• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

最前線のオタク達

私はシトロエンマニアであり、刑事ドラマオタクである。ほとんどのドラマは再放送で見たのだが「西部警察」と「特捜最前線」が特に好きである。
今夜、26年ぶりに「特捜最前線」が復活する。今から楽しみでドキドキしているのだが、一抹の不安もある。その不安は西部警察のTVR事故が原因である。
刑事ドラマの劇中車でTVRを使うハチャメチャさ加減に私は心踊った。昔の西部警察のメチャクチャさの伝統を上手く引き継いでいると思った。しかし、あの事故で全てパー、スペシャルのみならず連話も期待していたのだが、ビル一つ無駄に爆破してお蔵入り。とてもがっかりした。


往年の特捜最前線は地味ながら熱いヒューマンドラマであった。平日16時からの再放送に間に合うように、小学校から帰ってきて、テレビにかじりついて見ていた。感動して泣いたことも何回もあった。
NAPSでパワーのない330セドリックやグロリアが一生懸命走っている姿に感動し、ダイナマイトや原爆やボツリヌス菌が出てきて驚き、パイオツぽろりにドキドキしていたことは昨日のように覚えている。 現代では信じられないストーリーのオンパレードであったが、私はそれらを常習的に見ていたが、とりあえずちゃんと育って?大人になった。

新生特捜最前線が保守的マニアにどれだけ受け入れられるか?キャスティングに少々??なところもあるが(小林○侍は悪役、藤崎礼二の手下というイメージが強い)、期待したいと思う。


シトロエンが好きで刑事ドラマを熱く語れる方、コメント宜しくお願いいたします(笑)



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/09/29 15:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年9月29日 17:21
はい、飛びつきます。

幼い頃、ヒューマンよりアクションだったワタクシどうも特捜ネタは強くないのです。

覆面の赤色灯が自動で出てくる細工なんざ、ほかではあまり見なかったように思います。

楽しみだ♪


(省略)多くは語らない、彼ら最前線の男たち♪
コメントへの返答
2013年9月29日 19:51
シトロエン好きで、こっちのネタに飛び付いてくれるのは兄貴だけが頼りです。
私は西部と特捜、シトロエンと同じくらいに深い沼にいるもんで・・・

やっぱ330ですね。セドリックがコラムMT、グロリアがフロアATというところまで調べはついています(笑)

21時からじっくり見ましょ!
2013年9月29日 17:21
誤記しました。

最後の行、彼ら不要でした(^^ゞ
コメントへの返答
2013年9月29日 20:04
ふふふ、「彼ら」で正しいですよ。

2代目オープニングのセリフは

天に地に、絶えることなき犯罪に、ひたすら戦いを挑むとき、多くは語らない、彼ら最前線の男たち!

です。

ちなみに小学校の頃、必死で覚えたのが、最後期オープニングのセリフ

愛を殺し、夢を葬り、心を奪い、人を犯す、都会という名の罪人たち。
明日の見えない迷路に落ちた真実の鍵を探し求めて、愛の光で闇を打つ、彼ら特捜最前線

はぁ~すっきりした!
2013年9月29日 20:41
記憶を頼りにどちらか解らなくなってしまいました。残念…

家族に連れ出され録画で見る事にします。
コメントへの返答
2013年9月29日 21:32
21時20分現在、科捜研の女、京都府警の女、土曜ワイド劇場っぽい雰囲気は否めず。
う~んイマイチ・・・
2013年9月30日 0:06
誘拐された子供がドラム缶に入れられ、少しずつ
ドラム缶には水が注がれる・・・・・・・。
早く子供の居場所を突き止め、水を止めないと
溺死させてしまう。
あのハラハラ感は子供心に少しトラウマを含んで
いました。

足を怪我し、430にやっと乗りこみ捜査を続ける
刑事の姿に、痛いはずなのに良く車なんか運転
できるなと不思議に感じていたのは、私の中に
オートマチック車という概念が無かった10歳
です。

チリアーノのあのエンディングの曲。
わかっていてもクロードチアリと脳内変換されてしまう。

あぁ、私だけの十字架。
コメントへの返答
2013年9月30日 10:03
昔のドラマって凄かったですよね。今だったら確実に抗議の嵐。

今回の特捜最前線は車が非常に残念な結果でした。スズキがスポンサーだったので、
キザシの覆面とかを期待したのですが・・・

変態が生きにくい時代になりました。
2013年9月30日 1:13
身損ねた😭

http://ropping.tv-asahi.co.jp/goods/disp/CEtaLastGenGoodsPage_002.jsp?GOODS_NO=76896

買うか?

特捜最前線は、二谷英明の渋さと、元ヒーローの活躍が嬉しかったです。

スカイゼルにアカレンジャー、仮面ライダー1号に、仮面ライダーストロンガー、少年エスパー、刑事くんですよ^_^

大滝秀治さんを知ったのもこの番組だったなぁ。
コメントへの返答
2013年9月30日 12:54
お疲れさまです。二谷さんは「マイティジャック」という特撮に出演していましたし、本郷功次郎さんは大映の俳優さんでしたから、結構特撮に出演していました。マニアの間では「特撮最前線」とも言われているようです。

特捜最前線2013の総評としてはまずまずだったと思います。初代が名作だっただけに難しい面もありますがよく出来ていたと思います。
2013年10月13日 12:41
♪タッタッタ〜♪ ダーン(銃声) ♪タラ〜ラ ラ〜ラ〜ラ〜♪ タッタッタ〜……♪
シトロエン&西部警察 好きです!
コメントへの返答
2013年10月14日 18:40
コメントありがとうございます。

シトロエンを使った刑事ドラマを夢見ています。

誰も作ってくれないかな?

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation