• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

鼻血が大量ですよw

鼻血が大量ですよwおはようございます。

← 英国でオーリスのHVが生産されるようです。
ハッチバックが人気の欧州ですから、トヨタはけっこう気合入れているのかな?

7月から32ヶ国で販売されるようですよ。


さ、車ネタは( つ´∀`)つ【置いといて】


出勤と同時に鼻血が大量出血ですよ。

ゴミ箱が血まみれのティッシュだらけ。
ティッシュ一箱使ってようやっと止まりましたが、また・・・・・・。

病院行ってきます。
Posted at 2010/06/29 10:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2010年06月25日 イイね!

眠いw

眠いwおはようございます。

いやー、サッカー日本代表やりましたね!
戦うごとに調子を上げるだなんて、最高のチームですよ!

正直ここまでやってくれるとは思いませんでしたが、今後も活躍を期待したいと思います。

で、例にもれなくオレも眠いです・・・・・・zzz

なんとか今日一日を乗り切ろうとおもいますw
Posted at 2010/06/25 11:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2010年06月24日 イイね!

フィットHVと軽自動車の未来

フィットHVと軽自動車の未来おはようございます。

今朝、ニュースを見ていたらフィットのHVが今週にも発売になる、なんてことやってました。

価格が150万ほど。それでいて、30km/Lも走るという。

「ただ乗る」ということに関してはこれほどいい車はないでしょうね。
こだわりがないなら間違いなく買いです。

燃費が「?」な軽自動車を買うよりもコンパクトHV車のほうが絶対的にランニングコストは安いでしょう。

で、ここまでHV車が低価格化してくると軽自動車の存在意義を問いたくなります。


☆車両価格☆
軽自動車はコンパクトカーと比べて車両価格が同等なのが現状。
グレードによっては軽自動車のほうが高価というのはざらです。
しかしながら重量税や税金面が安いですし、自動車取得税は軽自動車だと3%低い。

☆保険料☆
任意保険料はどうでしょう?軽自動車、コンパクトカーともに同じくらい。車両価格が同等なので、保険料も同じになってくるのは当たり前ですね。それと販売台数の多い車は自己率も必然的に上がるので、保険料が高くなったりします。

☆燃費☆
これは圧倒的にコンパクトカー。
660ccというのは無理があります。せめて800ccもしくは1Lはほしい。


ここまで考えてみると、軽自動車の利点がないw
地域によっては「車庫証明書」がいらなくなったりのメリットがあるが、そもそも駐車スペースがないのに車を買う人はいないだろうし・・・・・・。

一番のメリットは5月の「自動車税」でしょうね。
ここ一発で支払う金額が万単位なのか、一万円以下なのか。その点でしょう。

はっきりいってこの点でしか軽自動車の利点が思い浮かばない。

あと、車体が小さいから駐車スペースに制限のある人にとってはうれしいという点くらいか?


このまま小型車のHV化が進むと、軽自動車メーカーは間違いなく潰れてしまうでしょうね。
買うメリットがないですもの。

軽自動車の燃費は行き着くとこまで行っているような気がするし・・・・・・・。

なんてオレが稀有したところで、どうもならないんですけどね。

我が家では今三菱のアイに乗っており、非常に気に入っておりますが、買い換えるとなったら、コンパクトカー買うだろうなぁ。

理想は1.5L以下のエンジンで、コルト並のボディのアイです!


・・・・・・

次期コルトっていつ出るの?


そんなわけで、お昼におにぎりにがっついて喉がつまっているオレを今日もよろしくです。
Posted at 2010/06/24 11:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2010年06月23日 イイね!

【これは】パーティション変更ソフト【使える!】

【これは】パーティション変更ソフト【使える!】HDDのパーティションサイズの変更をしようと思い、フリーソフトを探していたんですが、良いのを見つけました^^

『Partirion Wizard』というソフトです。

このソフトの主な機能は以下の通り。
・パーティションのサイズ変更
 システムの入ったパーティションの変更の際は再起動が必要だが、それ以外の場合はデスクトップ上で変更可能。

・パーティションやドライブのまるごとコピー
 HDD換装時に便利。

・不調なドライブをチェック
 リードエラーチェックで、不調なドライブを検出できる。

・データ完全消去
 HDD廃棄の時に便利。


こんな具合です。

パーティションの変更は非常なデリケートな作業で、ソフトによってはドライブが壊れた、なんてこともありますが、このソフトは動作も軽快で、Windows7標準のサイズ変更などよりも変更できるサイズの巾が広いのが嬉しいです。

一つ注文をつけるとすれば日本語バージョンがなく、勇士たちによる日本語化パッチがない点でしょうか。

しかしながら単語さえ理解していれば問題なく使えるので、これはおすすめですよ!
Posted at 2010/06/23 15:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2010年06月23日 イイね!

理不尽な事件とその対応

理不尽な事件とその対応おはようございます。

今朝方3時頃から突如激しい雷雨に見舞われたこちらですが、家族で起きたのはオレだけでした(;´Д`)

二階で寝ているんですが、一回からは毛むくじゃらのすさまじいイビキが・・・・・・

ふごー

ふごー

(;´Д`)


で、今も寝てます_| ̄|○

なんかの役に立てよ、お前(♯゚Д゚)


そんな感じですw


さて、昨日は広島のマツダの工場で悲惨な事件がおきましたね。
被害者の方々の心身の回復と、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

秋葉原の無差別殺傷事件の模倣とも思えるこの事件ですが、逆恨みというか思い込みというかいずれにせよ自己中心的で、気に入らないことは他人のせいのような全くもって理不尽な事件でした。

こういった事件、犯人は精神鑑定をして「異常」と判断されれば減刑されますよね?

これが納得いきません。

なぜ減刑になるんでしょう。


被害者にとってみればたまったものではありませんし、どの程度の減刑でどのような刑罰が下されるのか分かりません。

精神や知的に何らかの障害や病気を抱えて軽犯罪をなんども繰り返す人もかなり多いのですが、それって社会に野放しにしておいていいのだろうか?

と考えてしまいます。





なぜこんなことを言うのかと言うと、かみさんの職場でこんなことがありました。

彼女は知的障害者の支援施設で働いるんですが、数日前、通所で利用している子が通う学校に離婚した父親が乱入し、警察沙汰になったというんです。

まぁ、よくあるパターンです。

で、この父親。

精神病院通院歴ありの、常習犯。しかも関東からわざわざ岩手に乗り込んでくるという筋金入りなんです。

関東の方に強制送還されたみたいですが、今度は「施設のほうにも行く」みたいなことを言っていて、施設側では戦々恐々。

わたしはかみさんに「もし、こんなことがあったらいちはやく逃げて警察を呼べ」と常に言っていますが、それについては賛否両論あるとおもいます。

・利用者をおいて自分だけ逃げるのか

これが一番言われることでしょうが、逆に問いただしたい。

職員がもし怪我もしくは殺された場合、外部に誰が助けを求めるのか?

被害が拡大する前に警察に助けを求めるのが一番でしょう。

が、しかし警察は事件が起きないと動かないというお粗末な機関であるということも念頭に置いておきたい。

本来ならば事件発生の抑止力として機能してくれるのが一番なのだが、実際問題、事件の事後処理が常。

本当はこんな父親がこれないような状況を作って欲しいのだが、これまた難しいんですよね。
不謹慎な話、なにか事件でも起こして捕まってくれたら、と思います。


嗚呼

なんだか話がズレてきたな。

いずれにせよ最近思うのは、常人が理解できない思考のニンゲンがそこらへんを歩いているので、自分の身は自分で守れるようにならないといけない、ということですよ。


朝から暗い話題でしたが、今日もよろしくです。
Posted at 2010/06/23 10:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 45
678 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
2728 2930   

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation