• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

娘よ・・・

娘よ・・・1歳8ヶ月の娘は最近いろいろな言葉を発するようになってきた。アカ、アオ、キイロ、じいちゃん、ばぁちゃん、パピコ等々、聞いているととても興味深い。
昨夜、娘と二人でテレビを見ていた時、娘はいろいろ意味不明な言葉を発して遊んでいた。そうしたらいきなり


「アウトバーン!」


と言った。私はビックリし、反射的に「オートルート!」や「アウトストラーダ!」と教えたのだが、全く聞く耳をもたず、娘は面白がって「アウトバーン!アウトバーン!」と言っていた。

まぁ~仕方ないね。君のおとっつぁんもじいちゃんも、昔はドイツ車一辺倒だったからね。若い君が「アウトバーン!」って連呼する気持ちも良くわかるよ。


そして今日、午前中は「アウトバーン!アウトバーン!」と言っていた娘だが、夕方になったら、いきなり

「アドヴァン!アドヴァン!」


に変化してしまった。しかも正しい発音で「ア」にアクセントがついている。これはマズい、私はすかさず

「ミシュラン!」「フルダ!」「ユニロイヤル!」

と、私が好きなタイヤメーカー名を教えたのだが、親の心子知らず、夜になっても「アドヴァン!」を連呼して喜んでいる・・・

「ごめん、娘よ許してくれ。君がいくら連呼しようが、アドヴァン!を履けるような車を父は持っていないのだよ・・・

そして、あまりタイヤネタをママの前で言わないでくれよ~実は今回、ママには内緒でCXのタイヤ交換したんだよ~。銘柄変わるとバレるから、XM1→XM1にしたんだよ。でもね、溝は有るが5年経ってゴムが硬化してるからタイヤ換えた方がいいぞ!硬化したタイヤじゃCXの魅力も半減だぜ~って余計なアドバイスしてきたのは、じいちゃんなんだよな~」


あっ!口が滑ってしまった!

あっ!また愚痴ってしまった!




Posted at 2012/08/05 01:00:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2012年06月12日 イイね!

あ~右ハンドル

プンさんの12ヶ月点検のために、急遽盛岡へ。待ち時間の間、プジョー308に試乗した。

う~んやっぱり、テンロクターボ+アイシンはいい。
そうすると、やっぱりC5が欲しい。自分のシトロエン愛からすれば、死ぬまでに新車でシトロエンを買わなければ気がすまない。


そんなこんな思いつつ、308を走らせていたら、雨が降ってきたのでワイパーを作動させた。


なんだこのワイパー!!

助手席側の方がブレードが長く、ふき残しも少ない。
あ~あ、PSAの右ハンドルは未だにこんなことやってんのか!

明らかに左ハンドルのままのワイパー。ド初期のゴルフ2じゃあるまいし、右ハンドルのことなんかどーでもいいのか?

ブレーキマスターも左のままだし、ボンネットオープナーも左にある。ZXやクサラはちゃんと右に移設していたのに・・・

だいぶ改善されたといえ、イタリア車だって右ハンドルは何か変だ。プンさんはブレーキペダルとアクセルペダルの高さに違いが有りすぎて、長時間運転していると、足が痛くなるのだ。
私の周囲のあまり車を知らない人々は、私がステータスシンボルとして左ハンドルばかり乗っていると思っている。
それは大きな間違いであり、私の好きな国の車の右ハンドル車が、未だにろくなもんじゃないから、仕方なく左ハンドルに乗っているだけである。


右ハンドルの方が便利なのは百も承知である。実際、左ハンドル車で、コイン駐車場の料金所で手を伸ばしてお金支払おうとして、脇腹がつってしまい、激痛に悶絶したことが何度もある。

私の好きなイタフラ車が、もう少しちゃんと右ハンドル車を吟味して作ってくれたら、私は喜んで右ハンドルに乗る。

以前、私は「パンダ100HP」という車を本気で欲しいと思い、貯金もしていたのだが、日本に正規輸入されたのが右ハンドルだったため、泣く泣く諦めたことがあった。


皆さんはどう思いますか?
Posted at 2012/06/12 23:42:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2012年02月24日 イイね!

事の顛末

やっと気持ちの整理がついたので、昨日の一件について記そうと思う。


妻は昨日、実家の向かいにある家の玄関付近に、プンエヴォで突っ込んだ。原因はデュアロジックの操作ミス。

私はただでさえ忙しい毎日なのに、警察関係、保険会社への連絡、修理入庫の手配、被害者へのお詫び等、東奔西走しなければならなかった。

しかも、私の車関係仲間の協力で、かなりスピーディーかつ平穏無事に事故処理が済んだ。そのおかげで妻は、今まで文句タラタラだった私の車趣味に対し、一切の発言権を失った。もう二度と文句を言うことはないであろう。

そして私はプンエヴォのローンを月々払っている立場を最大限に利用し、妻からプンエヴォを取り上げることにした。身勝手なオーナーの不勉強の犠牲になったプンエヴォが不憫で仕方ない。

妻には「デュアロジック」の使い方について、何度も注意してきた。きちんと取説を読んで、正しい操作方法を勉強しろと何回も忠告した。しかし、妻は一切私の忠告を無視し続けた。その結果が今回の惨事を生んだ。


今回は物損だけであったが、もしそこに人が居たら、大惨事になっていたことであろう。


プンエヴォはフロント部の数点の部品交換で直りそうだが、相手側(家)の被害は玄関の引き戸、郵便受け、壁、そして軒先に駐車してあった125ccのスクーター1台である。


私は今まで生きてきた中で、昨日程激怒したことはない。

2時間もプンエヴォの前で妻に激怒状態で説教していたら、被害を受けた家のご主人が出てきて

「そろそろ、奥さんを許して上げて下さい」

と言ってくれたぐらいだった。


というわけで、プンエヴォのカテゴリーが変わりました。今後とも宜しくご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2012/02/24 22:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愚痴 | クルマ
2012年01月08日 イイね!

米国世界with最高司令官

米国世界with最高司令官今日は家族サービスデー。目的地は妻の命令により、米国世界になった。

今冬、気仙沼ではほとんど雪が積もっていないので、久しぶりのアイスバーンで結構緊張。


店内で見つけたCDを思い切りジャケ買いしてしまった。聞いてみたら、心に突き刺さって泣いてもうた~
なんだかんだ言って、やっぱり心が疲れてると実感。

それにしても妻よ、あなたはなぜいつも最高司令官なのですか?

朝起きるなり

「今日、北上だから!!」
せめて

「今日は北上に行きたいのだけれどよいですか?」
とか

「今日は北上に連れて行ってちょうだい!」

とか

「今日は北上に行かない?」

くらいの表現方法を使って欲しい・・・



あ~久しぶりに愚痴ってしまった・・・
Posted at 2012/01/08 23:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2011年11月16日 イイね!

CXのためなら、え~んやこら♪

CXのためなら、え~んやこら♪妻がCXの諸々を許可した裏には、やはりいくつかの条件がついてきた。他のシトロエン処分するという、前回までの条件よりはだいぶ緩和されているが、やはり多少の犠牲は発生している。
その一つに「買い物」がある。仕事で忙しい妻に代わって、往診の合間や帰り道にスーパーに寄って指定された物を正確に買ってこなければいけない。指定されたメーカー以外のものや、必要ない物(私がいつも誘惑に負けて買ってしまうプリンやクレープ系スイーツ)を買えば怒られる。

CX計画遂行のためには、好物の安物スイーツでさえ、我慢しなきゃならない

前置き(愚痴)が長くなってしまったが、今日近所のスーパーのお魚コーナーに貼られていたノボリがこれである。

日付の数字が縦書きになっている。私はこれを見て、すぐに「11月23日」と理解できなかった。

これは明らかに変である。第一、情報が正確に伝わってこない。

なぜ数字を横書きにしなかったのか?

意味不明であるし、このノボリを作った人間のセンスの無さ、この間違いをスルーした周囲のチェック機構甘さを指摘したい。



あ~また愚痴ってしまった・・・




Posted at 2011/11/17 00:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation