• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

SM・愛の第2ステージ

FBMに行きたくなかった我がSM。その後無事にエンジンはかかったが、そのまま車検満了。関東なら11月車検でも大丈夫であろうが、東北だと車検を取ったらすぐ冬で乗らなくなってしまう。そのため今回の車検はパスして来春取得することにした。しかし、この冬眠期間を無駄に過ごすのは不本意である。なので今回の整備で見つかった中長期的に手を打たなければいけないところを大々的に修復することにした。エンジンを降ろしてオイル漏れ修理やタイミングチェーン&テンショナー交換、ヘッドガスケット交換、エギゾーストバルブ交換など信頼性向上対策を一気に行う。41年で27000キロしか走ってなかった車をいきなり1年で6000キロも走らせてしまったのだから皺寄せがくるのも当然である。

SMのエンジンには欠点がいくつか存在する。しかし、その欠点は研究し尽くされており対策部品も出ている。とくに我がSMのように、年数の割りには走行距離が少ない車は特に注意を要する。その欠点を改良するためにエンジン降ろしは必須なのだ。一気にやってしまえば安心してSMをSMらしく走らせることができる。そしてバラす過程で様々な勉強が出来てSMをもっともっと知ることができる。幸い我がSMは、内外装や足周りには全く手をつけるところがない。エンジンを完璧にすることによってコンプリートし、愛(シトロ炎)は次のステージへと向かうのだ。

そして昨日から着手し始めたが、唯一心配なのは友人メカニックがネジ一つ、ボルト一つ外す度に恍惚の表情を浮かべ、休憩の際には愛に溢れた目で自分のXmを眺めていることである。


私は友をこんな人間にしてしまったことに責任を感じている。

しかし、シトロエンを愛してガチャガチャやっているといつも「未来」楽しみなのだ。SMが完成する未来、Xmが完成する未来、そしてもしかしてまた新しいシトロエンとの出会いがあるかもしれない未来。結果、知らず知らずのうちに前に進んでいるのである。


Posted at 2014/11/23 03:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンSM | モブログ
2014年10月16日 イイね!

愛と友情のFBM

愛と友情のFBM風邪を父親にうつした私の体調は完全復調、あと2回寝れば4年間の恨み辛みを晴らすことができる。

今週の私は日本一の「ミスターことなかれ主義」だ。新しいことに着手しない、冒険はしない、無理はしない、欲は出さない、生物は食べない、冷たいものは飲まない、道の悪いところは歩かない等、こんなに日々の生活に気をつけたことはかつてない。そして今日、友人メカニックからSMの整備完了の連絡をもらい、引き取りに向かった。





二人で最終点検を行い、エンジンをかける





C114ユニットを見つめる私と友人の4つの瞳は涙で濡れていた。


「変態大先生の4年間の思いは私の思いでもあります。一緒に行けないのは残念ですが、心は車山高原に行きます」

と友人。


二人で試運転に出かける、各ギアで気持ち良く加速してゆくSM。どこまでも走っても絶対に大丈夫な感じがひしひしと伝わってくる。これは父の2CVにも共通する感覚である。


4年前、どうしてもシトロエンが欲しかった私。しかし、ハイドロニューマチックを所有する勇気がなくAXを買った。バネシトロエンなら私でも維持できると思ったからだ。しかし、きっちり整備されたハイドロニューマチックシトロエンは怖くないということがわかり、それからの私はシトロエン道で転がり抵抗を失った。でもその分、一心不乱に仕事に打ち込めるようになった。

亡きAXの魂を胸に、AXとは対極にあるシトロエンで聖地へ向かうのだ。

現地付近で白い宮城ナンバーのSMを見かけたら優しく接して頂きたい。超テンパっていて心がぶっ飛んでいると思うので(笑)
Posted at 2014/10/16 22:43:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | シトロエンSM | 旅行/地域
2014年10月09日 イイね!

最強の静かなる闘志

とある日の茶の間。私以外の家族が密談している。

父「本当に満月満月(私)は車趣味やめたんだべか?」


アニエッリ総司令


「たしかに最近、車のく、シトロエンのシの字も言わなくなりましたね。」



ひたすら仕事と子育てに打ち込み、空き時間は心を無にして瞑想している私。しかし、裏では静かに着々と計画は進行している。


お客もスタッフも帰って静まりかえった仕事場で一人電話をする。相手は親愛なる友人メカニックである。

私「もしもし、その後どう?」


友人 「なんとか燃料タンクのリペアも終わり、一部のリターンホースにLHMにじみがありましたので、それを交換して、エンジンオイルを交換すれば完成です。17日には充分間に合うと思います。」


私「結構結構。東北道、北関東道、上信越道、2日間で1000キロは確実に走ると思うのでくれぐれも宜しく。一緒に行きたいが仕事だもんね。」


友人「本当に残念です。来年は必ず!」


平成26年10月18日~19日、私はこの2日間を4年間待ちに待ち続けたのだ。その間にはあの惨劇を経験し、愛するAXを失った。ゆえに今回のモチベーションと思いの高さは尋常ではない。しかしテンション上げすぎると、土壇場でずっこける可能性もあるので、何事も冷静沈着に。

悪天候や突然のアクシデントを想定して、エグザンティア、クサラブレークも点検整備済みで待機している。
あとはひたすら仕事と家族と自分の無事と晴天を祈るのみである。





慢性シトロ炎史上、最強の静かなる闘志である。
Posted at 2014/10/09 22:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンSM | 旅行/地域
2014年09月21日 イイね!

シトロエン愛のけじめ

今日は私にとってけじめの休日であった。出産予定日を間近控えた妻から特別許可をもらい、昼飯代として数千円を上納し、第10回目の記念すべきフレフレ盛岡へSMで出撃した。
今回は埼玉県より友人が駆けつけてくれたので、野郎二人でのドライブである。この友人は、前オーナー時代のSMをよく知る人物であり、埼玉時代よりエンジンが格段に調子良くなってるとのことで、私は安堵した。出発時の気温は10℃を下回りかなり肌寒くなってきた。相変わらずSMは絶好調、初秋の澄んだ田舎の空気をいっぱいに吸い込み、完全燃焼しているSMのC114ユニットは、不等間隔爆発を忘れさせるようなシルキーな回転である。




あっと言う間に現着。


旧知の仲間達と楽しい時間を過ごした。11時より行われたじゃんけん大会では、気持ち的には30年来の友人の福蔵さんと初めて戦うことになり、私が負けて服を脱ごうとしたが「野球○」ではないとツッコまれてホッとした。

解散後、ディーラーに顔を出し、埼玉の友人と別れ、帰路についた。

出産準備~子育てのため、今回のSMとのドライブをもってしばらく車趣味はお休みとなる。これは自ら選んだことであり、決して外野から強要されたことではない。男として夫として父としてのけじめである。
そのため帰路の136キロは、SMの運転に全身全霊全愛を注入した。そうすると私の精神と肉体はSMと一体化した。


ステアリングに触れる手にも


(妄想イメージ画像1)



ギアシフトにも


(妄想イメージ画像2)



めったに使わないチョークノブにも


(妄想イメージ画像3)


そこには泉のような変態愛が溢れていた。


激しい愛がゆえ、狂おしい魅力がゆえ、私の心とSMが完全に同調した瞬間であった。

無事家に到着し、SMのエンジンキーをオフにする。私の右手は残酷にも自らSMとの激しくも愛に満ちた悦楽の時間を断ちきった。現実に自分を引き戻すためにバッテリーのマイナス端子を外した。

またいつかその妖艶さの中に身を投じる日を夢みて・・・

Posted at 2014/09/21 22:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンSM | 日記
2014年08月31日 イイね!

今週もダム

今週もダム今日は最高のドライブ日和。早朝の気温は17℃でちょっと肌寒い感じ。

午前5時出発、SMでいつものダムに向かう。前にも後ろにも車がいない状態が30分も続いた。あ~、この状態をやんぢさんに体験していただきたかった~。運転しながら撮影は無理だったので画像は無いが、三陸道では5速3500回転で10分程クルージングできたので、アベレージスピードの高さと交通量の少なさを分かっていただけるであろう。
週イチペースで中距離を走ると車はメチャメチャ調子良い。プラグが燻る気配は微塵もないし、エンジンは常に1発始動である。調子良いから乗る→乗るから調子良い→調子良いから乗る、まさに正の連鎖である。このような田舎の道路環境はヨーロッパ車にはとても好適である。まるで生まれ故郷のようにイキイキと走る。私も父もATの故障を経験したことが無いのは、この環境にも起因すると思う。

3時間ほどダベりまくって帰路についた。さすがに帰りは交通量が増え、往路のようには走れなかったが、それでも4速3000回転キープで数分は巡航できた。

そんなこんなで、SMは先月と今月合わせて1000キロも走ってしまったので、来週はお休みにしてイプシロンで行こう。モクモクエンジン(直噴)のイプシロンこそ、カーボン飛ばししてあげなければ。
Posted at 2014/08/31 12:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンSM | 趣味

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation