• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

バス歯科医院

バス歯科医院最近の仕事場はこんな感じ。バスラーメンはあれども、バス歯医者を見たことある方はとても少ないのでは?

マイクロバス改のため、店内(車内)はとても狭いが、システマチックに機材が装備されている。しかもこのバス歯科医院は、大震災直後、南三陸町で大活躍した功労車である。


始業前にはリアに内蔵された発電機とコンプレッサーを始動させるのだ。セルモーターの音とともに仕事が始まる、車好き歯医者にはたまらない仕事場である。

来年1月までの期間限定設置なのだが、このままずっと車内で仕事したいと思ってしまった。



Posted at 2011/12/19 23:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 日記
2011年12月17日 イイね!

どさくさに紛れて

どさくさに紛れて仕事場の外壁の色を「ルージュ・グリオッテ」にしました。

仕事にもシトロエンスピリットは息づいています。
Posted at 2011/12/17 10:56:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 日記
2011年12月16日 イイね!

慣れることの恐ろしさ

慣れることの恐ろしさ毎朝仕事に向かうときに、母校の小学校の脇を通るのだが、こんな風景が当たり前になってしまったことにとても怖くなった。

たまに歩いてくる通行人はこの光景を見ることも、驚くこともしない。近所の子供たちも同様に、何も気にしていない。

しかしここはスクラップ屋でもなければ解体屋でもない、小学校の校庭なのだ。

慣れというのは恐ろしい、しかし人間はこの慣れと忘却があるからこそ、未来に向かって歩いていけるのだと思う。


そして今日もクサラブレークは被災地を東奔西走している。まだ心の中から抜けきらない虚無感を抱きながら・・・
Posted at 2011/12/16 13:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 日記
2011年12月09日 イイね!

ベビーレストレーション

いよいよ仕事場レストアが佳境に入ってきた。細かい打ち合わせや不足な小物のピックアップと、従来の出前仕事と相まって、休む暇もない。やっと見つけた一服タイムを利用してブログを書いている。

仕事場をレストアする費用は、ある高速道路で事故ったイタリア車の新車を数台買える金額である。もちろん借金であるが、返済が終わるのが「平成58年」と書類に書いてあったときは正直笑った。平成より昭和の方が違和感がない数字である。

夢の車であるランチアイプシロンをいつの日か買いたいと思っているが、夢の実現はかなり厳しいであろう。

1978年式の仕事場は津波が無くても、ここ数年の内にレストア予定であったのだが、再利用できるものは極力再利用し、コストを抑える計画だったので、今回の「復興レストア」の費用の半分以下の予算で可能であった。しかし津波で、皆さんが大嫌いなあの電動イスから、ボールペン一本まで、全て使用不能になったため、被災地の建築費高騰と相まって、新規開業以上の金額になってしまった。土地と建物のフレームがあるだけ幸せだが・・・

現在は愛車に乗る時間は皆無であるが、CXとエグザンティアを心の支えに頑張っていきたいと思っている。
Posted at 2011/12/09 09:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 日記
2011年11月25日 イイね!

要レストア

要レストアこの画像は現在の我が家の車庫である。在りし日の車庫の姿をご記憶の方もいると思うが、震災後、中身を片付けて、とりあえず荷物とクサラブレークを置いてある。

外壁の破損状況から、津波の水位がどのくらいか想像可能かと思う。地面から3メーター程である。

かつてこの中に父親のケイターハムスーパーセヴンとBMW2002とAXが入っていた。
3月13日、瓦礫をかき分け、車庫にたどり着いたときは、スーパーセヴンとAXの姿はなく、中にはひっくり返った2002の姿だけがあった。スーパーセヴンは実家から約100メートル地点の路上、AXは裏の宮城ダイハツ気仙沼営業所の工場内にいた。

早く車庫レストアを行いたいのたが、修復の優先順位は仕事場と家が上なので、しばらくこのままである。

早く仕事場レストアが終わって、一生懸命働いて、この車庫を美しくレストアして、我が家のシトロエン3台を格納したいと思っている。

Posted at 2011/11/25 10:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 日記

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation