• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

車の色

車の色かみさんの上司が車を最近変えたらしい。

今までは日産党でローレルを乗り継いて出いたのだが、ティアナに行くことはなく、マークXを購入。

うん、いい選択だと思う。

価格とクォリティを考えれば今のトヨタのセダンではベストバイではなかろうか。


と、そこまではいい。

オレが「何色買ったの?」と聞くと、悪びれもなくこう答えた。

かみさん「綺麗な泥色~♪」

( ̄д ̄)エー

どんな色よwwww

調べてみたら、アイスチタニウムマイカメタリックというらしい。

泥色てwwww


左遷されないことを切に願うw    
2011年08月31日 イイね!

本日発売のQはいかに?

本日発売のQはいかに?本日ペンタックスから新しいデジイチ「Q」が発売となります。

コンデジの素子を使ったレンズ交換式のコンパクトデジ一。

文字通り手のひらサイズのデジイチですが、施策を手にした人たちの評価は上々。

プロカメラマンからも高評価を得ています。

デジイチでもないし、コンデジでもない。

かといって最近勢力を増しているマイクロフォーサーズなどのミラーレスとも違う新ジャンル。


メリットとしては
・いつでもポケットに忍ばせられるコンパクトサイズ。

・レンズ交換が可能。

・交換レンズが安価。概ね一万円以下で購入可能。

・Kマウントが使える(QマウントでKマウントが使えるアダプターの試作品が発表されている)

・多種に渡るデジタルフィルター



デメリットとしては
・画像素子が小さいので、フォーサーズ機やデジイチより画質は劣る。

・高い。レンズキットで\69,800。Wレンズキットでは\89,800。K-rよりも高価なのは納得いかない。




といったところでしょうか。

実機を触っていないのでなんとも言えませんが、今のところ購入に踏み切るまで心が動かされません。

理由は価格ですね。

この金額出すなら、☆55mm F1.4の純正単焦点レンズを迷わず購入します。

いいところ、ボディの価格が3万くらいまで下がってこないと難しいですね。

それにどうしてもサブ機を買うならオリンパスのPenシリーズが個人的には○。
カールツァイスレンズも使えるので、興味津々です。

それにパナやオリンパスのデジタルフィルターは特に素晴らしく、ペンタックスはその域にまで達していない気がします。

さて、本日レビューがいろいろと上がると思うのでチェックしますか。
Posted at 2011/08/31 11:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年08月31日 イイね!

¥140と転倒する車

¥140と転倒する車おはようございます。

アウトランダーを給油してきまして、そしたら¥140/L♪

¥130台が見えてきました(*´Д`)ハァハァ

このままどんどん下がってほしいものです。



で、タイトル。

昨日、帰宅途中に凄まじい事故を目の当たりにしました。

信号のない見通しのいい十字路で直進する車とその車線を横切ろうとする車が出会い頭に衝突。

一台はひっくり返えるくらいの衝撃で、もう一台も7mくらい現場から飛ばされる有様。

幸い死亡事故ではありませんでしたが、車はもうめちゃくちゃ。

一時停止の標識無視が事故の原因でしたが、それにしても凄まじい事故でした。



久方ぶりの事故現場でしたが、ああいうのを見ると身の引き締まる思いですね。

さぁ、今日も安全運転でよろしくです。
Posted at 2011/08/31 09:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2011年08月30日 イイね!

ぶどう狩り

 

日曜日に毎年恒例のぶどう狩りをしに「紫波観光ぶどう園」行ってきました♪



今年から看板犬がお出迎え~。
MIXのジョン君♪
疾風のように現れて、疾風のように去って行きます(;´Д`)



おしながき。

現在収穫できるブドウの種類。

キャンベル、ポートランド、ヒムロット、アーリースチューベン、サニー・ルージュが収穫できます。

 

キャンベル。



 ノースレッドはまだですね。



白ぶどう系は赤ぶどうを食べる前に食べましょう。

赤系を食べてしまうと、こちらのほうが味が薄いのでおいしくいただけません(;´Д`)



 今が一番美味しい、サニー・ルージュ! 

大きなデラウェアと言ったらいいでしょうか。
デラよりも酸味がありますが、甘みとのバランスが非常にいいです^^

今週末にはもう無いかもww



こちらはアーリー・スチューベン。
9月に入ったら食べごろかな?

安く美味しく食べるならコレです!



子どもたちは手が届かないので、「アレ取れ、コレ取れ」とうるさいわけですw

 
この方もwktk中w



 アルちゃんダイビングキャッチの瞬間!!



失敗の図w
さぁ、転がったブドウはどこかな?



そんなこんなで楽しみました^^

 
そして、写真、下手くそだなぁ_| ̄|○  
Posted at 2011/08/30 11:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年08月30日 イイね!

喘息と睡魔とコーラ

喘息と睡魔とコーラおはようございます。

昨日より息子が季節の変わり目恒例の軽い喘息を起こしまして、今朝ほど通院。

そのままかみさんのおかあさんに預けて、今出勤しました。

息子の方は時折咳き込むくらいで元気なんですが、オレの睡魔が有頂天・・・・・・。


ご覧のコーラを飲んで紛らわそうと一気飲みを試みたんですが、腹が無駄に膨れ、ゲップが止まりません。



なにやってんだ・・・・・・オレ


_| ̄|......((○


そんなわけで、今日もいやらしくお願いします。

あぁ、眠い(ρw-).。o○
Posted at 2011/08/30 10:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 456
7 8 910111213
141516 17 18 1920
21 22 23 2425 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation