• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

プンさんで行く、昭和グルメ旅

最近、ちょっと重いネタばかり続いたことを反省し、ライトで楽しい話題をば。
コンビニ全盛の時代になって久しいが、その陰で絶滅の危機にさらされているものがある。


「24時間営業オートスナック」


である。かつては幹線道路沿いにたくさん存在した。
飲料はもちろんのこと、軽食の自販機も充実し、ゲーム機まであった。私はそのオートスナックが大好きだった。幼い頃、父と車旅をしたとき、深夜に薄暗く不気味なオートスナックに入り、カップスターを食べた時の感動は今でも忘れられない。


そしてその名残を感じることができる自販機を遠野市で見つけた。




この自販機は比較的新しいようだ。以前この自販機の隣には「かき氷」の自販機もあった。他の場所にはうどんやそば、またまたボンカレーの自販機もあったと記憶している。

私は今後、愛車でオートスナックを訪ねるネタをシリーズ化したいと考えている。
もし皆さんの周りでオートスナック目撃情報があったら、ぜひ教えて頂きたい。
東北6県内なら、是非行ってみたいと思っている。
そしていつの日か、オートスナックにてオフ会を開催したいと思っている。



話題は変わって、この画像をご覧頂きたい。




岩手県内陸部以外にお住まいの方は、この「冷風麺」なるものをご存知ないと思う。宮城県の人間である私も、大学生になって岩手県内陸に住むまで知らなかった。
当時の私は期待に胸を膨らませ、この「冷風麺」を食べた。


しかし・・・・


冷風麺=冷やし中華


だった。この謎の名称の由来をご存知の方いらしたら、ぜひ教えて頂きたい。
ちなみこの画像を撮影した場所はココ



そしてここの名物は



とても楽しい場所だから、一度ここで集う必要があると思った。


ちなみに今回の旅のお供は


雨だったから・・・

エアコンバッチリ、燃費いい。やっぱり新しい車は使いやすいな~

Posted at 2012/06/11 02:23:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味探究 | クルマ

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 11 1213 1415 16
1718 1920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation