールに近いんで、これで不具合がでるならOTAでも出る可能性は高い・・・・・・

ということを考えながらも3分考えてやはりアプデを結構いたしましたww

一番怖い不具合は「電話ができない」の一点。
もはや携帯電話としての意味を完全に失います_| ̄|○

そして困ったことに一度アプデするとダウンインストール出来ないのも問題なんですよね。
不具合が起きたら出荷状態に戻すしかありません。

しかも自分が使っているNexus5は出荷状態は4.4.2のバージョンでしたが、その後4.4.3→4.4.4へときて今回の5.0とアップデートしているので、4.4.2までOSが古くなってしまうんです。

5.0以前へのバージョンへもどすにはファクトリーイメージを入手してから行わないといけないんで可能ではあるが( ゚Д゚)マンドクセーというわけです。

で、インストールした結果ですが、上記の不具合は今のところ確認されていません(´ー`)ホッ

インストール直後は操作がカクついていたんですが、しばらくしたらいつもの滑らかな操作感に戻りました。

しばらくは使いながら様子を見たいと思います。
Posted at 2014/11/19 12:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Andoroid | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation