• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

シトロエンを愛するようになって

シトロエンを愛するようになって日曜日、CXで東北道を走行中、ふと考えたことがある。
私の生活パターンだと、シトロエンに乗る時間はとても限られている。そのせいか、一度乗ったら可能な限り長時間接していたいので、スピードを出さないようになる。スピードを出して走れば目的地あるいは家に早く到着してしまい、シトロエンと一緒の時間が少なくなってしまう。シトロエンの性格上、巡航性能が恐ろしく高いので、飛ばさなくても、目的地に早く着いてしまうので、途中寄り道したり、グルメを楽しんだり、心に余裕が生まれるのだ。またスピードを出さなければ事故る確率もスピード違反する確率も下がるし、燃料消費量も少なくて済む。

私も「ツインスパークを7000まで回して」なんて時代があった。今思うととても恐ろしい。

「シトロエン愛が安全運転を生む」

シトロエンの存在自体が、私にとって最高のアクティブセーフティーなのかもしれない。


Posted at 2012/04/10 08:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

タイムリミット

日曜日・・・私の唯一の休日であるが、全て私の自由時間になるわけではない。

「あれやれ!これやれ!○○買ってこい!○○に連れていけ!」


妻という名の最高司令官が全て陣頭指揮をとっている。

しかし統計的に、日曜日の午前中は司令が少ないので、好きな事が出来る。

今日はやること(趣味)がいっぱいで、それらを午前中に終わらせなければならないので、起床は午前4時。

まずエグザンティア。

先週から車検のため、友人メカニックの工場に入庫しているので、状況を確認しに行った。



ZXと仲良く並んでいる姿が微笑ましい。

エグザンティアも直したい場所がまだあったので、今朝はこんな状態になっていた。




次はCX。諸事情あって、例の納屋から一時退避しなければならなくなったので、友人メカニックにミラを運転してもらい、お隣の県の叔父の家の車庫に一時お引っ越し。

ここでもお隣さんはフランス車。




CXの引っ越しが終わった時点で午前10時過ぎ、大急ぎで気仙沼に戻って、本日のメインイベント、ラーメンである。



お馴染み「らいむらいと」の味噌坦々マー油チャーシュー(1000円)

である。今回はシトロエンではなくミラで食べに行ったので「ミラーメン」である。

超特急で食べて、アパートに到着したのが午前11時37分。なんとかタイムリミットまでに帰ってくることが出来た。はぁ~疲れた。
帰宅した私に妻は

「午後は叔父さんの家に届け物に行くから!運転お願い。」




と。




・・・・・・・・・・・・。


ゆっくり趣味の時間を楽しむまでにはまだまだ時間がかかりそうである。
Posted at 2012/04/01 23:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | 日記
2012年03月18日 イイね!

シトロエン愛、時空を越えて~友情編~

シトロエン愛、時空を越えて~友情編~今日は、私と同じ病を持った後輩が遠路遥々気仙沼に来てくれた。

彼は現在、シトロエンSM購入計画を練っているのだが、シトロエンから離れている時間が長かったため、とりあえず私のシトロエンに触れて、薄まったシトロエン菌を再注入するためにやってきたのだ。
最初はエグザンティア、続いてCXに乗った。

彼は半日どっぷりシトロエンにまみれ、きちんと再感染したようだ。

そして、彼は10年以上もシトロエンから離れていたのに、いざ両車を運転し始めると、ものの数分で人車一体化し、まるで自分の身体の一部のように、自由自在にシトロエンを操縦することが出来たのだ。

どんなに離れていても、どんなに時が流れても、シトロエン愛は色褪せることはないと実感した。

また、初期化整備完了後、初めてCXに乗ったのだが、さらにめちゃくちゃ調子良くなっていてとても驚いた。Lジェトロが大得意な友人メカニックが細々やってくれたようだ。

そして、後輩に運転してもらって、初めてCXの後部座席に座った私は、あまりの快適快感満足感に、意識が飛びそうであった。


わざわざ来てくれてありがとう!トラント君。

春になって、一緒にシトロエンの聖地に行くのを楽しみにしています。







Posted at 2012/03/18 22:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | 日記
2012年03月02日 イイね!

気仙沼最強シトロエンラーメン伝説その1

気仙沼最強シトロエンラーメン伝説その1ここ数日間の妻の反省ぶりを評価し、妻を許すことにし、プンエヴォ運転許可を出した。しかし幾つかの条件付きで。


1.私の一人ラーメンに文句を言わない


2.CX、エグザンティアの部品購入、整備&修理に対して、一切コメントしない。

3.車に関しては私の意見を尊重し、プンエヴォの取説を熟読すること。


4.今度自分の不注意で事故ったら、プンエヴォはC4ピカソ、もしくはC5ツアラー代替えする。


なんとも自分に都合の良すぎる条件であるが、妻はこの全ての条件を受け入れた。

というわけで、明日の昼は、エグザンティアでラーメンを食べに行くことにした。しかし、明日は一人ではない。CXを修理中の友人メカニックも同行する。


友人メカニックは私を超越するラーメン好きであり、現役の2級整備士であり、自分でも過去に数台のシトロエンを所有し、シトロエンを含め輸入車修理を得意としている彼が無類のラーメン好きだということは、実に素晴らしいことだと思う。そして明日、私達が愛して止まない気仙沼某店の、みそラーメンを食べに行くのだ。


その店が我々にとって最強である理由は後日報告する。


三陸の小さな町で、友情&シトロエン愛&ラーメン愛が渾然一体となっている様をご紹介できるであろう。
Posted at 2012/03/02 22:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | 日記
2012年02月05日 イイね!

人生最後の車

人生最後の車ローバーP6の話題で登場した我が叔父のお話。津波で仕事場を失い、年齢もあり再開を断念した。35年もの間、私と同じ仕事をしてきた叔父は、臨床経験が少ない私にとって教科書のような人である。また若い頃から大のイギリス車好きで、いろいろな車に乗っていた。
私が覚えてる車種を挙げると


ローバーP5&P6、ジャガー420、ジャガーXJ12(シリーズ2)、ジャガーXJ6(シリーズ3)、ジャガーMKⅡ3.8、ジャガーXK150、ジャガー340、ジャガーXJS、バンデンプラス・プリンセス、ライレーケストレル、オースチン ヒーレーMKⅣ

とかなりぶっ飛んでいる。

そんな叔父が今、これからのセカンドライフのために「人生最後の車」を模索している。先週東京へ例のローバーP6を見に行ったのだが、程度がイマイチだったらしく購入を断念したそうだ。他、いろいろな車を見てきたそうだが、これだ!という車に出会えずにいるようであった。


そして今日、その叔父夫婦が東京から帰省するので、私は、一関駅までエグザンティアで迎えに行った。

久々に乗るエグザンティアは絶好調であった。
二人を乗せ、駅を出発して5分で、ハイドロニューマチックの魔法にかかったように、叔父夫婦は爆睡し始めた(笑)

30分後、叔父は目覚めた。そして開口一番、

「いや~エグザンティア気持ち良すぎ!人生最後の車はハイドロニューマチックのシトロエンに決めた!!!!」

ありゃありゃ、なんかとんでもない展開になってしまったようである。


やっぱり、シトロエンの魅力(魔力?)ってめちゃくちゃ凄いと改めて実感した。

その後「古いのはダメ!!」という叔母の意見と、「色は絶対、マティーポワールだぞ」という私の父の意見を取り入れ、叔父の人生最後の車が決定した。


「C5セダクション」


である。


めでたしめでたし。



Posted at 2012/02/06 00:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | 日記

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation