• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

PHEV納車しますた

PHEV納車しますたこんばんわ。

土曜日に無事納車しましたよ^^

苦節五ヶ月、長かった脳...( ==)トオイメ
 
納車式は、届いたばかりという黄金のでかい鍵を持っての家族写真を撮りましたww

アウトランダーは8年間ありがとうございました!!
そして、PHEVこれからよろしくね! 



というわけで帰宅後、安定のブリス。

明日からは気が付いた点をあげていこうと思います。
ではでは~。

 
Posted at 2013/09/29 22:25:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2013年09月27日 イイね!

【PHEV】 明日は納車だぜぇ 【最終保険金額】

【PHEV】 明日は納車だぜぇ 【最終保険金額】こんちは。

明日はいよいよPHEVの納車日です。
お昼ごろにディーラーに行く予定ですが、やっとワクワク感が出てきましたよ。

昨日、PHEVの保険を・・・といいましたが、実は今日契約でしたw
そんなわけで結局金額は¥56,480でございました。
20等級、ゴールド免許、35歳限定、家族限定、複数契約の割引をうけてこの金額です。
車両保険つきでこれならよくないすか?

これからPHEVの購入を検討しているかたの参考になればと思います。

ちなみに保険会社はJA。

最近、外資系の保険会社がいろいろと入ってきていますが、金額の安さだけに目を奪われていると予想だにしない壁が立ちはだかったりするようなので、保険会社の選択には慎重になったほうがよろしいかと思います。

某保険会社は、一度事故起こすと更新できないとかも聞きますし、お寿司・・・・・・。
あと、「事故対応は被保険者がやってね!」とか、信じられない話しを聞きます。

ま、聞いた話なのでどこまで本当かわかりませんが、3年前にわたしが交通事故にあったときの相手方の保険会社もそれに近いものがありましたねぇ・・・

●保●ャ●パ● なんですけどねww

会社そのものでなく、担当部署が悪かっただけかもしれませんが、対応が悪いといろいろと考えさせられますものねぇ。

さぁ、明日が楽しみ!
興奮して夜しか眠られないよー(え?
 
Posted at 2013/09/27 14:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2013年09月26日 イイね!

車両保険のかけかえ

おはようございます。

アウトランダーの保険をPHEVにかけ替えてまいりました。

われらが庶民の味方JA保険なんですが、ここ数年保険契約者が増えないが保険の支払は増えているために保険料が上がるという話しを先に受け、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

4月から保険の基本料金が統一値上げなったばかりw
これは痛いです。
で、その他にももろもろ。

・等級据置オプションが廃止。
 ※現在つけている人は、現契約が満了前の架け替えなら継続できるということ。

・運転者年齢条件30歳の廃止
 ※オレ氏、35なので問題な~し

あと、今回の契約で大きく変わったのが『掛け金クラス』。

今のアウトランダーは 『車両? 対人5 対物6 傷害2』 なんですが
PHEVは 『車両6 対人4 対物4 傷害4』

クラスの数値が上がれば保険金は高く、低ければ安くなります。

というわけで、弁護士費用特約つけたり、車両保険つけても6万ちょいで済みました。

個人的にはまぁまぁ、抑えられた気がします。

さぁ、いよいよもってですなぁ(´∇`)
Posted at 2013/09/26 10:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2013年09月25日 イイね!

車検証キタ!

わっこわっこ。

先ほど職場にPHEVの車検証が届きました。

車番は5700番代。

一部では5000番代は不具合発覚前に生産されたプール品、なんて言われていますが、わたしの車両は9月3日に完成した車両のようです。

さて、納車まであと3日。

実感湧いてきたかな?
Posted at 2013/09/25 16:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2013年09月23日 イイね!

納車は28日だってよー(棒読み

三連休でぐったり。

疲労感が重なるだけの名ばかり連休をすごしたオレです。

さて、土曜日にディーラーから連絡があり、午前中に車がやっときたとのこと。

( ´・∀・`)へー

もはや他人ごとw

しかし、今のアウトランダーのラジアルタイヤのホイールをPHEVのスタッドレスに使うため、タイヤ交換&取り付けられるかどうかわからない泥除け外し。

ありがとう!
オレ、終了ですた(;´Д`)

つーわけで、保険の書き換えもしないとならんので忙しくなりそう。

いやー、なんやかんやで9月末。

これが早いのか遅いのかわかりませんが、個人的には遅すぎますねぇ・・・・・・

いい車なのに、この高揚感のなさはいったいw
Posted at 2013/09/23 18:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | PHEV | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
89 1011121314
1516 171819 2021
22 2324 25 26 2728
2930     

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation