• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

BEYONETTAとアルトネリコ3

BEYONETTAとアルトネリコ3BAYONETTA(ベヨネッタ) 特典 スペシャルサウンドトラック「RODIN'S SELECTION」付き

初回限定版が届きました^^

限定版のプレミアはサントラCDが付属されますが、別に凝った作りはないですねw

で、Amazonレビューで酷評されているとおり、PS3版はロード時間が長いです!
いちいち読み込むので、せっかくのテンポ良いストーリーが...
しかも本体にインストールできない(♯゚Д゚)
ここはどうにかしてほしいですね。

で、「X-BOX版のほうが画像いい!」というユーザーの声も多いですが、自分はX-BOX版を見たことがないので、まったく気にならないですw

一部のマニアの方が酷評してますけど、ゲームは面白いと思いますよ。
斬新な操作方法、コンボ技、演出、どれをとっても一級品だと思います。

あと、このゲームの良い点はアクションゲームが苦手な人用にオート回避機能を持った「EASY」「VERY EASY」のモードがあるところ。

小学一年生の娘といっしょにプレーできます^^
※ゲームは1人用です。




で、新たに予約注文したのは...

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く 特典 オフィシャルビジュアルブック付き

とりあえず、PVがやばいのでチェック↓



1,2をハードを持っていないがためにプレイできなかったので、期待大!!




まぁ、しかし...

プレイする時間がないんだけどな!
Posted at 2009/10/30 12:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年10月30日 イイね!

岩手県からプロ野球界へが過去最多!!

岩手県からプロ野球界へが過去最多!!おはようございます!

今日の朝刊は昨日のドラフトで持ちきりです^^

夕方のドラフトにあわせて地方局ではこぞって伝えてましたね。

で、注目の『菊池雄星』投手は西武が交渉権を獲得『下沖勇樹』投手(青森・光星学院高)がソフトバンク『伊東昂大』投手(岩手・盛岡大付高)と三名もの選手がプロ野球界へ進む道が開かれました。

東北ではあと『藤政義』内野手(九州国際大、宮城・東北高出)が日本ハムと計四名。

しかも、うち三名が岩手県出身で高校も東北の高校という快挙!

関東や関西の甲子園常連校でなくともこれだけ注目されるというのはすごいことですね^^

特に菊池君なんかは全国放送でしきりにやっていましたからなおさら。

しかしこれからが本当に大変なので、ぜひ第一線で活躍してほしいものです。

さ、今日も一日よろしくですよ~。

Posted at 2009/10/30 09:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2009年10月29日 イイね!

JERO

JEROオーナーが「JEROのコンサートに行ってくる!」

と言い残し、退勤...


( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ...





まぁいい。
今日はベヨネッタがAmazonから届くからな。

早く帰り鯛脳。
Posted at 2009/10/29 16:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月29日 イイね!

海外の特撮物

海外の特撮物← どう見てもガオガイガーです。本当にありがとうございました。

韓国では日本の特撮がすごい人気なんですが、戦隊物や仮面ラーダーなんかを研究してレベルの高い特撮を作ろうと努力しているそうです。

で、そのトレーラーがコレ↓
『時空戦機レイフォース』です。




CGのレベルがすごく高いのが分かりますね。
すばらしいです。

しかしながら、日本のナニを模倣して作ったのか一目でばれてしまうヒーローたちの造形w
CGに頼って、殺陣がしょぼかったり、スーツアクターの動きがいまいちだったりするのが今後の課題なんでしょうかね?

ヒーローのデザインにもう一つ言うと、統一感がないですね。
ゴテゴテしているだけで、なんだかなぁ...と。
日本の戦隊物は意外とすっきりしたデザイン(ロボットはコテコテだが)なので、そこのレスキューフォースを組み合わせたような、仮面ライダー響のエッセンスを加えたような微妙な感じですよねぇ...

ラストのロボットは肩にGNドライブの付いたガオガイガーw
ただ、このままスパロボに参戦してもなんら違和感のないデキには感服です。


このレイフォース、諸事情によりTV放映は未定とのことですが、なかなか期待できるかもですよ?


海外の特撮物といえば、我が家では『仮面ライダー ドラゴンナイト』にただいまはまっております。

『ドラゴンナイト』。そう、つまり『龍騎』の北米版ですよ。


ストーリーは大筋が同じですが、オリジナル要素も多く含まれ、劇場版のみ登場の『ファム』が『セイレーン』に名前を変えて登場したりします。

変身するときのかけ声、「カメンライド!」が何気にかっこよかったりするんですよね。
ちなみに、日本語吹き替えは龍騎のメンバー^^
Posted at 2009/10/29 11:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 特撮モノ | 日記
2009年10月29日 イイね!

刺さりました。

刺さりました。おはようございました。

今朝、鼻毛を切っていたら、ボクのかわいいかわいい末娘が「パパ~」と満面の笑みで足にタックルをかましてきたので、思いっきりハサミの尖端が鼻にブッ刺さり、洒落にならないくらい流血しました。

嗚呼...

ママン、早く帰ってきておくれ。


そんなわけで、濃霧の中出勤しました。
高気圧の影響ですかね?
まれに見るすんごい霧でしたよ。

そんな時でも無灯火で走行する車の多いこと(;´Д`)

デイライトつけている車はすぐに視認することが出来るので、日本でも義務化されないかなぁ?なんて思いました。


そんな話しはさておき、今日はプロ野球のドラフトですね!

ぶっちゃけ野球になんてまったく興味ないんですが、花巻東高の菊池雄星との交渉権をどの球団が獲得するのか気になります。

岩手ではもっぱらこの話題でもちきりで、夕方に特番を組む放送局もあるようです^^

さ、そんなわけで鼻にティッシュ突っ込みながら今日もよろしくです。
Posted at 2009/10/29 09:22:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
111213 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation