• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月02日

緑色の血で緑色の血を洗う

今日は勤務時間調整のため午後休み。昼飯もソコソコに保管場所である友人の所へエグザンティアですっ飛んで行った。





じっくりGSAを品定めして、詳しく状態を調べまくった。
内外装下の下、機関中の下といった感じだ。しかもこの車は明らかに部品取りにされたらしく、ウィンカーやスペアタイヤ、細々した部品が欠品だらけ、エンジンはかかるがアイドリングしない状態。超格安だけに文句も言えないが、個人で直すには時間と費用がかかり過ぎると判断し、路上復帰は断念することにして、私はGSAに乗ってるのではなく、GSAを持ってるだけということにした。
その後、事務所で三芳本部のT澤46本部長と定期連絡をしていて、ブレイクダンスする左MTエグザンティア(謎)の話で盛り上がり、30分程GSAから目を離していたら、目の前の駐車場をGSAが走っている姿が窓から見えた。電話を切り、GSAに近寄ってみると、友人がニコニコしなから運転席から出てきて開口一番


「キャブいじってたら、アイドリングするようになって普通に走るようになりました」


すぐさま私も動かしてみる。

「ウヒャ~!!!シトロエンのフラット4ってこんなにも素晴らしいのか!!雑味が全くなく、まるで電気モーターだ!!」

ボロンボロンのGSAは私に最高の感動を与えてくれた。もしかしたら、SMのマセラティエンジンを初体験したときより感動したかもしれない。

ボディーサイズ、エンジン、ハイドロニューマチック、散々シトロエン馬鹿やってきてGSAが自分に一番しっくり来ると気がついた。なんという遠回りだ。

とりあえず、頭を冷やすために工場長のMさんが担当しているSMのエンジン車載を手伝う。




無事ボディーにドッキングできた。しかし、これから知恵の輪のようなハイドロ配管を繋げなければならない。時より配管内部に残っているLHMが私の手や顔面に付着する。その都度、私はえもいわれぬ幸福感に包まれる。GSAにほだされ、心臓部全裸状態SMの体内に残留するLHMを浴びて、私の心と身体は洗い清められていく。

頭が冷えてくると、冷静な考えが湧いてきた。GSA修復は急ぐ旅ではないのだから、また違うGSAを見つけてきてニコイチという作戦もある。ゆっくりゆったりで行こうと思う。

シトロ炎という慢性疾患は血圧や血糖値と同じで、上手くコントロールしなければならないので、私は緑色の血で緑色の血を洗いながら生きて行くのだ。

ブログ一覧 | シトロエンGSA | クルマ
Posted at 2015/04/03 00:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年4月3日 9:00
なるほど。
ニコイチもありですが、『まず部品取りを買って、あとからメインの車体を買う』という考えもありですよね。

>ボディーサイズ、エンジン、ハイドロニューマチック、散々シトロエン馬鹿やってきてGSAが自分に一番しっくり来ると気がついた

う~ん。
最終的には好みの問題ですが、慢性シトロ炎さんは将来Aの付かないGSに逝くような気がします。(笑)

コメントへの返答
2015年4月3日 12:24
そうなんです!!本当はAじゃないGSが欲しいんですが、いかんせんタマ数がなく、立派なヤツはかなり高いんですよね。

SMもまだ動いていないのにこの病たるや、自分自身でも心配になってきます。
2015年4月3日 11:55
初期型GSが200万で仕上がり、っていうのにずっと惹かれっぱなしなあたしです。

3シーズン用と考えればなんの問題もない。

くぅ~~~~~~~~~~~
コメントへの返答
2015年4月3日 12:29
お疲れ様です

あれは本当にキレイですよね~

予算さえあればすぐにでも飛び付きたいところですが・・・
2015年4月10日 21:25
こんばんは!

出遅れのコメントで申し訳ありません・・・。

やっぱりGSAは良いですねぇ。
「空冷水平対抗4気筒」+「ハイドロニューマチック」という組み合わせには本当に憧れます!

確かに復活には時間と、何よりも費用が掛かるかもしれませんから、適当な事は言えませんが、今や希少なGSAですから、いつか復活も視野に、ぜひ末長く維持してくださいね!

最近ではDSやSMだけでなく、アミやディアーヌ、そしてGSも本国から新車のようにピカピカな極上車が入ってきていますが、私は、当時、日本向けに生産され、西武自販が輸入して、勇気と良識(と、やはりお金??)のあるファーストオーナーに出会い、その後、様々なオーナーやお店を経由して、幾多の困難を乗り越えながらも、フランスから遠く離れた日本の地で生活してきたシトロエン(や、その他の欧州車)が大好きです!産まれは同じ地でも何となく親近感が沸きます。

GSやGSAはBXが現役時代に下取りに入ってくると、良質車以外はことごとく解体に回されたと聞きますから、このGSAもシトロエン愛に満ちた慢性シトロ炎様に辿り着いたのも、本当に幸運だと思います!

しかし、飛び散るLHMが付着する事を幸せに思える慢性シトロ炎様は、もはや流石としか言いようがありません!!

私は滑りやすい床にこぼれた、下血したLHMで足を滑らした事がありましたが、もし、その謎の緑色の液体で転んで、そこに謎の緑色の球体でも落ちていたら、球体に頭をぶつけて、気が動転して、一生それが着いた車しか愛せなくなっていたかもしれません・・・。恐ろしや・・・。
コメントへの返答
2015年4月10日 22:33
お疲れさまです。

もうすっかりGSAにハマりました(笑)フラット4のフィーリングがたまりません。そして私のシトロエン経験値の中で一番優しい感じがするエンジンだと思っています。当時、西武自動車から新車でシトロエンを買った方を尊敬しています。お金だけでなく素晴らしいセンスも持ち合わせていなければ、買うことは出来なかったと思います。

SMから飛び散るLHMって、他のシトロエンから飛び散るLHMと一味違うのです。媚薬のようであります。

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation