• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月08日

ノスタルジック八宝菜

日曜日、ダムから帰ってきて家族サービスへ出発。目的地はアニエッリ総司令の実家、目的は野菜&米泥棒(笑)そんでもって義母を誘ってランチへ。義母を誘った理由は「財務省」(笑)
大量の野菜と米を積んで、すっかり乗り心地の良くなった5008は一路、30年ぶりで行く店へ




最後にこの店に来たのは私が小学生の頃。伯父一家と一緒に来たのだが、忘れられない出来事があった。当時伯父はローバーP6に乗っていたのだが、この店の駐車場で見事にエンコした。エンジンかけようとあれこれやっていたら


「ドガ~ん!!」


サイレンサーに溜まった生ガスに引火しマフラーが爆発した。

幼少の頃からこんな環境で育っていると、今の私のような人間が出来上がってしまう。

私が注文したのは当時と同じ八宝菜ライス



美味というわけではない。ただノスタルジーに浸りたかっただけだ。ご飯が必要以上に柔らかいのも昔のままだ。アニエッリ総司令が注文したチャーハンは、元のご飯が柔らかいだけあって、何かの間違い的なビジュアルと味であった。
しかし、私はこの味を食べると、30年前に父や伯父が一生懸命働いて、私やいとこ達を育ててくれながら、マフラーが爆発するような車に平気で家族乗せていたという「昭和パワー」を感じるのだ。

思い出という調味料のお陰でおいしく頂いたが、現実的なアニエッリ総司令は私の気持ちは解ってくれなかったようだ。

帰路、5008は何事も無くエンジンがかかり、何事も無く走った。でもこの「何事も無い」ということがいかに幸せか、アニエッリ総司令や娘達は理解しているのだろうか。

30年前、動かないローバーP6と伯父をこの店駐車場に置いたままタクシーで帰った私といとこ達・・・
それでも私達はローバーP6を嫌いにはならなかった。老体に鞭を打ちながら私達をいろんな所に連れて行ってくれたからだ。


??な味のノスタルジック八宝菜、また食べに行きたいな~
ブログ一覧 | プジョー5008 | グルメ/料理
Posted at 2015/04/08 00:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年4月8日 0:57
こんばんは

当時とは代替わりしちゃいましたんで、若干味が変わっちゃんたんですよね‥

でも私も高校時代にかなり通ったお店なんで、今も時々食べに行ってますよ

よく注文するのはメニューにない回鍋肉ですwww
コメントへの返答
2015年4月10日 20:58
こんばんは。

回鍋肉ですか!!メニューに無いヤツを注文するのは勇気いりますね(笑)
2015年4月8日 18:22
食事も音楽も時間旅行のスイッチですね。

この旅行は基本個人の心のなかでの旅せすが…

失礼いたしました
コメントへの返答
2015年4月10日 20:59
こんばんは

ぜひエグザンティアで三陸の旅へ(笑)
2015年4月8日 22:30
お疲れ様です!!

私もまた~に行きますが、
ラーメンしか食べたこと無いんですよね。

初めて行ったのが中学生の時で、その時のどんぶりの大きさとスープの多さが鮮烈に印象に残りまして。
あっ!すいませんm(_ _)m
それだけです!!(笑)
コメントへの返答
2015年4月10日 21:01
お疲れさまです

昔、コウユウカンで映画見てから食べに行ってました。気仙沼には映画館無かったので。

2015年4月8日 23:51
ローバーP6でwikiったら、
「P6は英国車の中でも特に保守的な「ローバー小母さん」の後継としては異例なほど進歩的な設計で、シトロエン・DSの影響も随所に伺われたため、今度は製造工場にちなんで「ソリハル製シトロエン」というニックネームを得ることとなった(シトロエンは戦後も長らく英国内のスラウに英国向け工場を有し、右ハンドル仕様シトロエン車を生産していた。P6のニックネームはそのあたりの機敏も踏まえたものと言える)。」

P6が欲しくなってきてしまった・・・・どうしてくれる!
コメントへの返答
2015年4月10日 21:07
こんばんは

欲しくなった!どうしてくれる!シリーズでP6が引っ掛かるとは(笑)

イギリス車が暗黒の時代に突入し出した時期の車なので、かなり信頼性は低かったです。当時アメリカ人のジョークで

「なぜイギリス人は温かいビールを飲むか知ってるかい?」

「それはルーカス製の冷蔵庫を使っているからさ!」
というのがあります(笑)
2015年4月10日 21:45
こんばんは!

ローバー3500 P6は会社の近所のお店にP5と一緒に並んで、ず~っと売っていますが、一向に売れる気配が無さそうに見えます・・・。
こういう車を欲しがる、そして似合う、「ダンディ」な気概を持ち合わせた方が減って来ているのかもしれませんね。

しかし、30年振りとは凄い!
今や、グーグルのお陰で家に居ながらも、昔言った場所やお店がどうなっているんだろう?と思い、すぐさま「ストリートビュー」という名の小旅行に出掛けられますが、大概は悲しい結果になっています・・・。

え~、私は色々とございまして、今、物凄く旅に出たい気持ちでおります・・・。
改めて「シトロエン愛」を確かめるために、京都の某お店様の再訪と併せて、三芳のパラダイスにも
一度訪れてみたい。そして、その中には、遠い気仙沼の地も含まれております!
もしも、お邪魔が出来るときが来たとしたら、その時はお願いしますね!!
予定は未定ですが・・・。
コメントへの返答
2015年4月10日 22:41
どうもです。

伯父はP5とP6両方持ってました。1990年代に部品が全くないという暗黒時代がありまして、かなり大変だったようです。

三芳パラダイスは西武自動車の匂いがします。社長さんを始め働いているメカニックさんが全て西武自動車OBだからでしょう。ぜひ行ってみてください。

もちろん気仙沼にも是非。もう少しで自称最強SMも出来上がりますので。

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation