• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

盆休みの予定 2009年08月10日

盆休みの予定 2009年08月10日おはようございます。

西日本では強い雨によってまた災害が発生しているようですね。
山沿いにお住まいの方、もしくはそういった地域を移動する方々は十分注意してください。

こちらも雨模様なんですが、それほど強い雨は今のところ降ってはいません。
わたしは13日から16日までお盆休みなんで、休み中の天気さえ晴れてくれればと思います。
 
かみさんは盆休みがないんですけどね_| ̄|○

なので、お盆休み中の予定はほぼ子守りで終了w
かみさんの休みが一日だけあるので、時間があったら安比高原で行われている「トミカ博」にでも行ってこようと思ってますが......

本当にあの勤務割りどうにかならないもんかね?

来週も日曜が泊まりだしさ(♯゚Д゚)


さて、日はデイライトをディーラーに取り付けてもらう予定です。
車を職場まで取りに来てもらい、例の場所に取り付けてもらいますよ^^

自分で取り付ける方向でいたんですが、取り付け位置が特殊なんで、どう固定しようか思案していた話しをしたら、じゃあ、ということでお願いすることにしましたw

今日の帰りには無事装着していることかと思います。

では、休み前の仕事の追い込み!本日もよろしくです。
ps/かぼちゃの美味しい季節になってきましたね!カボチャスープ作りましたよ。
Posted at 2009/08/10 10:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2009年08月09日 イイね!

(ρw-).。o○

(ρw-).。o○( ゚Д゚)ネムヒー

どうしようもなく眠いです。

午後からジェームスにでも行こうと思ったけど、寝てやう......zzz
Posted at 2009/08/09 14:11:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年08月09日 イイね!

今年のスイカは? 2009年08月09日

今年のスイカは? 2009年08月09日おはようございます^^

夢冒険という名の逃亡劇が終了したようですね。
夫が麻薬取締法違反で逮捕されて国民が同情の目で見ていた青いうさぎが、実は真っ黒なうさぎさんだったわけですが、ここから芋づる方式に芸能会に大がかりなてこ入れがされることを期待します。


さて、昨日はi-MiEVの試乗にディーラーに行ってきました

レビューを書いてますが、書ききれないほどの感動と衝撃がありました。
お近くで試乗会がkっもし開催されたのなら、ぜひ足を運ぶべきだと思います。
「これが未来の車だ!」ということを全身で感じられる良い機会だと思います。

本題。

毎年我が家では「滝沢スイカ」という地元産のスイカを楽しみにしているわけです。
で、写真が今年のスイカ^^
毎年買いに行っているスイカ農家の直売所で購入しましたが、相変わらずデカイwwwww

しかも

これで

¥1,000!

すばらしいです。

しかし残念なことに、我が家の冷蔵庫では完全にキャパオーバー(;´Д`)
どうやっても入り切りませんw

夕食後に家族全員で勢いよくかぶりつきましたが、それでも三分の一しか食べられずw

味の方も申し分ないのですが、例年と比べると果肉に赤みが少し足りないのと、甘みが幾分落ちる印象を受けました。

十分に甘いんですが、例年はもっと甘いんですよね。

その理由としては日照不足が原因でしょうかね?

今年は収穫が始まる時期が遅く、収穫量も少ないと生産者が嘆いてました。

今週中に食べきって、来週末も買いに行く予定です♪

さ、今日は小雨がふったりと天気が悪いので、家の片付けに没頭しますよ。

マーテルはまたもや宿直勤務だし_| ̄|○

では、本日もやらしこー。
Posted at 2009/08/09 11:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2009年08月08日 イイね!

i-MiEVに試乗してきた!

i-MiEVに試乗してきた!i-MiEVに試乗してきましたよ~♪

開店と同時に行ってきたんですが、わたしが乗ったのは2番目で、そのあとから試乗待ちのお客さんがたくさん来店して、大盛況のようでした^^


さっそく試乗しての感想ですが、「欲しい!」の一言ですw
我が家はオール電化で200Vの電気も使えるので、価格さえもう少しどうにかなれば正直ほしいです!

今までに試乗した車で「これはすげぇ!」と思った車はいくつかあります。

・ランボルギーニディアブロ
 かの、鈴木亜久里が交差点でスピンした悪魔の車。
 ボディ剛性がまったくないのに、イカレテイルとしか言いようのない大馬力エンジンで、コーナーの度にボディが捻れ、その捻れが戻る反動で車体がどっかに飛んでいきそうになり、いつでも死ねるステキカー。
 某、サーキットのタイヤバリアに激突しそうになって、一瞬血の気が引いた。

・ケイタラム スーパー7
 ベアナックルスポーツカー。いっそ全裸で運転するのが正しいのでは?と露出狂もうなるくらいの生々しいドライブフィールにうっとり。「運転とは車と闘うこと!」と言いたくなるくらい、ステアリングが重く、軟弱なヤツは一切受け付けない硬派な変態車。

・ポルシェ911 ターボ
 雨の仙台ハイランドでションベンチビルくらい加速して、「もうこのまま死んでもいい」と思った。ESPがついているのにテールスライドをある程度許容するので、「テクのないヤツは死ねばいいのに」と車に言われているような気がするので、必死に運転することを学習させられる。
 ポルシェ信者になったのは、これに乗ってから。

・ランサーエボリューションⅥ Gr.N
 某有名ショップが手がけたラリー本気仕様車。ラリーのスポット参戦に使用させてもらい、そのスペックを堪能。アンチラグがついていれば、もうなんでも(*´Д`)ハァハァできる自分に目覚める。


と、まぁ、フツーじゃない車が羅列されましたが、
 それらにも匹敵するくらいの衝撃でした。


まず、運転する前に車のまわりを歩いてみます。
アイオーナーなので、通常車と違うところを見つけるのは簡単でした。

・ヘッドライト、テールランプがLEDに変更
・ワイパー形状がアームから変更されている
・リアサイドのアウトレットとガソリン給油口にプラグの穴


そんなもんです。
あとは専用デカールが貼られているくらい。

ちなみに、ヘッドライトですが、既存のアイにも取り付け可能です。
価格は12万ほどw
なぜか担当とフロントの方に「交換しましょう!」と言われましたw
社員価格でなんとかならねすか?(おい

ワイパーもアームごと交換すれば、変更可能全て込みで2万くらいで収まるはず。


乗り込みます。
シートの形状は同じですが、素材が違うものに変更されてました。滑りにくく、肌触りもよい感じです。ちなみに色は黒。

その他、室内はメーターを除けばすべて通常モデルの「i」と同じです。

キーをひねる。

メーターに「READY」の文字がグリーンで点灯すればOK。

車からはなんの音もしません。

発進。

アクセルを軽く踏み込んだ瞬間から、違います!!

まず、車重を感じます。

重いです。
ガソリン車では顕著なピッチングは感じません。

ガソリン車と比べれば、圧倒的な重量感があります。コルトよりもずっしりした感じです。
そして、ステアリンが重い!!

電動パワステは同じですが、それと比べるとかなり重いです。アウトランダーよりも手応えがあります。

「重い」と表現してますが、走りは「軽やか」です!

軽く踏めばスーッと車が走り出し、あっというまに60キロまで速度を上げることができます。
モーター音が断続的に小さい音ですが聞こえるくらいで、車内はとても静かで驚きます。

防音対策もガソリン車と比べてしっかりと施されているのかな?と思うほど。
タイヤの銘柄は見るのを忘れましたが、サイズはガソリン車と同じです。

「i」はよく直進安定性がない、と言われますが、EVモデルになると、車のフロアの前と後ろに燃料電池が重量配分良く設置されているので、路面に吸い付くように走ります。

コーナーを鋭く曲がるとき、フロントタイヤが細いので、アウト側のタイヤがよくムズがるんですが、EVモデルだと皆無。もっとスピードを上げればどうなのかわかりませんが、ガソリン車よりも重量配分がよく、低重心化されているため、スタビリティが信じられないくらい向上している印象をうけました。

残念ながら、試乗コースは短く、長い時間運転はできませんでしたが、良さを十分に実感することができました。
まったく別物、といっていいほどの乗り味ですし、高級車に匹敵する乗り心地だと思います。

ただ、問題なのはやはり航行距離ですよね。160㎞とありますが、エアコンつけて、ライトつけて走ると60㎞くらいしか走れないようですw

ちなみに岩手県では会社名義で2台が注文されたようです^^

個人所有ではまだまだ難しいと思いますが、10年後とか普通に購入できるくらいに進化して欲しいですね!

今日はよい経験をしました。

担当Sさん、いつも情報ありがとうございます!!
Posted at 2009/08/08 15:50:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイ | 日記
2009年08月08日 イイね!

i-MiEVに試乗してきます♪ 2009年08月08日

i-MiEVに試乗してきます♪ 2009年08月08日おはようございまーす。

一泊の温泉旅行から帰ってきましたよー。

フォトギャラなんかは
後日アップします^^

いやー、いい所でした。
紅葉のシーズンにまた行きたいと思います。

さて、今日は本日の予定ですが、i-MiEVの試乗に東日本三菱のもりおか厨川店まで行ってこようと思います。
昨日、家に帰ってくると担当のSさんから連絡が入り、今日明日の二日間だけもりおか厨川店に展示されるということです。

いろんな方がレポしていますが、どの方も好印象のようなのでしっかりと体感してきたいと思います。

では、本日もよろしくです。
Posted at 2009/08/08 09:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 101112131415
16171819 202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation