• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

あけおめ ことよろ

あけおめ ことよろ今年も宜しくお願い致します。

CX暴走イジりで思い切り風邪をひき、2日からダウンしていた。昨日からやっと復活し、仕事場レストア完成の最後の詰めに忙しくしている。
肝心のCXは、8割方作業を終了し、今週末の連休で完成の見込みである。

2012年、最初のシトロエン愛ネタは、大学の後輩から久しぶりに電話がかかってきた話である。

彼との出会いは10年以上前のこと、彼もめちゃくちゃ車が好きで、プジョー205GTIやBX(19TRIと19TZIブレーク)、フィアットティーポ16Vに乗っていた、筋金入りの変態である。そして彼はいくつもの難関を突破し、立派なお医者さんになった。

その彼から電話がかかってきて、開口一番

「シトロエンSMを欲しいのですが?・・・」と


素晴らしい!!さすが我が後輩!先輩として涙が出る程嬉しかった。


我々の業界の車好き人間は、若き頃はいろいろな車を夢見るのだが、車を買えるようになると、実際には無難な車を所有する人が多い。
昔、父親が大学の同窓会に出席したとき、旧友と車の話をしたら、現在はほとんど皆無難な高級車に乗っていて、がっかりしたそうだ。

学生の頃、父の友人達は「俺、働くようになったら、アルファジュリアを買うんだ!」とか「俺はX1/9が欲しい」や「俺はBMW2002Tiiを買う!」など、各々夢に満ち溢れていたはずなのに・・・

当時、ランチアデドラターボに乗っていた父は「俺はまだ夢を失っていない!」と言っていた。そんな父をとてもかっこいいと思った。

話が脱線してしまったが、後輩も学生時代の変態スピリットを忘れていなかったことが、とても嬉しかった。しかも変態度が超グレードアップして・・・


後輩からいろいろ話しを聞くと、最初に某橋のたもとの店の、某営業課長に相談したらしいのだが

「そんなガラクタの相談は気仙沼の変態に聞け!」と一蹴されたらしい。

こんなことを、あの人に相談をしてはいけない。


というわけで、近い将来、盛岡の街にSMが走り出すかもしれない。私は彼の夢を叶えるお手伝いができることを誇りに思っている。



Posted at 2012/01/07 10:54:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | 日記
2011年12月24日 イイね!

友、遠方より来る

友、遠方より来る心温まる倉庫のお話、たくさんの方々にイイね!を付けて頂き、誠にありがとうございました。


というわけで、ちょっと遠い現在の保管場所に、CXを引き取りに行ってきた。そしたら、お客様が来ていた。

北東北ではかなり有名なこのBX、かなり絶好調のようである。LHM漏れも皆無で、冷間時も一発始動、健康体の見本のようなBXである。主治医はお馴染み、シトロ炎友人メカニックである。
久しぶりにお会いして、CXとエグザンティアでドライブをした。


やっぱりシトロエン&仲間で過ごす時間は楽しい、3時間程過ごして帰路についた。


帰宅すると「ふっ!取りに行くだけって言って、満月中さん(BXオーナー)とCX乗ってウロウロしてただろ!」

と妻が爆発していた。スーパーに買い物に行く際、見掛けたらしい。


なぜ私のシトロエン趣味がそんなに気に食わないのだろう?別にこれといった迷惑をかけてないのに。まぁ、一家の主として好き勝手な時間を過ごしてきたのだから仕方ない。妻の怒りを鎮めるために、知り合いのレストランに行って「シェフおまかせディナー(\4500!涙)」をご馳走した。どうやら機嫌を直してくれたらしい・・・

幸い、エグザンティアもCXも基本的に健康体で、修理費もあまりかかっていない。だが妻にゴマすったり、なだめる費用が、2台が我が家にやってきてから確実に増えているような気がする・・・



シトロエンの維持費=妻のご機嫌維持費でもあるのか・・・



シトロエンって深い・・・


Posted at 2011/12/24 09:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | 日記
2011年12月10日 イイね!

シトロエンまみれ

シトロエンまみれあまりにも忙しい日々のため、身体も心も疲弊気味。このままでは本番の仕事が再開するまでに、自分が壊れてしまう危険性があるので、妻にお許しをもらい(意外とすんなりOKだったのは、私の疲弊具合の賜物か?)予定を調整し、我が愛車たちに接してきた。

早朝から夕方まで、洗車したり、乗ったり、触ったり、バラしたり、踊ったり、LHMの匂い嗅いだり、身も心もシトロエン一色になった。

周囲には誰も居なかったのだが、もし人に見られたら通報される危険性があったのでは?と思うくらい、30越えた親父が、野原をはしゃぎ回った。

ふと我にかえって自分の行動を冷静に考えてみると、私はもうすでに壊れかけているのでは?と思った。


そんなわけで、十分に英気養った私は、CXやZXに後ろ髪引かれながら、帰路についた。

また明日から頑張って行こう!
Posted at 2011/12/10 21:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | 日記
2011年11月27日 イイね!

西武警察

西武警察今日は朝から気仙沼警察署に父の免許証更新の付き添いで来ている。

刑事ドラマが大好きな私は、仕事を含めいつも緊張しながら署に向かう。
現在、気仙沼署はプレハブ仮庁舎で稼働しており、まるで「私鉄沿線97分署」そのままである(そう考えるとあのドラマは予知していたのか?)

そこで私が長年温めているネタ「西武警察」をご紹介しよう。

パトカーをすべて西武自動車モノで揃えて、登場するバスは西武バス、犯人を追跡する時に乗る鉄道は西武鉄道、署員全員がライオンズファンという設定である。

もちろんパトカーに関してはかなりのこだわりがある。団長が乗る車は「黒のサーブ900ターボS」でボンネットが電動で前にせりだし、催涙弾を発射する。リアに装備された煙幕発生装置は、実際にタービン内にオイルを噴射し、テールパイプから、まるでタービンブローしたかのように煙幕を発生させる。

そして「シトロエンフォーメーション」を構成する、最新機器満載の3台の赤いBX16バルブ「BX1、2、3」である。

格納庫から発進する有名なシーンは、1カットの尺が長くなるが、パトランプ点灯→エンジン始動→アフターファイヤー→扉が開く→車高が上がる→イエローバルブ点灯→ツインカムサウンドを撒き散らし出撃!(きゃ~!たまらん)てな感じになる。ちなみに、この3台のBXはエンケイのBX専用アルミホイール「BORTEX」を履いている。

そして捜査課長が乗るのは「タルボ・サンバ・カブリオレ」で、オープニングでは課長が飛び乗る。

黒パトはプジョー505(V6が1台、GTIが2台)を配備し、劇中で破壊されるのは、西武日産提供の古い日産車もしくは再生不可能なGSやCXやサーブ9000である。


あと忘れてならないのは放水車である。もちろんベースは「Hトラック」である。またこの「Hトラック」は学校や町内会のイベントに呼ばれた際は、クレープ屋台に変身可能である。

怪我人が出た際にたまに出演するのが「CXファミリアール改救急車」である(アンビュランスは並行モノなので出演できず)

私のブログを見てくださる仏車&シトロエン好き&西部警察世代の諸兄は、この文章を見ただけで、ご自身で「西武警察」の映像を想像可能であると思う。

この「西武警察」の映像化が実現すれば、TVRでギャラリーに突っ込むなんて事故は避けられる、全車両そんなにパワーないから・・・

メインスポンサーは

西武自動車販売
TOTAL
ミシュランオカモト
JVC
エンケイアルミホイール

である。

日本にこの「西武警察」を理解してくれる人が何人いるだろうか?それが問題である
Posted at 2011/11/28 16:02:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

シトロエン愛、時空を越えて

私がシトロエンを溺愛するようになって12年の歳月が流れた。1999年、初めて購入したBX16TZI以来、CXで14台のシトロエン(含不動車)を所有したことになる。

12年前、思い描いた夢ある。それは「シトロエン3台活用」という夢だ。

シトロエンを3台所有し、1台は「激濃シトロエン」、2台目は「趣味と実益シトロエン」、3台目は「ビジネスシトロエン」を所有するという夢であった

平日はクサラブレークで仕事をし、週末はエグザンティアに乗り、春になったら、家族でCXに乗ってお出かけする。

CXがやってきたことによって、ついに12年越しの夢が叶った。

12年前に思い描いた夢と違うのは「自分にそっくりな娘がいる」ことと「実家に海水が入った」ことと「父親の2台の愛車がこの世を去ったこと」である。

私は12年前の自分に「シトロエン3台活用の夢が実現するまでには、たくさんの試練がある。しかし、君がこれから選ぶ道、歩む道は決して間違ってはいない、自分を信じて突き進め!」とエールを贈りたい。

そして今、また新しい夢を心に誓い、未来向かって歩いてゆこう。

12年後、今日の自分に向かってエールを贈れるように!






追伸、12年前の自分へ
「6年後の2005年暮れに行われる○○先輩主催の飲み会には出席しないほうが良いと思う。そこに出席している29歳の小柄で髪の長い、県南出身の女性に、君は2007年2月から毎日怒られ、泣かされることになるから・・・」


Posted at 2011/11/18 01:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | クルマ

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation