• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

新春アルバイト~趣味と実益編~

今年も愛車維持のために、手段は選ばない私は、とある大先輩の運転手アルバイトを引き受けることにした。何年もこのアルバイトをしているが毎回5000円もらえるので、イプシロン満タン1回分もしくはエグザンティアのオイルエレメント5個分になる。

全工程200キロ弱のお供は大先輩が8月に買った新車


アイサイトが付いてるインプッレッサである。

私は初めて乗る車をインプレッションする場合は、サスペンションに関しては極力掘り下げないようにしている。ハイドロニューマチックのシトロエンを愛車にしている私が、客観的にサスペンションを云々することは不可能だからである。
今回新型インプレッサで長距離を走ってみて、スバルのエンジニアリングの素晴らしさに敬服した。4輪の接地感、ハンドリングが素晴らしい。車好きではないオーナーは単に「ぶつからない車」というだけで買ったのだが、今まで買った車の中で一番安定感があると気に入っている。 CVTもとてもよく出来ているし、ブレーキの自然なタッチに関しては、右ハンドルの輸入車は完敗であると思う。
肝心のアイサイトは試す機会はなかったが「はみ出し注意!」の警告は何回も食らった(笑)

そして途中のパーキングでボンネットを開けてみて私は心底驚いた。



なんというオイルエレメントの位置!エンジニアは全国で働くスバルメカニックのためにこんな素晴らしい位置に設定したのだろう。私が知る限り世界一オイルエレメントを交換しやすい車だと思う。
新型インプレッサで一番感動した点である。

無事任務を終え、日当もらって帰宅したが、疲れもしないが余韻もない。シトロエンに長時間乗った後はいつも余韻がある。とくにSMは身体がだるくなるほどの強烈な余韻と残り香まである。
新型インプレッサは万人にオススメできる車である。しかし私が買う可能性は皆無である。
ちなみにこの大先輩がインプレッサを買う前に私はキザシを強烈にオススメしたが


「なんじゃ?それ」


って一蹴された。


私は「万人」の中には入っていないと実感した。
ブログ一覧 | 車ネタいろいろ | モブログ
Posted at 2014/01/08 00:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

山へ〜
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年1月8日 0:54
明けましておめでとうございます。
昨年末より我がXmのストップランプが右側だけ
球切れでもないのに点灯せず・・・
わざわざ三芳に行くほどでもなかろうと
本日近くのDラーへ
メカニックさんとあ~でもないこ~でもないと言いながら
「このボケッ」っとユニットを叩いたら点灯してしまいました。
こんな程度のシトロエンを溺愛している時点で
万人ではありませんよ!慢性シトロ炎さん(笑

そそっ、今日の収穫は右のストップとハイマウントが
連動してるという事を知った事でした(笑
コメントへの返答
2014年1月8日 21:42
素晴らしいXmライフを満喫してらっしゃいますね~
万人の中の人間ではないことに誇りを持ちたいです(笑)
2014年1月8日 17:52
インプレッサ良いクルマですよ。無難なクルマに乗りたい人にはお勧めです。実際私の周りで2人買いました。満足しています。

インプレッサフロントオーバーハングにエンジン積んでるのはCXと一緒ですから。長距離安定していますよ。

BRZも同じ位置にエレメントついています。

乗り心地についての評価軸がおかしいというのは全くもっておっしゃるとおり。本年も灰泥沼ですな。
コメントへの返答
2014年1月8日 21:53
本年も宜しくお願いします。
スバルは日本車の中で一番シトロエンに近いものがありますね。

BRZも同じ場所なんですね。
シトロエンを愛するようになって、サスペンションに対する概念が激変しました。だから他の車のサスペンションを云々するのはやめることにしました。
2014年1月8日 19:00
エレメントの位置はともかくとして(オイ
エレメント小っさw
コメントへの返答
2014年1月8日 21:54
容量は4.8リッターのようですが、小さいですよね。
2014年1月8日 19:31
初代フォレスターはエレメント交換、プラグ交換で必ず手を切る施工性の悪さです。

ピカソ養生の為、クルマ増やそうかとシトロエンだと楽しくて仕事になんない(笑)から、こなれたゴルフの中古でも買おうかと考えています。

四駆も魅力的だけど…
コメントへの返答
2014年1月8日 21:58
初代フォレスターの方が私の世界かも?(笑)

ピカソ養生車、サーブはいかがでしょうか?シトロエンのような人当たりの優しい車ですよ。メーカーが破綻しただけに維持環境は悪いようですが、私はそこに萌えです。

四駆ならパサートW8 4モーションはいかがでしょうか?変態エンジンですから(笑)
2014年1月8日 20:03
<私は「万人」の中には入っていないと実感した。

素晴らしい。それでイイのです。入ってはいけないのです。


(小生、出しゃばり過ぎました・・・)
コメントへの返答
2014年1月8日 22:01
万人に入らないことが、うれしくてニヤニヤしています。

震災前はたまに入りたくなることがありましたが、今はメインストリームから遠く離れた場所が一番落ち着きます(笑)

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation