• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライクリィの"ハスラーJ2.゚+.(・∀・)゚+.゚" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

オーディオパネルからチリチリ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中、特定の場所で、
チリチリ?
みたいな音がする。

3年くらい悩んで…
どうやらオーディオパネルからするみたいだったので、
オーディオパネルの下側だけ外して、上だけ固定の宙ぶらりんに浮かすと、
音がしなくなったので、
2年はそのまま乗った。
で、
(◎-◎;)今さらだけど、
そろそろオーディオパネルを押し込みたいので…
…異音の原因は、
下側にあるハザードスイッチが怪しいのでは?と睨んだ。
2
ハザードスイッチをふってみてみると、チリチリ音と近い音がする。
…(; ・`ω・´)近い音…
とりあえず、
ハザードスイッチを分解
3
で、
カッチン(*σ´ェ`)σカッチン
トヨタで買ったヤツ。
ブレーキパットがカッチンカッチン鳴るのが気になる人用のヤツ。
粘り有りのハードグリス。
4
針金の所と、
スライドするところに塗布。
いっぱい着けると、
「押し込みっぱなし」の
スイッチが戻ってこなくなったり、
「押し込み止め」の
スイッチ押してないとハザードが途切れる等不具合が発生するので、
適度に塗布する。
勘より感が重要となる。
(´・(ェ)・`)これで様子見する。
作業完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパースイッチ交換

難易度:

備忘録(タイヤ空気圧調整)

難易度:

マイルドハイブリッドバッテリー強化その2

難易度: ★★

ドアミラーカバーの交換

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

夏タイヤ溝測定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2日連続の雨が止んだ…が、ハネ蟻大量発生!!
外灯の無い夜の道路…路面は羽でキラキラしてる。
見てるだけで痒い。」
何シテル?   05/22 23:11
え?ドリフト?してないよ? ってか、 スポーツチック思考なだけだもん。 そいじゃ! (*´∀`)♪よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シルビア/180sXのハブボルトは二種類のサイズがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:53:28
ATOTO 10.1インチAndroidカーステレオレシーバー取付!! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 11:42:12
CVTF 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:14:30

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラーJ2.゚+.(・∀・)゚+.゚ (スズキ ハスラー)
(*^3^)/~☆ハスラーJ2!!! (^_^)∠※祝砲<<<10万キロ突破!! 新車か ...
日産 シルビア シルビアコンバーチブル オープンカー (日産 シルビア)
え?(*´ω`*)シルビアだよ? え?言ったじゃん? オープンカー欲しいって! (@ ̄□ ...
ホンダ S-MX ホワイトストリーム (ホンダ S-MX)
中古スタート。 よくわからん。 バーちゃんが、 私の3ドアのパジェロミニが嫌と、 言うか ...
スズキ ワゴンRスティングレー 初めての新車のほう (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRスティングレーターボ。 レギュラーガソリン タイヤ空気圧3キロ 新車時は平均燃費 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation