• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

燃費

燃費最近ブログあげてませんでしたが、ネタがございません。

特に車関連(;´Д`)・・・・・・

基本的にパーツをつけたりしないので、まぁそんなもんです。

あ、わたくしも例に漏れずサイドステッカーを頂きましたが、貼る予定はございませんw

昔からステッカー系は嫌いなので、今のところ外装はそのまんまです。


と、前書きはこのくらいにしておいて。
PHEVの購入を検討されている方の一番の感心事は、やはり燃費だと思います。

以下の図がここ数ヶ月の燃費記録になります。 
 

当方の使用環境としては、東北在住で真冬は-10℃を下回ります。夏も35℃を最近では超えてくるので、夏暑く冬寒い過酷な使用環境です(;´Д`)

充電設備は自宅に設置してあるので、ほぼ毎日のように充電しています。

納車からの燃費の平均は35.14km/L
カタログでのハイブリッド燃費18.6km/Lなので、それを大きく上回ります。

しかし、↑のグラフをみて冬季期間が大きく落ち込んでいます。
PHEVは外気温が5℃を下回るとエンジンが強制始動となるので(常時始動状態ではない)、燃費が落ち込みます。ヒーターはやはりエンジンの排熱を使用するので、どうしてもエンジンを動かさないといけないんですね。

でも、ですよ?
-10℃になる環境であっても、ハイブリッド燃費は20km/L前後をキープしています。

そして、ヒーターを使わない状況だと、66km/Lを超えるハイブリッド燃費をたたき出します。

た・だ・し、誰もがコレにあれはまらないんです。

PHEVの燃費記録をいろいろとチェックしている方はご存知でしょうが、ユーザーによって燃費記録が凄まじく違います。

 
<高燃費を出せる条件としては>

 ・自宅充電ができること


 ・普段の走行が電気のみ



この二点に尽きると思います。
わたしは、長距離移動はほとんどしないのでこのような燃費になりましたが、特に東北にお住まいの方は長距離移動の際に継ぎ足し充電はほとんど期待できないので(充電スポットが皆無)、注意です(;´Д`)

真夏はまだ経験していないので、エアコンを多用して冬くらいの燃費になるとすれば平均燃費はもう少し落ちるかな?と思います。
Posted at 2014/05/28 15:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2014年05月28日 イイね!

Nexus5がまた入院(;´Д`)

Nexus5がまた入院(;´Д`)3月末に画面を割ってしまったNexus5でしたが、10日ほどで修理完了。

その後問題なく使えていましたが、2週間ほど前から待ち受け時に聞いたこともない通知音が・・・・・・
しかも通話中にも鳴りっぱなし_| ̄|○

調べてみると、通知音でもなく、端末を初期化してもなる有り様。
ググっても同じ症状の方は確認できず。・゚・(ノ∀`)・゚・。

またピックアップサービスかー、と思ったらウィルコムショップで修理受付をしてくれるとのこと!
前回もここの頼めば良かったんじゃーん、つーか、家電量販店の販売員さんにも衆知させてくださいよ(;´Д`)

ショップで確認してもらったら、見たことがない症状ということで修理となりました。
おそらく基盤交換かな?

今回は代替え機も借りれたので、まぁ、気長にまつとします。
Posted at 2014/05/28 11:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Andoroid | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
111213 14 151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation