• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

アウトランダーの走破性能インプレ!

アウトランダーの走破性能インプレ!今日、岩手山のふもとにある「網張温泉」へ行ってきたわけですが、その道は酷いものでした(^^;

猛吹雪です!
路面は圧雪でなく、深雪路面
4WDでなければ絶対に前に進めない状況でした。

気温は-3度ほど。
深雪はどのくらいかというと、10センチは積もっていました。

アウトランダーは電子制御式の4WDです。
・2WD 
 前輪駆動で走行。
・4WD(AUTOモード)
 動力配分は通常85:15。前輪が滑ると最大で40:60まで動力配分を自動変更する。
・4WD(LOCKモード)
 動力配分を40:60に固定。

以上の動力モードを駆使しながら、今回積雪10センチの深雪道路を走破してまいりました。

まず2WDですが、これでは走れません。
坂道を上れないし、コーナーでは車体がすぐに不安定になり、「ASC」(スタビリティコントロール。横滑り帽子装置)が頻繁に介入します。

次は4WDの「AUTO」。
後輪に15%の動力を常につたわせてあるので、完全なスタンバイ式よりも登坂能力はかなりありますし、2WDに比べコーナーでも安定感があります。しかし、お尻をふることもしばしば(2WDほどではない小さなもの)。コーナーでも「ASC」のお世話になることが数回ありました。
正直、不満がありますが、燃費向上のための生活四駆。RVでなく、SUVとしてはまずまずでしょうか。
エクストレイルの「AUTO」4WDモードは完全なスタンバイ式なので、あれよりは間違いなく安定感はありました。

ビスカス式のセンターデフを持つ前の愛車、エボⅤのスタビリティの高さを痛感しましたね。

最後に4WD「LOCK」。
これは厳密に言えばデフロックはしておりません。動力配分を40:60に固定しているだけ。
ですが!予想以上にすばらしいスタビリティを発揮します。どんどん前に進んでいくし、コーナーでも安定感があり、同じスピードでコーナーに進入しても「ASC」の介入はありませんでした。
深雪や凍結路面でこのモードはかなり期待できます!!

あと、「ASC」ですが。。。
以前にも書きましたが、介入が穏やかでコントロールの余地を残してくれるので非常に安心感があります。
※親父のA4の「ESP(名称が違うだけで同じアクティブセーフティー)」はかなり強く作動するので一瞬何事かと驚きます!

板のほうで、アウトランダーの4WD性能に賛否両論がありましたが、結果わたしはこれで言いように思います。センターデフ付きの本格派は「パジェロ」に任せて、アウトランダーはオンロード「SUV」。
これでいいでしょう。

今回、深雪の道路を40キロほど走りましたが、一度もひやりとしたことがなかったことを付け加えます。ちなみに速度は50キロ以下は出してません。
これからスタビリティの高さが分かるかと思います。

参考になったかな?

Posted at 2005/12/25 20:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月25日 イイね!

クリスマスはカレー!!

クリスマスはカレー!!昨日はご馳走でしたが、今日は娘とふたりきりなので簡単なものにしました。

と、いってもカレールーなど使いませんよ^^

たまねぎ、にんにく、しょうがを飴色になるまで炒め、その後にひき肉にカレー粉を加えて炒めます。

バターで炒めないといけませんよ。

いつもなら焼きナスを最後に入れるのですが、今日は鶏肉があまっていたので鶏肉をさらに入れて炒めました。

そして手でつぶしたホールトマト、ケチャップ、ウスターソースを加え、ぐつぐつ。。。

出来上がりはこんな感じ♪
ウスターソースが決めてかな(^ー^)ノ

娘もぺろりと食べました。
Posted at 2005/12/25 19:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2005年12月25日 イイね!

温泉に逝ってきますた!

温泉に逝ってきますた!午後から娘と網張温泉に行ってきました。
ここは国民休暇村網張温泉の手前にある、日帰り入浴のみのところ。

いや~、午後から雪が降ってきたんですが、それにしてもすごい雪です。

そこで、アウトランダーの4WD性能に思うところがあったので、後ほどうpしたいと思います<(_ _)>

温泉の方は、無色透明。
内湯がいつもながら激烈に熱く、露天のみ入ってきました^^

いや~、久しぶりの温泉。
気持ちえがったっす(´▽`)
Posted at 2005/12/25 18:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカルねた | 日記
2005年12月25日 イイね!

胸焼けでおはよう。。。☆ヽ(o_ _)oポテッ

胸焼けでおはよう。。。☆ヽ(o_ _)oポテッ(*゜ー゜)vオハヨ♪

昨日はステキなイヴをみなさん過ごされましたか?
我が家でも娘にサンタさんが来ました。今朝方起きてみると、枕元にプレゼントがありました^^
娘はまだ夢の中ですけどね(-.ゞ ネムネム

さあ、わたくしはちと胸焼け。
昨日のケーキがわたしの臓器を犯していることは明白。。。
こんなに朝のコーヒーが美味しく感じたことは今まであったでしょうか!!
なんてアホなことを朝からやってます(^^;

さあ、今日は連休の最終日ですね。
なにをしようかな?

今日も一日よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2005/12/25 07:27:59 | コメント(7) | トラックバック(1) | 朝一番 | 日記
2005年12月24日 イイね!

ローマの休日

今テレビで「ローマの休日」がやってますが。。。

いい!
何度見てもいいですね(´▽`)
オードリーほどチャーミングな女性はおりません。
それにしても素晴らしい映画だ。
音楽もいいし、ローマの風景がすばらしい。

今日はイブ。
ステキな夢が見れそうです。
Posted at 2005/12/24 22:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation