• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

年越し準備

年越し準備通常「年越し準備」と言ったら、各種飾り物やおせち料理やお餅の用意であるが、そっち系は家族に丸投げして、私はCXを倉庫から引っ張り出して、友人の工場へ。友人は暴走いじりの準備として、工場を大掃除し、各種飲み物や食料を調達、何故か寝袋まで用意してくれた。


「くぅ~~早くやりたいっす!我慢できないっす~」と友人。


私も我慢できないので、
年越し蕎麦食べて、紅白見て、ゆく年くる年を見てから、初日の出前にスタートすることにした。

友人の工場はめちゃくちゃオーシャンビューなので、天気が良ければ、初日の出がバッチリ拝める。その朝日に、被災地の素晴らしい未来を誓うのだ!


しかし、このドキドキ感、すでに脳内麻薬が出始めているのかもしれない。

私は今朝から唄いっぱなしなのだ。


グリーングリーン!の液体が漏れているよ~

グリーングリーン!車庫の床にはララ染みが広がる~
Posted at 2011/12/31 14:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンCX | 日記
2011年12月29日 イイね!

年忘れ、シトロエン暴走いじり

冬はあまり乗れないCX、ならばいっそ、今のうちにガッツリ予防整備とフィーリング向上のために手を入れて、春のイベントに備えようということになった。


妻が実家に帰る(イェ~い!!)期間、久々のガレージヒッキーになるのだ。食事の時間とトイレ休憩以外はガレージに閉じ籠り、黙々と車をいじる、10時間くらいぶっ通しで作業を続けると、頭がクラクラしてきて、とても気持ちよくなってくる。それを過ぎると、脳内麻薬が分泌され、自然に歌いだしたり、意味もなく踊りだしたり、自分で自分の制御が効かなくなるのがとても楽しい。

作業は元旦の初日の出と同時に始める。

メニューは


全スフェア交換、エンジンマウント&ミッションマウント交換、インジェクターホース交換、シフトリンケージブッシュ交換、エアエレメント交換、LHMフィルター交換、ATF交換、燃料ポンプ&フィルター交換、ヘッドライトリレー取り付け、アース増強、車高調整等々

年忘れにふさわしい、暴走&暴挙である。


必要な部品はドイツのCX専門店にオーダーし、昨日届いた。


本当は自分でコツコツ作業したいのだが、我々の職業で、手を怪我すると全く仕事にならなくなるので、作業はほぼ友人任せで行い、私は工具手渡し係やブレーキのエア抜き要員、LHM補充係など助手に徹するのだ。
友人も「私も脳内麻薬を分泌したい」と快諾してくれた。

また今回はいろいろバラすので、例のLHMお漏らし部分の解明と修理も併せて行う予定である。


AXもエグザンティアもそうであったが、私は中古車を買ったあとの初期化整備と掃除が大好きである。細部に至るまで、分解、整備、清掃し、その車を深く知り、整備前後のフィーリングの違いを味わうのは最高である。

2011年ももうすぐ終わる、ある程度忘れたいこともあるし、来年は良い年にしたい。その意味も込めて、シトロエンいじりに没頭するのだ。

Posted at 2011/12/29 08:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンCX | クルマ
2011年12月22日 イイね!

感謝!感激!

最近、全くCXに面会できずかなり欲求不満な毎日を送っている。まぁ雪も積もり出したので、どっちにしろ乗れないので諦めていた矢先、アパートの近所に住む私の患者さんであるおばあさんが

「先生の素敵な赤茶の車(エグザンティア)、いっつも乗らずに雨にさらされてかわいそうだから、私の家の倉庫使ってないから使って~」とわざわざアパートを訪ねてきてくれたのだ!

!!!なんというありがたいお言葉!感謝感謝。


私は「月おいくらぐらいで借してくれますか?」と聞いたら

「ボロ倉庫だからとてもとてもお金なんかとれませんよ~先生の仕事復活したら、またお世話になりますから、お金はいらないから~」と

マジで泣いた・・・人の温かさを実感した。

その倉庫はアパートから歩いて40秒程の場所にあり、最高の立地条件なのだ。


しかも



この倉庫普通車なら10台は軽く入る


ウフフ・・・



しかし、車を全く知らないおばあさんでも、エグザンティアを「素敵な車」と言ってくれるのだから、シトロエンって本当に不思議である


注)セキュリティの関係でまだ画像が撮影できておりません。ご容赦下さい。

Posted at 2011/12/22 12:57:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | シトロエンCX | 日記
2011年12月14日 イイね!

やっぱりね、そうだよね、しんどいね、試練だね

やっぱりね、そうだよね、しんどいね、試練だねやっぱりきましたか・・・CX

シトロエンって本当に素敵!!
Posted at 2011/12/14 13:52:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | シトロエンCX | 日記
2011年11月27日 イイね!

便器とCXと子宮の関係

便器とCXと子宮の関係今日、午前4時頃、私は妻の悲鳴とともに目覚めた。
どうやら妻はトイレに入ったとたん、何かトラブルに陥ったようだった。

助けに向かうと、寝ぼけて便器の蓋と便座を一緒に上げて、見事に便器ハマッた妻の姿があった。

あまりにも間抜けな図に笑いをこらえながら、救出したのだった。

妻「ありがとう、起こしてごめんなさい」

私「いいよ、いいよ、気をつけてね」

と優しい言葉をかけて、今日は休みなので、また寝た。

午前7時に起きて、朝飯を食べていると

妻 「今朝はありがとう。今日は1日家でゆっくりしてるから、CXに乗ってきたら?ついでに、プントに給油して洗車してきてほしい」

いや~早朝に妻を便器から引き上げると、こんないいことがあるんだ!感謝感謝。
早速、CX保管場所までプントを走らせたのだった。
しかし、このプントという車はメチャクチャ良く出来ている。洗車&給油して、CX保管場所まで約9キロ走行した燃費がこれである。別にエコランしないで、周囲の流れに乗って50~60km/hで、すっ~と流していると、ひと昔前の車では考えられないくらいの燃費を叩きだす。しかも、運転の楽しさを犠牲にせずに。

またプントが我が家にやってきてから半年になるが、全くのトラブルフリーなのだ。最近のイタリア車は素晴らしいの一言である。

その後、CXで一時間位ドライブをした。CXも絶好調、例のブレーキフィールもバッチリ直っていた。

CXに乗ると身体の疲れも、心の疲れもぶっ飛ぶ!
運転していると、自分がとろけて液体になってしまうのでは?と思ってしまう位の快感である。

あまりの悦楽の時間に、ブログ用の画像を撮り忘れてしまった。

そんな中、CXの前オーナーが言っていた言葉を思い出した。


「CXに乗るとなぜ心地よいのか?それは乗り心地だけではないと思います。このシリーズ2のインパネのデザインをよく見ると子宮の形をしていると思うんです。だからCXの車内は母胎内なんです・・・」

素晴らしすぎる!名言、シトロエン変態万歳\(^o^)/!!

また来週CXに会えることを楽しみにまた一週間頑張ろう!!





また来週、便器にハマッてくれないかな?イヒヒ






Posted at 2011/11/27 21:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンCX | 日記

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation