
そろそろ我が家の車たちも冬支度である。
今年の冬は例年になく大変な冬支度である。
所有車全滅&新規購入のため、2台分のスタッドレスタイヤを新たに購入しなければならなかった(クサラブレークは前オーナーから引き継ぎ)
当初、エグザンティアにはスタッドレスタイヤを履く予定ではなかった。融雪剤から守るべく冬眠させる予定であった。冬はクサラブレークとプントで過ごそうと思ったのたが、お馴染み恐妻の鶴の一声
「乗らない車は必要なし!即刻処分せよ」
でスタッドレスタイヤを購入することになった。
画像はエグザンティアの14インチ純正鉄ちんホイール用のキャップ(新品)である。今冬から使用するのだが、このパーツはエグザンティアを購入する以前に買ったものだ。
何故、所有していない車のパーツをストックしていたのかというと、私はいつか買いたい夢の車の部品(1万円以内)を在庫するという癖があるのだ。大概は外装のレンズ類やホイールキャップ、後々廃盤になりそうな部品を買っていた。
このホイールキャップも「いつかエグザンティアの左ハンドルSXを買うぞ!」という目標のために買ったものだった。
AXの時は、近所にある整備工場が、かつて西武自動車AX代理店だったため、棚卸しの際に部品庫から大量のAX用のデッドストックパーツが出てきた。その当時はAXを所有していなかったし、買う予定も無かったのだが、何かの役に立つかもしれないので、譲ってもらってストックしていた。数年後、AXを衝動買いしたので大いに役立った。
このホイールキャップを物置(実家の屋根裏だったので被災せず)から出してきたとき、夢が実現したと感動し、涙した。
以前のブログと重複するが、このホイールキャップを購入した数年前の自分に感謝したいと思う。
しかし、2007年2月からは夢の車の部品は買ってなかった(買えなかった)・・・
「所有してない車の部品買ってどうすんだ!!無駄だ!無駄!」
と極めて現実的な意見を述べてくれる家族が増えたからである。
なので、CXの夢の部品のストックはないのである。
カテゴリーが違うが
また、愚痴ってしまった・・・・

Posted at 2011/11/21 15:04:52 | |
トラックバック(0) |
シトロエン エグザンティア | 日記