• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

天体観測をしようと思いますが・・・

天体観測をしようと思いますが・・・昨年からキャンプをはじめ、家族全員がすっかりその虜になった我が家。

キャンプ中はいろいろと日常生活とは違った体験ができ、それはとても楽しいのですが、中でもわたしが心奪われたのが、夜空の美しさです。

頭上いっぱいに広がる天の川にため息をつき、スマホのGoogle Sky Mapで子どもたちと一緒にやれ、あれが何座、これが何座なんてやっていたのですが、ここでまた物欲が出てくるわけですw

そう

天体望遠鏡が( ゚д゚)ホスィ…

とw(爆

買うならビクセンのポルタⅡかミニポルタと昔から決めていたのですが、これがキャンプで、となると考え物なんです。

いくらコンパクト仕様といってもかなりがさバル物ですから、荷物満載で向うキャンプにはちょっと相応しくない。

たとえそれをBORGに変えた所で大した変わらないし、しっかりしたものをとなれば5万は出さなければならないので、その時の衝動で手を出すと火傷するし、家に置くにしてもかなり邪魔な存在となりますw

とはいえ、昔から欲しいのですがここはぐっと我慢。

とりあえず出費も少なく、コンパクトな双眼鏡からはじめてみようと思っています。

狙う双眼鏡のスペックは『7×50』で実視界が6~7°の物を探しています。

ちなみに 7=倍率 50=有効対物レンズの径数(mm) となります。

双眼鏡で天体観測、というと意外と思う人も多いかと思いますが、これが結構メジャーです。

月のクレーターははっきり見えるし、プレヤデス星団やオリオン大星雲も綺麗に見えます。土星の輪だって見えるので、これがなかなか侮れないんですよね。

独身時代にはビクセンの防水双眼鏡を持って岩手山に登り、八合目の山小屋から夜は天体観測、なんてこともやっていましたが、その後、秋田駒ヶ岳の岩手県と秋田県の県境で熊に遭遇し・・・・・・

双眼鏡を落として壊しました_| ̄|○

あれは高価な物だったのでしばらく凹んでいましたが、数日後エボⅤを購入するという暴挙に・・・・・・と、話しが脱線w

というわけで、過去使っていたこともあるので、最低限の機能を持ちつつ、しっかりと天体観測に使えるものを探していたら、見つかったのがこのコールマン双眼鏡。



 
必要スペックは満たしているし、ネットで購入すれば\9,000でお釣りが来ます♪

ちなみにこれ、オリンパス製。
経営陣は無能ですが、製品は良い物なので、貯まっている楽天ポイント使って購入しようかなぁ、なんて思ってますよ^^

 
Posted at 2012/02/16 11:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年09月26日 イイね!

今年二回目のキャンプ!

今年二回目のキャンプ!おはようございます。

日曜日に今年二回目のキャンプを雫石あねっこにてやってまいりました^^

今回はガソリンランタンとツーバーナー、寝袋を新たに装備品に加え、快適至極でございましたが、夜間が11℃まで冷え込み、想像以上に寒かったですねw

しかも朝起きてみれば夜露でテントはびっちょりぬれているし(;´Д`)

もちろん浸水はしてこないんですが、撤収するときに大変でした。

うちのサイトは山側だったので、朝日がなかなか差してこねぇしwwww

このキャンプ場では川側のサイトを選ぶといいようですw


で、困ったことがひとつ。

回数を重ねるたび、にあったらいいなグッズが増えるw

ということは、荷物が増えるww

荷物を減らす工夫をちょっと考えないといけないようです。


今年は今回で最後だと思うので、来年に向けていろいろと準備したいと思いますよ。


背中に疲労感を背負いつつ、今週もよろしくお願いします(*^ー゚)ノ

Posted at 2011/09/26 10:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年09月23日 イイね!

明日は

明日はキャンプに行ってきますよ!!

先週のリベンジです♪

場所は「雫石あねっこ」。

ルーフボックスも5cm屋根を上げてご覧のとおり。

中には

テント、タープ、寝袋×2、椅子×2、テント用エアーマット、デュアルポンプ、スノコ、ランタン用スタンド...etc




なんかが入っていますが、けっこう入りますねw

さすが400L!!



積み込むものはすべて積み込んだので、あとは買い出しだけですよ♪

当日、襲撃可能の方 カカッテコイ!щ(゚▽゚щ)
Posted at 2011/09/23 13:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年08月29日 イイね!

頂いた物はコレ!

頂いた物はコレ!本社サーバーが落ちまくりで全く仕事にならないので、ブログ書きます。

(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻


と、いうわけで昨日お友達のしぉんさんから頂いたものはこれです!

Colman パワーハウスツーバーナー(ホワイトガソリン)

おー!

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ


なんという快適生活wwww

帰宅後、さっそく使ってみましたが、すげーいいです♪

風防がついているので、家庭用のガスコンロよりも勝手がいいですね。

あんまり便利品を揃えてしまうとキャンプの醍醐味がなくなってしまいますが、非常時にも使えるものだし、朝ごはんとか手早く作りたい時に重宝しますね^^

大切に使わせて頂きます!!
Posted at 2011/08/29 10:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2011年08月23日 イイね!

Coleman ノーススター

Coleman ノーススター買っちゃったw

前回のキャンプで、バーベキューをしましたが、夜は肉の焼き加減が見えず危険な状態ww

懐中電灯で照らしながら食べていました。

LEDランタンを二個持っていったんですが、明らかに光量不足でした(;´Д`)

というわけで、コールマンのノーススターですよ。

コールマンの一番大きなガソリンランタンになります。

230wの大光量で、周囲を優しく照らしてくれます。

ガスランタンのほうがポンピングもなく、気軽に使えるのですが、そういった一手間ふた手間でより非日常を味わえると思い、ガソリンタイプを購入しました。ゆくゆくはシングルストーブも購入したいもんです。

ガソリンが気化しながら燃焼する「コーッ」という音も味があっていいですね♪

Posted at 2011/08/23 20:38:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation