• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

アウトランダーV6見てきた!

週末見てきやんしたよ^^

展示してあったのは3.0Gのホワイトパール。

まずはぐるっと外装を一周して眺めてみる。

・フロントは専用グリル。(ちっとおぢさん臭い

・ウィンカー内蔵のドアミラー(( ゚д゚)ホスィ…

・マフラーカッターが二本だし(どうせなら左右二本出しで

・サイドモールとドアハンドルのメッキ(かっけー

こんな感じ。

んで、内装。

の、前に。

開けた瞬間にわかる、ドアのキャッチャーの味付け!

ニヤリ、と笑ってドアを閉めてみると。

バムッ

っと高級車っぽい音。

今度のビッグマイナー以前のアウトランダーはドアが閉まりにくかったのだが、これは閉まりやすい!
そして重厚感があって、好印象です!!
これはユーザーの人しかわからない変更点ですね^^



今度こそ内装。

ドアを開けてその内張を見ると、その内張のシボが変更されているのに気がつく。
丁度、ダッシュボード上のシボと同じような処理。
これが結構よさげな感じで、やすっぽく見えない!
前モデルまでのは傷も付きやすいし、これに換えたいくらいだよ(;´Д`)

んで、シート。
3.0Gのシートは専用シート
レザー&スウェード&ニットのこのシートがまたいい!!
背中と座面がニットなんだけど、高級感もあるし、スポーティな感じ。
ちょうど、親父のA4がこれと同じようなシートだけど、座り心地もいいです。
これだけでだいぶ室内の印象がかわります!
二列目も同じ構成で、う~ん、正直一番うらやましいポイントですね♪

んで、運転席に座ってみると、あのハイコントラストメーター
これは常時点灯メーターであって、オプティトロンではありません。
見やすいだけで、あとはフツー。
ホンダやマツダに完全に遅れを取っている感じです_| ̄|○

んで、パドル。
クリック感が硬く、そして「カチカチ」音が鳴らない。
これも好印象。

そしてクルコンのスイッチ...ヽ( ゚д゚)ノクレヨ

シフトレバー付近は「Ds」が廃止されている。
結構自分は多用していたんだけどなw


あと細かいところで言えば、2列目をタンブルしたあとに戻す作業が前はかなりの力を要したんですが、若干ではあるけど背もたれを戻すのが楽になってました

できるなら、はじめからそうしてくれ、三菱。


あと、アクセサリーカタログ見たけど...


ちょwww

ガトリングLEDwww



メーカーがユーザーをパクッタ!(爆



そんな訳で、V6は好印象。

エンジンを除いては...(爆

試乗したわけじゃないけどさ、吸気側だけ可変バルタイだよ(;´Д`)
吸排気にしてDOHCにしてくれよ...
パワーなさ過ぎ_| ̄|○
Posted at 2007/10/22 15:18:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年10月22日 イイね!

ドアミラーウィンカーの件





昨日、V6見てきたんだが...
グラのドアミラーウィンカーとすんごい形状が似ている。

けど、微妙に違うか...


その話は(つ´∀`)つ【おいといて】


このドアミラーウィンカーだけど、MC前の車両に移植するにはユニットごとの交換が必要。

ミラーカバーだけ換えようとしても、ミラーの形状が全く違うので根本から交換しなければならない。
たぶん「つく」とは思うのだが、いまディーラーを通してメーカーに確認中です。

んで、問題は価格。
片側のミラー1個でいったいいくらするのか?

3万で済めばいいが、それでも両側で6万。
かなりの出費です。

現実的に厳しい価格www

V6の所感は後ほど。
Posted at 2007/10/22 10:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2007年10月22日 イイね!

冬の使者 2007年10月22日

冬の使者 2007年10月22日 おはよがんすw

今朝、2時30分頃、あの独特な鳴き声が聞こえるので夜空を見上げましたら、白鳥が変態編隊を組んで南を目指して飛んでおりました。

(´▽`) んー。

冬、間近ですねー。



そんな訳で、写真は白鳥座の氷河。

言わずと知れた「聖闘士星矢」のキャラクターですよ。

はやったよねー。

小学生の頃だったなw

ゴールドクロスなんてさ、十二星座だから、みんな自分の星座のセイントがお気に入りだったりしてね。

オレは双子座だから「サガ」と「カノン」だったわけ。
二人ともすんげー強かったから鼻高々だったわけですよ。

アリエスのムウとかもお気に入りだったなー。
んで、盛り上がっていると、絶対沈黙している奴っていなかった。

んでさ、ポツリと言うの。

「みんなはいいよな。おれなんかデスマスクだぜ(蟹座)」

(´・ω・`)ショボーン

魚座のアフロディテなんて、(゚⊿゚)シラネーって奴もいるしw

みんなでそんな彼を励まそうとするのだが...

デスマスクなんてさ...

いいとこないじゃん、ぶっちゃ毛w

まぁ、そんなどうでもいい話です。



週末はディーラーでアウトランダーのV6見て、オイル交換してきました!
後ほど詳細はうpしますね^^

では、今週もよろしくです!

Posted at 2007/10/22 09:42:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 3031   

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation