今月は私の誕生月、お優しい私の妻が
「誕生日プレゼント、何がいい?予算ないから、部品とかタイヤはだめだよ」
そう、私はかつて妻に「パイロットプレセダPP2、205/55R16」やプジョー505のプレッシャーレギュレターをリクエストしたことがあった。
所望は即答だった。
それは・・・
「自由な時間」
である。素晴らしい!手間も費用もかからない、ただ私を放置プレイしてくれればよいのだから。
最初妻は呆れていたが、渋々了承してくれた。今日一日、自由な時間を与えてくれ、娘と二人でお出かけした。
午前4時起床。CXを取りに行き、悦楽のドライブへと出発である。天気は快晴、最高のドライブ日和である。
CXは春の風を受けながら、スムーズに走る。途中、チューリップがキレイに咲いていた。
CXと私は一体になり、まるで空を飛んでいるような快感あった。
途中、何度か休憩しながら、気仙沼を起点に半径50キロ付近をぐるぐる走った。(本当は山形に肉そば、盛岡に冷麺、秋田や青森へラーメン食べに行きたいのだが、明日の仕事に影響しない程度の近場巡り)
CXに乗っていると、本当に時間を忘れる。10分しか経っていないように感じて時計を見ると、1時間経っているのだ。空腹感さえも忘れて、朝飯も昼飯も食べなかった。月並みな比喩であるがまさに「竜宮城」にいるようだった。
途中、若干のトラブルも発見した。水温が低いのに、電動ファンが低速で回りっぱなしなのだ。
また課題が出来て、トラブルシューティングの楽しみが増えた。シトロエン愛は、トラブルをも慈しむ。
夕方には無事帰還し、妻に感謝の言葉を伝え、夕飯は美味しいものをご馳走することにした(注1)
今度はエグザンティアに乗り換え、隣町の一関市千厩町にあるレストランあさひやへ。
本日最初の食事だったため、お腹が空きすぎ、メインの料理の画像を撮り忘れ、気づいたのがデザートのときだった。
旬のイチゴをふんだんに使ったミルフィーユである。
早朝からCXと戯れ、夜はエグザンティアに乗って美味しいフレンチを頂くという、筆舌に尽くしがたい至福の時間であった。
身にも心にも胃袋にも、明日への英気を存分に蓄えた。本当の復興まではまだまだ険しい道のりではあるが、頑張って行こう!
家族、仲間、そしてシトロエンとともに・・・
注1)来月は妻の誕生月であるため、先手を打っておかないと、財布を痛める結果になりかねないのでゴマを擦った。
ブログ一覧 |
シトロエンCX | 日記

Posted at
2012/05/13 21:47:19