• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

プロフェッショナル?

以前、妻の所有車がとことん嫌いで本気で代替えしようと思っていた。エアコンを使用しない季節の通勤はリッター6キロ、エアコンを使用すると、リッター4キロ!!というとてつもない燃費を叩き出していた。おまけにスペースの問題なのか、燃料タンクの容量が45リッターで、通勤に使うと満タンからエンプティーランプが点くまで200キロちょいしか走らないという激烈にエコじゃない車だった。ちなみにこの車は、12気筒のジャガーでも、戦車でもない、4気筒2リッターの我が国の車であった。
乗り心地の悪さもあり、ほとほと嫌気がさしていたので、妻と相談して、妻が好きなとある北欧の車のカタログを入手し、いろいろ下調べしていた。
オプションや内外装の組み合わせ等、いくつか疑問やわからない部分が出てきたので、わざわざディーラーへ出向いた。

最初に対応してくれた営業さんにそれらの疑問や不明箇所を聞いた。そうしたら

「ちょっ、ちょっ、ちょっとお待ち下さい!」


と言い残し、奥の部屋に消えていった。


部屋から戻ってきて


「その組み合わせは大丈夫ですね。」


次なる質問をしたら


「えっ~と、う~ん、は~ちょっ、ちょっ、ちょっとお待ち下さい!」


また奥の部屋に消えていった。


しばらくして部屋から出てきて


「そのオプションは取り付け可能です。」


次なる質問をしたら


「は~、うんっ、うんっ、ふ~あ~、ちょっちょっちょっとお待ち下さい」


また奥の部屋に消えた。

また戻ってきて


「それは選べませんね~」


私はこの時点でこの車を買う気を完全に喪失していた。

いったい奥の部屋にはなにがあるのだろうか?

けっして私は難解な質問をしていたわけではない。その車に対するごく普通の質問であった。



私が仕事中、もしこの営業さんと同じことをしたらどうなるであろう?


客「右下の歯が痛いんですが」


私「ちょっ、ちょっ、ちょっとお待ち下さい!」奥の部屋に消える。


部屋から出てきて


「あっ、それは虫歯ですね」


客「歯茎から血が出るんですが」


私「ちょっ、ちょっ、ちょっとお待ち下さい」奥の部屋に消える。


部屋から出てきて


「それは歯茎の炎症ですね」

その瞬間にお客様は帰り、二度と来ないであろう。


プロフェッショナルとしての自覚はないのだろうか?ある程度勉強して知識を貯えておくのは、その仕事でオマンマ食っている人間として当然ではなかろうか?

かつて私の恩師は


「自分が勉強して得た知識って、自分を守る武器になるんだよな」

と言っていた。



あの時、あの営業さんが私の質問に的確に即答してくれていたら、現在妻は間違いなくその北欧車に乗っていただろう。でも今乗っているのはプンさんであり、またしてもあの方から買ったのである。すべての質問に的確に答えてくれて、自らの経験にもとづいて、感性に訴えかける説明をしてくれたからである。真のプロ根性を見せらつけられたような気がする。あの人からだったら、羽毛布団のセットや腰痛に効く電気治療機さえも買ってしまうかも。

しかし、とりあえず次買うのはピストン2個付きのエンジンかな?

ブログ一覧 | 車ネタいろいろ | クルマ
Posted at 2012/12/07 00:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月7日 0:58
職場でも対処法だけを覚えて原因究明ができない人をよく見かけます。
大体は疑問を持たないとか、原因不明でも気持ち悪いと感じないとか、そういった向きの方に多いように思います。


ピストン2個付きのエンジン=○○○エア?
もちろんトリノの青地のエンブレムのほうですよね。
コメントへの返答
2012年12月7日 22:14
なるほど~


もちろん青エンブレムのほうです。私は基本的に左ハンドル(本国仕様)しか乗らないので。
2012年12月7日 17:13
しかし・・・数値だけ見れば凄い車に乗ってたねw

といわれますな^^;
コメントへの返答
2012年12月7日 22:17
燃費悪い、乗り心地悪い、低速トルクの無いエンジン。
魅力的な部分を一生懸命探しましたが、ダメでした。
2012年12月7日 17:41
地震大丈夫?

とりあえず観てる余裕はないだろうけど、高台に逃げて下さいね。クルマは諦めてね。

SX4ってそういうクルマなんだ。感心しやいました。
コメントへの返答
2012年12月7日 22:22
お疲れさまです。

家族全員、仕事着のままダッシュで逃げました。

CXは一昨日よりまたまた入庫、エグザンティアは高台に保管していたので、大丈夫でした。プント、クサラ、バルケッタは放置で逃げました。


妻の車、本当に嫌いでした。
2012年12月7日 20:49
2気筒っていったら2CV。
コメントへの返答
2012年12月7日 22:25
そういえば、某オクに、米国世界のある町からバリモンのサクソが出品されていました。

久しぶりに震えました。しかしこれ以上シトロエンを増やすと、左手の薬指が軽くなる可能性大なので、泣く泣く諦めました。

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation