• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

餅が焼けました♪


炭火で焼くとやっぱり違いますね♪



焼きあがるスピードも早いし、香ばしさがたまりません♪

小豆の方はもうちょっと^^
Posted at 2011/11/03 12:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2011年11月03日 イイね!

うららかな休日

うららかな休日おはようございます。

朝方は霧雨が降っておりましたが、今は気持ちよく晴れております♪

家の片付けをして、子どもたちを外に追い出し(笑

今はまったりとこんなのやってます↓



小豆を炊いてますよ^^

先週末の餅まきで拾ってきたお持ちを「ぜんざい」にして食べようというわけです。


食べやすいサイズに切り分けているんで、コレを焼かないといけません。

お湯に入れてもいいんですけど、焦げ目を付けてからだと香ばしくてとてもおいしいです♪

小豆が炊き上がるまであと一時間半ほどあるんで、ゆっくりと炭火で餅でも焼こうかなぁ~。

つーわけで、今日はかみさん仕事なんでこのまま自宅でマターリとすごしますよ(´∇`) 
Posted at 2011/11/03 11:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2011年11月02日 イイね!

CAPA11月号&デジタル一眼レフカメラと写真の教科書

CAPA11月号&デジタル一眼レフカメラと写真の教科書いつものCAPAを購入~。

今月号は先程発表された「キャノンEOS-1DX」とニコンのミラーレス「V1&J1」の特集がメイン。

わたしも先日、店頭にてV1を触って来ましたが、SONYのNEXシリーズやパナのLUMIXとは違い、ずっしりとした重量感があるボディにまずは(*´Д`)ハァハァ

しっかりとした作りで、コンパクトながらも質感に良い印象を受けました。

展示品のバッテリー残量がなく、電子ビューファインダーを覗くことも、試し撮りもできませんでしたが、なかなかの好印象でした。

今度は電源入るやつを触りたいです(´・ω・`)



お次は「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」ですが、わたしが尊敬してやまない1日1鉄でお馴染みの中井精也氏による教科書本です。

解説がとてもわかりやすく、とくに構図の取り方が参考になりました。

脱・日の丸構図は目からウロコですね。

ちなみにニコンカレッジ監修ですが、ペンタユーザーのわたしでも全く問題なく使える教科書本です。

Posted at 2011/11/02 15:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年11月02日 イイね!

さぁ、仕事するよん

さぁ、仕事するよんおはようございます。

明日は文化の日でお休み。ということで、昨日休んだ遅れを取り戻すべく仕事しますよーん。

では、今日もよろしくです。
Posted at 2011/11/02 10:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2011年11月01日 イイね!

サンマのゴマ竜田揚げネギソースかけ



今日は保育園の授業参観に行って来まして、相変わらずの娘の様子を見てきました(;´Д`)

んで、時間があったのでちょっと手間のかかった料理をしましたよ。

生さんまを三枚におろし、生姜醤油につけます。

サンマを揉みながら汁を吸わせるんですが、汁を吸い切るぐらいの量の生姜醤油を準備するのがポイント。

 それから「片栗粉」+「卵白」+「ゴマ」につけて油で揚げます。

このまま食べてもいいんですけど、ゴマが結構くどかったりするんでネギソースをかけていただくのがポイント。

フライパンで熱したサラダ油に長ネギのみじん切りを投入し、香りが立ったら火を止め、器にあける。

そこに砂糖、酢、醤油を適量加えて混ぜればネギソースの完成。

つーわけで、完成写真がこれですよ。

で、今は・・・・・・



山葡萄でジャム作ってます♪



煮るぜ!

煮るぜ!!

超~煮るぜ!!


 

すげー目によさそうな紫色!

というわけで、もうちょっと煮詰めたら漉してジャム完成。

余った皮はもう一回水で煮出してから、山葡萄ジュースにするぜぇ~。

焼酎で割ってもうまいね♪

というわけで、輪るピングドラムを三話連続で見てから風呂入って寝る~。
 
Posted at 2011/11/01 20:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 345
6 78910 1112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation