• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

BFGoodrich Long Trail T/A

BFGoodrich Long Trail T/A確認したら、みんカラ全体で、この銘柄のレビューあげてんのオレだけだったw

だので、できるだけ参考になるように感想を書きますね^^


まず、ホワイトレタータイヤって、クロカンのイメージが強いと思います。

昔はジムニーとか、70・80ランクル、サーフ、パジェロ、のような泥臭い車が履くイメージがつよいですよね。

んで、タイヤもごつごつしたヘビーデューティーな感じのヤツ。

けど、今はオンロードタイプのものもラインナップされていて、これもそのシリーズです。

オフロードタイヤは見た目もごついし、乗ってみるとトラクターに乗っているような感じで乗り心地も決して快適なものではなかったです。

ゴロゴロとタイヤが転がるノイズが大きいし、本当に見た目重視w
林道を走る機会なんかないけど、オフロードっぽくかっこよく見せたい!なんて人は、BFだと「All-Terrain」で妥協したりしてたと思うんですけど、そんな人たちにもお勧めだと思います。


乗ってみると、静粛性が高く、純正の18インチよりも圧倒的に静かです。
乗用車用のタイヤだと静粛性の高いタイヤはいくらでもあるんですが、なにせ高価(;´Д`)
5万もしない価格でこのレベルなら、十分に満足出来ると思います。

後部座席に乗るかみさんからも「しずかだし、乗り心地がいい」との評価も得ました。


16インチでなので、ステアリングのクイックさはいくぶんスポイルされますけど、まったく気にならないレベル。
サイドウォールの剛性も高く、高速道路でのレーンチェンジで「グニャ」とかいうことないです。

トレッドパターンも排水性を考慮したデザインなので、雨の日も安心だそうです~。


Posted at 2009/05/25 11:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年05月25日 イイね!

振替休日 2009年05月25日

振替休日 2009年05月25日 (ノ゚Д゚)おはようございます~

← 振替休日のため、DSにいそしむ娘の図w

土曜日は小雨降る中、小学校の運動会が開催されました。

幸い、大雨にはならず、お昼頃からは晴れ間も覗き、つつがなく終了。

しかし、あまりにも寒すぎたため、なんだか身体がすごくだるい。

風邪をぶり返すことはなかったんですが、なんだかいまもダルーな感じです。


小学校の運動会は保育園と違って迫力があり、見応え十分!

G10が大活躍したのは言うまでもないですが、あの中から我が子を探すのが大変なこと大変なこと(;´Д`)

やっとみつけてカメラを構えたら、隣りからすげー望遠レンズのカメラがにゅっと出てきて驚いたりw

「月のクレーターでも撮れそうな勢いですね?」

と、思わず言ってしまったオレですw

一時期、ビデオカメラの台数がすごかったですが、今は一眼レフを構えるおとうさん達が多いような気がします。

しかも超望遠レンズ装備w

自分の趣味を役立てる格好の機会ですから、力も入るんでしょうね~。

娘は初めての小学校の運動会を満喫したようで、勝ち負けや順位はどうでもよく、純粋に楽しかった!と大満足でした。

わたしはというと、息子がトラックに飛び込もうとするのを阻止しまくりでしたよw
見ていると、身体がうずくようですw


日曜はニトリに二段ベッドを買いに行き、その帰りでフジ・コーポレーションにアウトランダーのタイヤを買いに行きました

今年一年はタイヤを持たせようと思ったんですが、タイヤのショルダーが破損してしまったので、急遽購入。

後ほどタイヤのインプレを上げたいと思います。

では、今週もよろしくです(*^ー゚)ノ
Posted at 2009/05/25 09:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2009年05月24日 イイね!

タイヤ購入したよ~ん

タイヤ購入したよ~ん BF Goodrich Long Trail T/A
215/70/16


ホワイトレターです。

このモデルはフジコーポレーションのみの独占販売。


※BFのHPには掲載のないモデルなので、フジのHPをチェック。

価格は4本で¥44,600。


ホイールは、BIGWAYの「PROGRESS RS-5」16インチ。

特段軽量なわけでもないのですが、タイヤと合わせて10万以内に抑えられるので、これに決めました。

価格は、タイヤ+ホイール+純正タイヤ脱着費用+タイヤ処分を含めて
¥91,460なり。
リーズナブルです♪

そして、見た目はこの通りgood♪



純正タイヤは225/55/18。
標準タイヤはBSのDUELER DUELER H/T(マッド&スノー)。

でしたので、2インチのダウン。

自分はスタッドレスも16インチの同サイズにしているので、これで夏冬ともに16インチ仕様。

16インチを選んだ理由は以下の通り。
・タイヤ購入価格が安い。
 18インチだと銘柄にもよるが、4本で12万くらいにはなる。
 16インチだと4本で5万。

・タイヤの厚みがあるので、突き上げが軽減。
 アウトランダーはノーマルの足でもけっこうな突き上げがあるが、タイヤの扁平率を上げることで、衝撃を緩和できる。
※逆にタイヤの扁平率をさげると、ハンドリングがシャープになります。

その他にも細かい点があるんだけど、大まかなところはこんな感じ。
一番はやっぱり購入価格ですね(;´Д`)

しかし、16インチだとデメリットがあって、選べるタイヤ銘柄が少ない、というのもありますね。

あとはホイールの種類が少ない。
16インチでも6穴なら、オフロードっぽいホイールが沢山あるんですけど、5穴だとあまり数がないんですねw

そこらへんも考慮した上でこれを選びましたが、満足しています。

明日はタイヤのインプレあげまーす(*^ー゚)ノ

Posted at 2009/05/24 18:08:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年05月22日 イイね!

週末はだめぽ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 2009年05月22日

週末はだめぽ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 2009年05月22日おはようございます。

今日も子守りのオレです_| ̄|○

さて、雨模様です。

土曜日に運動会があるのですが、土日ともに雨の予報w

いつも今時期は雨模様ですからね......

6月じゃ運動会だめ?

こっちの梅雨は7月だから無問題なのだけど(;´Д`)

せっかく小学校入ってからの初めての運動会なんですから、なんとか晴れて欲しいものです。

だば、今日もよろしくー。
Posted at 2009/05/22 09:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2009年05月21日 イイね!

突撃!オレん家の晩ご飯!!(カレーライス)

突撃!オレん家の晩ご飯!!(カレーライス)こんばんわー

今日はマーテルがお泊まりです(;´Д`)

な、わ毛でオレがいつものように晩ご飯をつくりませぅ。

最近風邪が蔓延している我が家ですので、ここは一発、性がつくものを!

んで、今日はとても暑かったので...

カレーがいいんジャマイカ?

つーことで作った。


カレールゥ使わねぇのがミソね。


ゴッチ印度式?チキンカレーでございますよ。


ターメリックやらガラムマサラやら、コリアンダーやら、なんやらかんやら必要なんですが、分量てきとーです(爆

香辛料がなければ、S&Bのカレー粉でおk牧場。

キャツは万能戦士なので、我が家の必需品です。
テンメンジャンなみに使用頻度が高いです。
※我が家は週の半分は中華w


☆☆準備材料☆☆
・鶏肉
・玉葱 1個
・トマト(ホールトマト缶詰でもおk)
・S&Bカレー粉
・ニンニク(半個)
・桃缶(白桃でも黄桃でも)
・愛情
・好みでケチャップやソースで味を調える


こんな感じです。


作る上でのポイントはいかに鶏肉に香りを付けるか、ですね。
作り方をてきとーに紹介

1.油を鍋にしき、弱火でニンニクや香辛料を投入。鍋を温めながらゆっくりと香りを立たせていく。

2.香りが立ったら、鶏肉を投入して、カレー粉を振りかける。強火にして軽く焦げ目が付くまで炒める。

3.みじん切りにした玉葱投入。一心不乱にかき混ぜる。

4.玉葱に色が付いたら、トマトを投入。カットしていない場合は手で潰す。
  ホール缶の場合は水分が多いので、出来るだけ水分入れない。

5.水分を飛ばすまで炒める。

6.炒め上がったら、ひたひたになるくらい水を投入して鍋に蓋。
  圧力鍋の場合、加圧を10分。その後自然放置プレイ10分。

7.放置プレイで熱が冷めたら、好みの量のカレー粉投入。
  カラ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
  となったら、桃缶をみじん切りにして、汁も投入。
  辛さがマイルドになります。

8.最後にケチャップやらソースで味を調え、喰うがいいさ。
  ※愛情の投入時期はお好きなところでどうぞ。



まぁ、テキトーにそんな感じ。

( ゚Д゚)ウマーです。






Posted at 2009/05/21 19:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
1718 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation